ークを通して内定した 会社で働いていたのですが2/24の仕事中 社長にネイルのことを注意され、その後 個室に呼ばれ明日から仕事に来なくていい と言われました。 ちなみにネイルをしていた理由は 自爪保護の為です。面接時、入社時には 禁止事項等でネイルは言われなかった為していました。 注意をされたのは24日が初めてです。 ちなみに会社から雇用契約書等の書類を 1枚も貰っていません。何度か貰えないかと 専務には言ってはいたのですが、社長に 聞いてみますの一言でいただけませんでした。 2/24に明日から来なくていいと社長から 言われ、その後工場長に社長と話してから 電話すると言われたのですが1週間経っても 連絡が来なかった為、社会保険加入手続き の為、提出した年金手帳と雇用保険被保険者証を 郵送で返してもらいたいと手紙を出しました。 会社に名前付きのタイムカードを 置いてきてしまったのですが万が一これを 捨てられてしまった場合、雇用契約書も 書いていない為、働いていた証拠は なくなってしまうのでしょうか? 週明け、労働基準監督署に相談に 行こうと思うのですが雇用契約書、 労働条件や給与など書かれた書類を 渡されていない、試用期間14日以上 経っているが解雇予告されず即日解雇は 法律的に問題はないのでしょうか? 自分でも少しは理解した状態で 労基で相談したいので分かりづらい 文章なのですが是非教えていただきたいです。
解決済み
後に社員登録ありという会社ですが、まだアルバイト雇用です。 直属のA先輩傷つくことをいわれ、裏でもボ ロボロいわれてることが耳に入りショッくで会社にいこうとすると頭がいたくなるようになりました。 まあ、理由は他にもあります。 最初から気になってたのは、 わたしの前に働いていたこは、二ヶ月でばっくれてしまった。と聞いてたはなしですが、すごい気持ちがわかります。 昨日、思い切って面接をしてくれた所長に電話をしました。所長は普段事務所にいないので面接依頼しゃべったことがない状況でした。 辞めたいむねを伝えると、理由も正直に話しました。その問題の先輩はそんなやつやから我慢してくれ、誰がはいってもやめちゃうから。とかいわれてしまいました。そして、当たり前ですが長々引き止められ、すぐでも今月いっぱいまではいてほしい。とか、 中々、電話が長いのでまた考えます。と伝え電話をきりましたが、今日休みました。常識知らずとはいえもう行けないです。 今はB先輩に引き継がれてる状態で B先輩は来週やめてしまいます。が、 正直、B先輩か辞めてしまった今月末になると、もっと辞めれない状況になるのは目にみえてます。 あと、A先輩が私がいなくても仕事まわる。と、いってました。確かにまだ一ヶ月の新人が辞めてもさほど穴はあかないとおもいます。 アルバイト雇用ですが、すぐ社会保険にいれられたので、それだけが心配です。 引き止めてきた所長は適当な人だし、普段いないので話にならないので、本社が東京にあるので、東京の本社に保険証を返送するのだめでしょうか、、、そして、必要なら退職願いも一緒に送ろうかと。 身勝手なのはわかりますが、 次切り替えて仕事探したいので、早く受理されて次の仕事をしたいです。。それには、年金手帳や雇用保険、保険喪失証明書、離職表がほしいですが、今の今は退職できてない状況かと。 このまま無断欠勤を続けたら、退職扱いになるんでしょうか? それか、最後にもう一度所長に連絡してみようか感がてます。
よいでしょうか? 新婚3ヶ月、32歳女です。 派遣の事務として1年半勤めていましたが、3月に契約を打ち切られました。 会社都合ということで、すぐに失業保険が受給できました。 障害者手帳保持のため、仕事が決まらなければ来年2月まで、月13万程度支給されます。 (そこから国保・年金・昨年度住民税など支払っています) もうすぐ新婚旅行に行くのですが、その後から子供を、とずっと前から予定していました。 夫も子供を希望しており、年齢的にも早く始めるべきかなと思います。 しかし、失業保険もらってる以上はちゃんと仕事探して働かなきゃ、とハローワークや派遣の求人をチェックしていたところ、 登録してあった派遣会社で、とても条件のよい仕事を見つけました。 経験しておけば今後プラスになるかも、というような仕事だったので、いいかもと思いエントリーしてみたら すぐに電話があり、仕事の説明を受け、問題なさそうでしたのですすめていただいたら、 その日のうちに派遣先の職場見学の日が決まりました。 以前の仕事内容にだいぶ近く、求められている経験・スキルもクリアしており、 急募で探しているようで、他社の求人でも見かけませんし、もしかしたらすぐ決まってしまうかも?と思ったら やっぱり辞退したい気持ちが強くなりました。 辞退したい理由としては、 ・やっぱり子作りを優先したい。(子供がすぐにできるかどうかわからないし、それまでできるだけ貯金したい気持ちが大きかったのでエントリーしてしまいました) 引継ぎの期間や、派遣会社の説明から察するに、1年以上は求められてそうな案件のようです。 ・通勤時間がかかる、電車が混んでおりもし妊娠してもほぼ座れない ・帰りが夫より遅くなるのでごはんが作れない 夫は別に仕事してもいいよ、と言ってくれていますが、いつかは子供をと希望しています。 独身であったら全く問題ない仕事だったのと、あっという間に話が進んでいってしまったため、 よく考えずに受けてしまいました。 派遣会社の方には、新婚であること、子供は考えているので紹介予定は考えていないと伝えました。 (じゃあ1年くらいは大丈夫ですね、といわれてしましました) 自分のあさはかな判断が重なってしまい、大変反省しております。 派遣会社に辞退を申し入れたいのですが、なんと言っていいのかわかりません。 ・他にすすんでいる仕事の話はないと伝えている ・顔合わせのあとすぐ新婚旅行に行くので、体調不良なども無理 正直に話すとしても、”じゃあ最初からエントリーするなよ!”という話ですよね…。 派遣会社の方にどういう風に断ればいいでしょうか? 顔合わせの日ももうすぐなので、大変焦っております。 どうかご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
しょうね・・・ 色々就職できるかという不安を持ちながら、今少しずつ前に進もうと勉強したりとがんばっています(手遅れかもしれませんが)。だけど 就職の現実は厳しくて探していてもなかなか見つからないので不安です。 もし就職できてもそういうところで息苦しくなるんじゃないかとすごく不安になります。 就職経験も正社員はなく、パートなどのみで 上司がとても管理がずさんでお昼の休憩がどうとっていいか分からない状態でした。 仕事場から出て毎日ほとんどご飯を食べていました。 なのでそういうコミュニケーションはどうなのかとかものすごく不安です。 そういうものってどうしていますか? 大雑把すぎて質問の意図があまりわからないかもしれませんがお許しください。
で電話で退職したいですと言い理由も話したら「じゃあシフト組んであるところまでは出勤してね」で終わりました。 でも、本当の気持ちを言うと出勤したくないんです・・・他のところももう既に受かってしまっています。 なので今日の朝おもいきってそれを伝える電話を入れたら「約束は守ってくれないと困るよ」と言われ電話をきられてしまいました。 上司は私が次のところに受かっていることも辞めたい理由も知っていますが約束は約束だといっていました。 友達にこのことを相談したら「無断欠勤しな」と言われました。 今回ヤフー知恵袋に書くのはこの無断欠勤の質問です。 無断欠勤をしたとして、その上司が家に押しかけてくることはありえますか?会社から家まで徒歩6分です・・・ そして、約束の日まで無断欠勤をしたとして私はその約束の日などに事務所に呼ばれるという事はありえますか? 出していない書類の中に給料振込の講座を書くものがあるのでそれを郵便で送ったとして、それでもう二度と会社にはいかなくてすみますか? 無断欠勤ですからもし無断欠勤を最後までして最後の日に行くことになったら上司に何を言われるのかが怖いんです・・・ それとも、今日出勤したので明日から無断欠勤するとして今日が最後でもう二度と会社にはいかなくていいですかね?最後の日呼ばれる確立ありますか? お願いします教えてください。 何か退職するための手続きとかってあるんですかね。書類書くとか。その他諸々。
は有給を消化している状態です。 社会保険にはいっていれば、療養休暇?などとして会社を辞めずお休みしながら今までの給料 の2/3が貰えると医者から言われましたが、社会保険には入っていません。 雇用保険には入っているので、失業手当を使おうかと考えたのですが金額が少ないことなどがあり、他に方法が無いか探しています。 何か方法はあるのでしょうか。
ましたが鬱になってしまい辞めようか考えています。 健康保険証を発行してもらってるため返すことになるのですが、私はそもそも年収130万もいってないので父親の扶養に入ろうと思ってます。 父親もいいとは言っていたのですが、私現在病院に通院しています。 健康保険証の切り替え時が分からないですし、新しい保険証が届くまで不安です。 全額自己負担では払えないです。 どのようにすれば今働いてる会社の保険証を返してすぐ新しい保険証が手元に入りますか? 健康保険被保険者証明書は必ずもらえるものですか? ご回答お願いします
てしまい、正直話が違うと思っています。 ただこんな時世に40代のおばさんが正社員で就職できるというのは、そんなにない。 会社は水道工事がメインの会社。創業してまだ15年ほど。 CAD事務の人が寿退社のため(というより子作りのため)1人募集していたのだが、こういう時代なので三河の田舎の小さな会社に130人の応募者がきて、それならもう一人のベテランパートの人もやめると言いだし(すごい人が来るなら楽したいという理由)結局CAD事務を2名採用。こんなことはもう二度とないかもしれないからと、今後の事業拡大のため営業アシスタントを3名採用。 寿退社の人とベテランパートの人との業務内容、業務量は格段の差。パートのほうが尋常じゃないくらい多く広範囲、そして雑多。かなり責任も重くこの人の仕事のほうが営業アシスタントだと思うほど。事務といってもほとんど外に出て役所周りや現場の下調べなどをやっている。図面や書類作成(すべて手書き、フォーマットを作る時間がない)をする日を決めないと事務所にいられないほど。応募者の中で私が多少CADオペの経験年数が多かったためか、その人の仕事を担当することに。面接時にCADと事務処理との比率も半々と確かめ、外に出るのもお使い程度だと聞いていたので、話が違うと感じる。入社して5日間のうち3日間半日外に出ていた。 これだけ小さい会社なのに社長は一度も姿を現さず、新規事業のために女性社員をたくさん入社させた割には、現状を全く把握する気がない。しかも採用担当者は実は別会社の人で、常時この会社にいるからということと社長が面倒なこと(人とかかわること)が嫌いなためまかせたとのこと。そんな人がマネージメントできるわけがない。というか無責任。 休日と通勤時間は申し分ないけど、社会保険に入っていないので国民健康保険と年金は自払い。めっちゃ安い給料からそれらを支払うとパートと変わらない手取り。しかも上記に挙げた仕事内容。ベテランパートたちはサービス残業。朝な夕なに営業兼現場監督から問い合わせや確認、指示の電話が自分の携帯に鳴り響く。こんなに働いても男性社員からは「事務仕事で楽だろう」「中にいる人間は時間があるからやってくれてもいいだろう」と自分の仕事を押し付ける。 すでに一人やめました。 労働基準がない。出勤簿がない。残業をつけていないなどを理由に。 私はそれより、こういう内容なら応募しなかったという気持ちがぬぐいきれない。だってパートの人の仕事は募集してなかった。 どうしたらいいのか。やれなくはないけど続ける自信はないのです。
ら仕事を休んでいます。病院で診察したところ来月手術することになりました。仕事復帰もいつになるか分か らないので、自己都合退職し雇用保険を受給したいのですが、この場合特定理由離職者として受給出来ますか?ハローワークではケガ、病気で退職してすぐ働けない人は受給出来ません!と言われました。会社も社会保険に加入していない会社なので、傷病手当もありません。お願い致します。
91~100件 / 237件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
厚生年金とはどのような仕組み?パートの加入条件やメリットを解説
法律とお金
「厚生年金」は、特定の人が加入する公的年金制度です。どのような人が加入対象となるのか、主なケースを紹介し...続きを見る
2024-08-08
退職時に必要な年金の手続きは?仕組みや払えないときの対処法も解説
働き方を考える
会社員は、毎月の給与から年金保険料が天引きされているため、年金を意識することは少ないかもしれません。退職...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
選考対策
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です