会とかもちろんだし、自分の行きたいところの目処すら立っていません。 そもそも働きたくないし就活もしたくないし面接なんてもってのほか!って感じです。 でも、大学を卒業するのだから就職しないという選択肢はないと親にも言われてますし、さすがにそれはダメだろうなと自分でもわかってます。 だけど本当に何もしたくなくて。でも何かしなきゃいけないんだろうなという不安に駆られてます。 大学3年生のうちインターンに行かない人はたった6%程度だとも聞きました。 どうするべきでしょうか。だなんて聞いてもきっと動け!としか言われないと思います。何から始めたら良いのでしょうか。
回答終了
書にパスワードはつけるべきでしょうか…? 企業側からの指定はないため調べてみたところ、パスワードをつけることに対して賛否があるためどちらの方がいいのか参考にさせていただきたいです。
考えていません。 そろそろ周りが動き出しており、何をしたら良いか分からず少し焦っています。 やりたいことがないのにどうやって就職先をみつけるのでしょうか。 週5で働ける気がしません。
解決済み
体、豊田合成、愛知製鋼など)を比較した場合、年収や福利厚生、将来性などを考えた上でどちらが良いと思いますか?? どちらも技術職としての採用とします。
就活を始めており色々なインターンに参加したりして、夏休み明けの時点で自己分析すら手につけていない自分は焦りの反面まだいいかなという気持ちもあり何もしてませんでした。最近少し焦りが出てきて、10月くらいからある就活エージェントを利用して、説明会などの紹介を受け現在少しだけ参加だけしています。しかし、ほぼ全て人材業界やAIやコンサルティング業界など私が本当に興味のない業界ばかりでどうすればいいかわからないです。長期にスポーツをしていて内心はスポーツやサッカーなどに携わる業界で働きたい気持ちが大きいですが、どのようにして探すのかもわからないし、担当アドバイザーさんが次々と紹介してくれているので何も言えず、とりあえず興味のない業界を参加して時間に耐えてるだけって感じが続いてます。その中で1、2回オンラインのGDに参加をしましたが内容にもついていけず、ほとんど話す事もできなかったです。やっぱりこのような業界は絶対私には向いていないと実感しました…もうすぐ12月でこのような状態はやばいと実感はしています。 何かアドバイスやどうしたらいいかなど意見をいただけたら幸いです。長文すみませんでした。
なってくる、いわゆる学歴フィルターについていくつか質問があります。 就活において、学歴フィルターが存在するとされている企業は、早慶、MARCH以下からの採用がない、または少ないという認識がありますが、日東駒専やその他の大学からの採用も積極的に行っている企業は、学歴フィルターがないとされているように感じます。 そこで質問なのですが、日東駒専以下の大学は細かな偏差値やネームバリューなどでは判別していないのでしょうか。または、名の知れた大学ではなくても少なからず関係はあるのでしょうか。 また、重ねてになりますが、私の在籍している大妻女子大学は、大学ランクに当てはめるとどの辺に位置しているのでしょうか。他の都内女子大との比較も交え教えていただけますと幸いです。 今後の就活において自分に見合った企業探しを進めていきたいため質問させていただきました。ご存知の方がいらっしゃいましたら回答の方よろしくお願い致します。
いるのですがそこで中々どっちにするか決まりません。そこで聞きたいことが3つあるのですが ① 自分の中では se メリット 在宅ワーク多め(会社によるとは思いますが)、プログラミングなどの実務経験を積める(転職する時に明確なスキルとして提示しやすい) デメリット 配属先によっては残業が常態化している、sesなどに就職してスキルアップが積めない客先に常駐となってしまった場合にスキルが上がらないまま年月が経過してしまう(全てのses企業がスキルアップできないという訳では無いのは重々承知しています) 経理 メリット どこの会社でも必要な仕事なので1度就職して実務経験を積んでしまえば転職しやすい、繁忙期以外はある程度ワークライフバランスの取れた生活を送れる デメリット 1度のミスで信頼がガタ落ちする(どの仕事でも言えることかもしれませんが)、新卒枠での募集があまりない という認識なのですが実際どうなのでしょうか。 ② 現在は特にこれがやりたい!ということがないので転職時にスムーズに進められる職種という軸で考えた結果この2つのどちらかになったのですが間違った認識でしょうか…? ③ そして仮に経理に就職する時はどういう感じに企業を選べばいいのでしょうか…?seだとIT業界の企業で絞れると思いますが経理だとメーカー、建設など様々な企業にあると思うのでどういうふうに企業を絞っていけばいいかわかりません。
んならどちらへ入社しますか? まだまだ勉強不足で、企業にもよると思いますですが、地銀は知名度やサービスの強さ、信金は働きやすさで勝っていると言うイメージです。
なんですか? どちらも書く欄があるのですが、同じ内容は良く無いですよね?
緊張で話すことも飛んで、自己アピールすることも苦手です。 いっそのことフリーターか派遣社員になってしまいたいですが、さすがに親不孝だと思うので就活するべきだと思ってます。 最近は鬱みたいになってしまい、不眠が続き友達と遊んでいるときでさえも就活のことが過ってしまい楽しくありません。 面接せずに就職できるなどそんな都合いい方法なんてありませんよね。。 大学のレポートをしているときや趣味をしていても常に「なにやってるんだろ…」と全て嫌になってしまいます。 同じ気持ちの人やアドバイスなどあればお聞きしたいです。甘えているだけだというような意見は控えていただけるとうれしいです。
91~100件 / 603件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
月収26万円の手取り額は?生活に余裕を作る方法を解説
法律とお金
月収26万円の手取りが気になっている人に向けて、手取り額や生活水準の目安を解説します。月収26万円は、ゆ...続きを見る
2022-12-16
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
仕事で何がしたいか分からない大学生は多い?適職を見つける方法は?
選考対策選考対策-自分を知る
大学生になってから、「やりたい仕事が見つからない」「何がしたいか分からない」と迷う人もいるでしょう。就活...続きを見る
2024-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です