と、簿記の資格(日商簿記1級など)をもっているということもあり、メーカーで経理の仕事をしたいと思っています。 お菓子メーカー以外にも、電気機器など、メーカー全般を考えています。メーカーの経理がしたいのです。 ですが、お仕事はやはりルーティンワークになってしまうのでしょうか? 以前、居酒屋さんでホールのアルバイトをしていました。 変わらない仕事内容、煙草くさい&酔って面倒な客の相手に嫌気がさし、約4ヶ月で辞めました。 今は塾講師のアルバイトをしています。 楽しいですが、仕事はやはりルーティンワーク。 代わり映えのない日常です。 経理は会社の財務データの管理を担っているので、とても重要な役割です。 このデータをもとに、トップが意思決定します。 そういった意味で、やりがいがあると思います。 ですが、やはりルーティンワークなのでしょうか? これが気になります。 記帳して、決算して、…を会社で40年以上やり続けるのでしょうか? 僕は経理をやり、そして得た経験をもとにミドルマネジメントやトップマネジメントをしたいという野望があるのですが、出世できるのは一部ですよね…。 多くの人はずっと経理部門でルーティンワークをするのでしょうか? また、他の部門・部署についても知りたいです。 たとえば営業マン。 言い方は変ですが、取引先に気を使って、行きたくないのに飲みに行って契約とってという日常なのでしょうか? 僕が思う、変化に富んだ日常というのは幻想なのでしょうか? やはり基本はルーティンワークなのでしょうか? みなさんの仕事はどういった業種や部署で、どのような仕事をされていますか? また、その仕事を続けられるモチベーションはどこから生まれてきますか? 特に、メーカーの経理の実態について知りたいです。 他の業種や他の部門についても知りたいです。 仕事という現実と向き合うため、社会人の先輩方にアドバイスを伺えればと思います。 現実を知らない大学生に、それを教えて下さい。 回答よろしくお願い致します。
解決済み
・ 昔から高校を出たら就職しようと決めていて、母からも手に職を付けた方が良いと言われ続けてたので、大工や鳶などの職人になろうと思っていました。 しかし、職人になれると思って入った会社は実際は管理職、建設の現場監督でした。 これは求人票や会社見学の時点で勘違いをしていた自分の責任なので、心入れ替え、現場監督として頑張ろうと決心しました。 しかし現場監督という職は、予想以上に辛く、心身的に持たなくなってきました。 給料は安く残業手当も無し、休日手当も雀の涙。高校生がコンビニで3時間程バイトして貰える金額より少ないです。 今は休みも無く毎日現場へ出勤して、帰りも遅く、仕事が終ったら遊びに行く時間も気力もありません。 代休を使えば良いと思うかも知れませんが、現場のトップである以上簡単に休みを取れる訳でもなく、実際に休みたい趣旨を上司に話しても、まず休む理由を聞かれ、それが納得できないような内容と受け取られたら却下。 休みを許された場合でも、ぐちぐちと嫌味を言われ続けるので、物凄いストレスになり、とても休める環境じゃありません。 このままでは本当に心の病気になってしまうと感じ、転職をしようと考え始めたのが去年の今頃。 しかし、転職をする際、丸3年は連続勤務していないと信用を得られないと聞いたので、今まで頑張ってきました。 偶然にも、今担当している現場の工期が来年の3月いっぱい。それを乗り切れば丸3年となるので、この現場は最後までやり抜こうとは思っています。 転職先は、給料が地元より多く出る東京、そこで宅配や引越のドライバーを希望しています。 もともと車を運転することが好きで、人と話すことも好きなので、自分に合った職だと思います。 これを家族に相談したところ、姉は応援してくれるんですが、母が納得出来ないみたいなんです。 母としては、せっかく建設業に勤めたんだから、せめて建設業での仕事を探した方がいいんじゃないか。そもそも息子が家から出てくのは寂しいと言われました。 しかし自分としては、同じ管理職には絶対になりたくないし、現場監督という現場のトップだった経験上、下請として働くのも気が向かないので、この業界からは完全に足を洗いたい心情です。 なんとか母を説得したいのですが、なかなか上手くいけません。 どうすればいいでしょうか・・・
ブス世界長者番付の歴史において初めて個人資産1000億ドルを達成する1120億ドルを記録し、ビル・ゲイツを抜き初めて世界長者番付1位となったという話を聞きました。 私はここ数年かなりの頻度でアマゾンを利用しています。元々の販売価格が安い上に、送料無料の場合が多く、助かっています。また自宅を送り先に指定したり、近所のコンビニを指定したりといったこともできるため、夜8時まで働いている人には本当にありがたいです。品揃えが桁違いに多いのも嬉しく思っています。特にいいなあと思うのは、購入者が感じた商品のいい点、悪い点を洗いざらい書き記したカスタマーレビューです。(サクラと思われるレビュアーの場合は、大抵過去のレビュー数が2個以内と少なかったり、◯月×日にカスタマーレビューが大量に記述されているのでこれも概ね見破れます。私はある商品を購入する際、商品に関する低評価のカスタマーレビューに注目します。低評価のカスタマーレビューに注目しながら商品を選択すると「失敗だった」と思える買い物がほとんどなくなるのです。) ただしこれは消費者から見たアマゾンの一面であり、逆にアマゾンで働く労働者・運転手を含めた関係者から考えると大変狡い(こすい)会社であるようです。アマゾンの配送センターで働く人はかなりの低賃金でふつうのペースではこなせないくらい大量の仕事を与えられているようです。また以前アマゾンの配送は主に佐川急便とクロネコヤマトに割り振られていましたが、佐川急便のほうはアマゾン側が提示する要求が次第にきついものになっていき「こんな低賃金ではやってられない」という結論を出し、アマゾンとの契約を打ち切ってしまいました。他にもクロネコヤマトのドライバーは昼、ラーメン屋や牛丼屋に入って食事するような時間もないため、車を運転しながら、合間をぬってサンドイッチやオニギリを食べている人が多いという記事も見ました。アマゾンの低賃金の仕事を大量に請け負っている歪みが、ドライバーにいっているのかもしれません。またこんな問題もあります。本を買おうとする人が、まず店舗を構える本屋さんで本を立ち読みして内容を確認する。そして気に入った本が2冊あり500グラム+500グラムとある程度重い場合は家に持って帰るのが負担なので、アマゾンに注文して宅配してもらう。これでは店舗を構える本屋さんのはやってられません。公正に競争しているとは言い難い状況にも思えます。 そして今回私が特にこだわりを持って伺いたいのは上記のカスタマーレビューについてです。例えばアマゾンのカスタマーレビュ一の例を見ると https://www.amazon.co.jp/nel-クウネル-2016年-03-月号/dp/B019P1VY1S/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1538859534&sr=8-1-fkmr0&keywords=クーネル+2016年+3月 に見られるように、88%ものカスタマーがボロカスに評価しているにもかかわらず、これをいとも簡単に雑誌の購入を検討している人に閲覧できる状態にしてあります。「自分が良いと思った商品を自信を持って販売する、これが商売人のあるべき姿だ。販売するのにあたって自信がないような商品なら最初から販売するべきではない。アマゾン自身がカスタマーレビューを記述している訳ではないけれどもアマゾンの手法は異常だ!」と感じる人もいるでしょう。一方「20世紀製造メーカー、販売店共に商品の優れた点ばかりアピールして、劣った点は出来るだけ隠してしまうという手法で商品の販売が行われてきた。そして消費者の怒りは限界にまで達していたのだ。そしてアマゾンはそれに真っ向からから立ち向かっているのだ。アマゾンの快進撃は当然のことであり、とても素晴らしいことだ!」と感じる人もいるでしょう。 1、アマゾンの好きな点、嫌いな点をお聞かせください。 2、購入者が感じた商品のいい点、悪い点を洗いざらい書き記した内容を購入検討者に、いとも簡単に閲覧できる状態にしてあるアマゾンの販売手法をどう思いますか?
室、2LDKの部屋を同期と共同で使ってます。 この同期が非常識すぎて困ってます。 ・『俺キレイ好きだからこーいうのは我慢できんのよね』→風呂上りの洗面所が水浸しで汚部屋住みの俺でもひくレベル ・仕事でわからないことがあった→先輩に聞かずに同じ立場の俺にコッソリ聞く ・親に荷物を送ってもらったけど頼んでたものが入ってなかった→とりあえず電話でキれる ・自分のテレビのケーブルがないからといって、特に電器屋に用もない俺に『一緒に行こう』とせがむ ・わからないことがあったらまず自分で調べてみる、ということをせずとりあえず他人に聞く ・仕事の愚痴があるのはわかるが『そう思わん?』と同意を求めてくる 決定的なのが今さっきの出来事で、 外出してて寮にいない自分に電話をかけてきて、 『トイレの水が流れんのやけど、、申し訳ないけど○○さん(俺についてくれてる先輩社員)に電話してみてくれん?』 とか言ってる。夜の10時半に 奥さんもいて小さい子供もいる先輩にそんなどーでもいいことで10時半に電話をかけていいと思ってる 寮の目の前にコンビニがあるからトイレくらい貸してもらえばいいのに だからさすがに 『この時間はマズイ』って言ったら 『ギリまだ大丈夫でしょ』とか言う始末 結局、宅配便の荷物の伝票に書いてあった別の先輩(新婚半年・明日は土曜で休み)に電話かけてるみたいで・・・ こんなやつと一緒に暮らしてるおかげで 仕事のストレスはないのに生活においてのストレスがもうMAXです どうにかしてコイツをまともにできないでしょうか? 一緒に住み始めて2週間でこの状態なので、このまま何ヶ月も我慢できるとは思えません
すか? 免許は普通車で、ドライブとか怖いけど好きだったりします。
のみ知ってる) 声の宅配便が届きました 声の宅配便ってドコモ以外にも あるんでしょうか?? 音声 を送って、メールみたいに好きな時に聞けるやつなのですが… 何言ってるか聞き取れないのですが なんとなく雑談してるようで どうやら操作ミスみたいな気がするのです 一応ショートメールなどで なにかあったのか聞いた方がいいでしょうか? 電話するほどでもない気がするし… 知らんぷりでいいのでしょうか? (相手の設定によっては 私がそれを聞いたかわかるようです) 電話なら掛け直しますが… 悩みます
思い書かせて頂きました。 今回応募するのはアパレル商品の管理業務です。(検品、出荷等) 多分工場勤務かと思います。 今回応募するきっかけとなったのはファッションが好きで、販売員のようにお客様と直接関われる仕事ではないが服に携わる仕事ができると考えた為です。 応募資格は簡単なパソコン操作です。 ↓↓ 私は以前から自分が興味のあるファッションに携わる仕事をしたいと考えていました。宅配物の仕分け、出荷作業のアルバイト経験があり、体力には自信があります。またこれまでに取得した資格(パソコン関係)を生かし貴社に貢献したいと思い志望いたしました。 上手くまとまらず今悩んでるのですが、ここの服を買ったことはなく嘘でも製品が好きなど書くべきでしょうか? よろしくお願いします。
91~97件 / 97件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
仕事を知る
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です