erがいっていました。なんだか不安です。建築関係のことを学んでそれを活かすことのできるような職はありますか?
解決済み
生から始めたら良いでしょうか
回答終了
8) 初めての受験になります。 【結果】 計画12 環境12 法規25 施工17 構造21 【感想】 地頭がとてもバカで正直150%は実力を出しました。限界を超えたと感じています。それでも受からず、萎えましたし、あんなにやったのに???と厳しさを感じました。 試験前は悪夢を見て、試験の日は吐きそうなくらいプレッシャーでした。 日建学院に通い、試験前は転職活動にも向け、貯金を崩しながら仕事を1ヶ月休みました。 (就職は決まったので、良かったのですが…。) 私が乗り越えられないと思っていることは、 頭が理系なので、問題の言い回しが変わったりすると頭の回転が効かず分からなくなります。 また、過去問を何回も解くことに時間をかけたので、あまりテキストはつかいませんでした。 テキストを使うと、目次から調べるのに時間がかかりますし、スマホで調べた方が早いからです。←これって良くないんですかね。 学校のお金がもったいないですし、来年は独学で受けようと思っています。 独学で受かった方いましたら、勉強法など教えていただきたいです。
た。 4月から3年になるため就職なども意識し、なにか資格を取得したいと考えているんですが、建築音響設計士として働く場合、持っていると良い資格はありますか?
設計をしたいのですが、大規模建築物の設計の方がお給料を沢山いただけると聞きました。 家の設計と大規模建築物の設計ではどれくらいお給料が違うんでしょうか? 大学に進学するということは親のお金の負担が凄いのでいいとこではたらいてお金を返したいです。 また、家の設計と大規模建築物の設計のメリット、デメリットも教えてください。 そして大規模建築物の設計ができれば家の設計は楽なのか?もしりたいです。 よろしくお願いします!
上取れるようになりました。 追加で3年分をやってみたら、初見で平均75点くらいでした。 独学なので早めにと思い昨年10月から勉強を始めましたが、正直やることがなくなってきて最近張り合いがないです。試しにGW3日勉強せずに久しぶりに過去問解いてみましたが、それでも95点取れました。 質問ですが、 ①試験まで2ヶ月ありますが、これから試験まで何をするべきでしょうか? このままひたすら過去問を繰り返し解き続けようと思っているのですが、他にこれした方がいいよ!というのがあればアドバイス頂けるとありがたいです。 特に苦手な科目はありません。しいていうなら法規が45分位かかるので、あと10分位短縮したいです。 ②模試は受けた方がいいですか? 職場の人達を見ていて、営業が怖すぎてSには個人情報渡したくないって思っています。。 ③ YouTubeで過去問やっときゃ絶対受かる!と皆さん言ってるのですが、本当に過去問やってるだけで受かりますか?? よろしくお願いします。
甘かったり、そうではなかったりするという理不尽。最近は頑張ってもいい評価が貰えないだろうなと、課題をやる気が薄れてきました。 そこでいくつか質問があります。 ① 建築系に就職するにあたって、大学野球部は有利になるか ②大学の成績は就職に関係するか ③大学で成績が取れない分、挽回できる資格などなど(頑張ればいいもの) ③で挽回を考えるなら、成績取るために時間を費やせばという方がいるかもしれませんが、承知の上です、これやっとけば?程度で答えてくれると幸いです
ず業界の雰囲気を知りたいのでインテリアから意匠系、不動産デベロッパーなどを中心に応募しようかと思っているのですが、ポートフォリオの提出を求められます。まだ自信のある作品も少なく、完成していないのですが、やはり、まずは完成させてからインターンに臨んだ方が良いでしょうか
一年目にはもう資格を持っていたと話していた方がいたのですが、卒業しないと受験資格ないですよね?
築学科を卒業して2級、1級建築士になるという設計の人は足りていて建築士になれば引く手あまたで安泰というわけではないですか?
91~100件 / 8,913件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
仕事を知る
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です