技量的なものは度外視して下さい。
解決済み
備設計に回されて2年になるので実務経験はクリアできそうです。 質問なのですが設備の積算ばかりしていて設備図を書いたり見たりすることがほとんどありません。 1次試験は過去問を解いたり覚えたりしたらなんとか対応できるかもしれませんが、2次試験の製図で設備設計にほとんど携わっていないのに日建学院に通ったりして頑張ったところで2次試験の製図に素人でも対応できるものでしょうか? やる気はあるのですが今から不安になっています。 もしよろしければ日建学院などで一から勉強して太刀打ちできるものかどうか教えていただけないでしょうか。。。
いますが、 設計・監理の業務は行っておりません。 このような立場の場合、建築士の3年に一度講習を受講する必要はありますか?
持っている資格を教えてください! 高校生でとれる資格はあるのでしょうか?
るんですか?
軽く12時間を超え、土工を雇わないで職員に肉体労働をさせるのが嫌になり 現場での仕事が辛くて辞めたいと上司に相談したところ積算などの内勤はどうだ?とアドバイスをいただけました。 積算についてよく知らなかったのですが調べてみてコンクリートの数量を拾ったり足場拾ったりと現場で実際に使う資材、機材の数量を拾うこととわかったのですが、現場にいた時よくコンクリートの数量やスリーブの数を数えて注文していたのですが、それを専門としている部署があるということは大規模な現場のコンクリートや足場などなどの数量を拾うのかな?そうするとかなり大変じゃないのかなと思いました 積算部に所属している方に色々とお聞きしたいです。 ・積算もやはり残業100時間を超えて土日祝日の出勤は当たり前だったりするのでしょうか? ・調べてみて、営業なども行うとありましたがどのような流れでやっていくのか? ・上司からも言われたのですが説明するのが下手なのであまり話さないところに行きたいのですが積算は現場みたいに話したりするのでしょうか? ・簡単な積算をしたことはありますがやはりかなりの集中力がないとやっていけないだろうか? ・現場で働いていて頑張ってもなかなか自分個人で仕事を進められないため2・3年したら自分で動くことができるスキルを身につけることができるか? お聞きしたいことは山ほどありますが、今気になっていることを挙げてみました。 わかりにくいところもあると思いますがよろしくお願いします。
社で3年以上働いたことがありません 夫に聞くと、建築業界は入れ替わりが激しく、これが普通と言って います 夫は最初の正社員採用の会社を退職後は、派遣や在宅での図面作成などをしてきました 現在はとある会社で、派遣で1年半、その後正社員で1年半の合計3年働いていますがそろそろ転職を考えているそうです 私は同じ場所で長く働いてほしいし、実際私は学校卒業後は10年同じ会社で働いています こんなすぐに転職を繰り返していたら、そのうちどこの会社でも雇ってもらえないようになってしまわないかと心配です 転職理由は、仕事量の多さで悩んでいるそうです。建築業界は多忙と聞いていますし、大変だと言うこともわかります。 実際残業時間が1ヶ月100時間越えの時もあり、かなり辛そうです。 また、残業代は22時までは出ないです。 徹夜して翌日半休すると、給料は半休分ひかれるそうです。 まあ、残業代がでる会社の方が珍しいと思いますが… でも、夫にも仕事の仕方や、断れない性格で仕事を受けてしまうなどの課題もあります。 現在の職場でなければならないというこだわりはありませんが、今までの職務経歴を考えると、効率よく仕事を行うようになるための試練と捉え、成長してほしいです。 夫の転職希望を応援するか、身体を壊さないか心配ですが、同じ会社で働くよう支えるか、どちらが妻としてするべきでしょうか しばらくは妻のみの給料でもやっていけますので、建築士1級の試験勉強に打ち込んでもらい、1級取得したら、もう少し労働環境のよい会社で働ける可能性もあるのでしょうか… 悩んでいます 申し訳ありません、アドバイスをお願いできますでしょうか
士っていうのは、図面をデザインするだけなんでしょうか? お願いします
91~100件 / 349件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です