で働いてきて、最近下請けの小さい会社で正社員になりました。ですが、給与は派遣社員よりも安いですし、経営状態もあまりよくないみたいです。 将来が不安なので資格を取って働こうと思うのですが、何がありますか?通学する資格以外で探してます。 事務や医療事務は経験が無いため不採用になります。
解決済み
決まりそうですが週5勤務なのが不安です…。 派遣形態ではありますが6時間勤務の時短で残業はないそうです。 これまでは週4の5時間パートで働いており子どもにもそこまで手がかからなくなったので、割と時間に余裕もありもっと働いて稼いでもいいかなと思い転職活動をしていました。 本当は週4くらいであれば理想だったのですが…中々希望通りのものはなく。 通勤時間も5分ほど伸びるのも気になります。前は25分。今回は30分ですが電車乗換があり長く感じそうです。。(駅直結で徒歩などはない) 仕事内容や時給、会社の雰囲気などは文句なしです。 挑戦してみたい気持ちはあります! 週5で働くママ、慣れてしまえば意外といけるのでしょうか?やはりまだ子供の突発的な体調不良や行事で時々休むこともあるのは必然なので週5だとどうやりくりしてるのだろうかと不安です。 一応夫も協力はしてくれますが、やはり夫の方が正社員なので派遣の私の方が休む回数は多くなりそうです。
回答終了
です。 2、3年後に子供が欲しいと思ってますが 営業として働きながら子育ては できるのでしょうか。 できれば働きながら子育てもしたいと考えています。 不安です。 ご回答お願いいたします。
動になり、もうすぐ1年が経ちます。 正直自分は急性期が苦手で、今でも毎日緊張・不安でいっぱいです。慢性期のほうが得意、と言いますか、好きです。 自分の感情に素直になって部署異動を申し出たい気持ちもあります。しかし、今は辛くて大変でも、救急でもっと色々経験すれば今よりも自信がついて後々の看護師人生に有益になるのかな?とも思います。 苦手なところから異動すべきか、残って経験を積むべきか、とても迷っています。 最終的には自分で決めなければ行けないのは十分承知しているつもりですが、他の人はどう考えるのか知りたくて質問した次第です。
が続き、2ヶ月で11日程しか出勤できてません。 患者さんがいる仕事で、職場はピリピリ、間違えられない状況で、毎回ドキドキしながら仕事してます。 それは当たり前なんですが 月日で言えばもう3ヶ月も経つのに、まだまだ知らない治療はありますし、それをいきなりやってと言われたらどうしよう。 できなかった時怒られたらどうしよう。 飛び飛びで出勤してるから、治療の流れもわからず この次はこれするんだから、◯◯準備しといてよ!って言われる事も多々、、 色々な事が不安になり通勤中に過呼吸になったり、動悸がしたりします。 でも、保育園入れてるから働かないといけない。 転職も考えるけど、次の職場も同じだったらどうしよう。 そもそも自分に何の仕事が合ってるのか分からない。 主人に相談したけど、次の職場がもっと働き辛い場所だったらどうするの? と言われて終わりです。 今のまま働くしかないなぁ、って思いながら 通勤中、何かアクシデント(追突されたり)が起きないかなぁ って毎日思ってます。 子育て中に働くって難しいですね。。 でもみなさん嫌でもお仕事頑張ってますもんね、私も頑張ります
聞かれ、落とされます。 年齢は30代前半、結婚したばかりで子なしです。 これから子育て、というところで辞めたことを不審に思われてしまいます。 職種は医療職です。(作業療法士) スキルアップや他のことがしたかったでは、少々むりがあるかな、と思うのですが、人間関係だったことを正直にいうのも狭い業界なので不安です。 どんな理由が面接官を納得させれるでしょうか? 結婚を機に一度辞めたが、事情により働かなければいけなくなったので、再就職先をさがしている、とかでは不審ですか? 辞めたのは昨年11月です。
決める事も出来ます。 私は子育て経験しかないのですが、仕事が出来るか不安です、この仕事をやってる方、仕事内容など色々教えて下さい。
事は学生時代に勉強しただけです。なので、子育てをしていて子供の発達や病気などなど分からないことばかりでひび勉強の毎日です。看護師のクセに何かあればアタフタする自分が本当に情けないです。 専門外だったらこんなもんですかね?看護師をしていたら、子育てに困ることや不安がない方っていますか?私がただの無知な看護師なのでしょうか?
資格を取得されましたか? ②なぜその資格を取得されましたか? ③資格取得のための勉強はどのように行いましたか?
れ育った地であり、愛着を抱いている○○市のために人々のために働き、より良い市に発展させたいと考え志望しました。特に、私は子育て支援政策に積極的に関わっていきたいと考えています。○○市を初めとして全国的に問題となっている少子化や、核家族化が進む中、行政によって子育てをしやすいように環境整備を進めることが重要だと考えています。○○市は現在、多子世帯にお米を給付したり、保育料を完全無償化、医療費を高校まで無償にするなど、子育て支援に力を入れていることが窺えます。このように子育て世代の不安を解消することで、子育てしやすい環境を整備することが出来るのではないかと共感しました。そこで私自身もこれまで培ってきた、協調性や責任力を充分に生かし、少子高齢化社会において持続的に発展できる市を目指したいと考えています。 これだと長いですか?
91~100件 / 3,443件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
転職活動で抱きやすい不安って?具体例や向き合い方を解説
働き方を考える
転職活動がうまくいかないと、不安な気持ちになる場合があります。初めて転職する際は、特に強い不安を感じるで...続きを見る
ブランクがあっても仕事できる?不安を解消する方法や面接対策を紹介
選考対策選考対策-面接対策
仕事に復帰したいけれど、ブランクがあって不安という人も多いのではないでしょうか。不安があるときは、解消す...続きを見る
2024-04-20
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です