す。 最近、医療事務→商社の営業事務に転職しました。 業務内容の違いに戸惑い、テンパっていたのもはじめの数日。 今では、やることがなさすぎて毎日暇です・・・。 商社なので船積みがあれば仕事ができるのですが、1時間もあれば書類作成なども終わってしまいます。 そもそも、私の所属する課の担当する船積み自体が少ないので、2週間に1件という感じです。 前職では1日中忙しく動き回り、たとえ暇でも掃除したり、補充したりと何かしら仕事があったのですが、今はそんな仕事さえもあまりない状態です。 「なにかする事はありますか?」と聞いても、上司は忙しく、かといって私に与えられるような仕事もないようで、とりあえず勉強してて~と言われました。 入社間もないので、仕事全体がまだ見えていない部分もあり、自分で仕事を探すにも限界があります。 とりあえず貿易関係の本を読んだり、エクセルやビジネス英語の勉強をしたり、市場情報を調べてまとめたりはしていますが、とにかく1日が長く、眠いです(苦笑) あまりふる仕事がないのに、なぜ採用したの?!という感じです。 営業事務なら一般事務よりもお客さんと接する機会が多かったり、やりがいもあるかと思ってスキルアップを目指して選んだのですが、雑用と暇つぶしばかりの毎日でこれでいいのだろうかと気が滅入ります・・・。 前職ではバリバリ働いて、時間がない中でも社内試験のために勉強して一発合格し、評価されて順調に昇進していただけに、なんだか物足りなさを感じています。 仕事は比較にならないぐらい楽になって、自分の時間も出来たのですが、それでも楽しいと思えることがなくて苦痛です。 同じような方いますか? どのようなポテンシャルで仕事に取り組んでいますか? また、仕事中暇なとき、眠いときはどんなことをしていますか?^_^;; よろしくお願いします*
解決済み
。研修等もなく基本は放置プレイです。 先輩は声かけづらい雰囲気で店長でさえもそっけない対応をします。新参者には、風当たりが強いと同僚から説明されました。 先輩はうちわグループができていて入りづらいです。ある程度覚悟を決めて、転職した会社なので頑張ろうと思っていたのですが、対処方法が分かりません。 今後、私は、どのように対応していけばよいでしょうか?
回答終了
るのですが転職を視野に入れ始めた為、一般的に正しい判断かどうかご意見下さい。 訪問販売でBtoCでの営業をしていたのですが、今年に入ってから新規事業の方に異動になり、飛び込みの法人営業をすることになりました。訪販の時も責任者という立場で同期や先輩社員を見たり、法人でも今のところ販売はトップなんですが、今の職場のままでいいのかと考えてしまいます。というのも、ベンチャーなので商材もまだ若くて商品力が無く、また師事する先輩がいないのです。商品力がなくても営業力で勝負するのが営業だということは重々承知していますが、役職についてる先輩社員たちが全く売れていない現状を見ても事業の将来性の無さが浮き彫りになってるように思えます。そこで、dodaに登録して営業職の求人を調べてみたところ、営業経験2年以上と募集要項に書いてある求人が多かったのですが、やはり世間的に見ても社会人2年目以上の方が転職に向いているでしょうか?また、営業の転職市場において社会人1年目の転職はやはり需要がないんでしょうか?上記の状況を踏まえてご意見いただけたらと思います。
には何の資格も取り柄もなくてこんな自分でも輝ける場所を見つけたいと思っています。 なにか営業職からの転職でオススメはありますか?
まったく関係ない仕事をしておりました。 先日、営業職の求人があり書類選考で落ちると思い応募したところ審査を通ってしまいました。 うれしいのですがとても不安になってしまいます。 求人票には「未経験者歓迎・親切丁寧に指導いたします。」と書いていました。 以前こんな仕事してましたが営業職に飛び込みましたと言う方、私に知恵と勇気をください。
待遇面はとても良いです。残業もなく、十分なお休みとお給料が貰えてありがたいです。 辛いと思う理由は、自分が営業に向いてないと思う場面が多いからです。 例えば、お客様に何回も連絡を取る(見積もり の進捗確認など)ことに抵抗があったり、テレアポした際の冷たい対応や、ノルマはないのですが上司から毎日成果を確認されたときに辛いと思い精神がすり減ります(なにも成果がないので) また、週のほとんどは他の社員は忙しく外回りに出ており私だけが会社にいることもあるのですが、指示されたことはすぐに終わってしまいでも他にやることを聞ける人もいないので時間が長く感じるのも辛いです。たまになんの指示もないこともあります。前職が肉体労働でぼーっとする時間もなかったのでギャップもあると思います。 でも飛び込みで営業することやかかってきた電話には抵抗なくむしろ楽しいです。 これは環境に慣れてないだけなのでしょうか? もう少し働けば解決できることでしょうか? もし同じ経験があるかたは解決策を教えてもらいたいです。 自分がとてもとても社会を舐め腐ってて甘い人間なことは重々承知です。 ちなみに前職は、サービス業でした。退職理由は、新卒の子より基本給が低かったことやサービス残業の多さです。 長文失礼しました。
りしたところで学ぼうと思い、大手生命保険会社の営業職に新卒で決めました。 しかし入社まで半年ありますが、自分にできるのかどんどん不安になってしまい、社員の方に相談に乗っていただいたのですがは動き回りたいタイプと共に、交友関係が広い印象を受けました。 しかし反対に私は人と話すのは好きですが、常に自分からガンガンいくタイプではなく、正直新入社員の時は取れなくても許されるだろうと安易な気持ちでいます。 家族から転職した時に営業経験ある方が昇給もできるし活躍できると言われ大手生命保険会社の営業を推されていますが正直な意見として3年以上働いて転職という形になれば、生保の営業も力になると思いますが、現時点で1年メンタルが持つか持たないかほど不安なため、個人的には給料は安いですが中堅生命保険会社の一般職で保険事務をやりたいなと思っています。 こちらも一般事務と違い、大変なお仕事ですがコツコツ細かくチェックすることが好きでもともと事務職に興味があった私にとっては、常に営業よりかは楽しく働けるのではないかと思っています。ただ転職したときに昇給や即戦力となると難しいと言われます。(個人的には生保の事務で長く働けるなら転職はしなくてもいいかなと思っていますが、人間関係でストレスがあるという噂は聞きます。) 生保の営業で1年で転職した場合と生保の事務で数年働いて転職したいとなった場合、どちらの方が就職先の選択肢が広がりますか。
20万でした。(現在450万) やや年収が下がるのが気がかりです。 2年目以降350万目安、3年目以降は役職がつけば400万超えも事務で貰えるようです。 事務系の採用に詳しい方に質問です。 ・事務未経験で27歳でこれは普通くらいですか? ・よくネットとかで事務職の正社員は倍率がすごいと書いてあったのですが本当なんでしょうか?
91~100件 / 64,613件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
仕事を知る
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
営業職とはどんな仕事?仕事の流れや平均年収・キャリアパスも紹介
営業職は実力次第で高収入も可能な職種です。営業経験がない人でも採用されやすく、未経験から転職する人も数多...続きを見る
2023-04-22
自分に合った営業の種類は?業界や商材、手法によって変わるやりがい
営業職への転職を検討しているなら、営業の種類について知っておくとよいでしょう。さまざまな種類があることを...続きを見る
2022-09-12
ルート営業がきついといわれる理由。魅力や対処法・転職のポイントも
ルート営業は、訪問先の顧客にきめ細かいフォローをする必要があるため、仕事がきついと感じる人も多くいます。...続きを見る
法人営業に向いている人とは?やりがいと身に付くスキルも紹介
今後のキャリアや収入などを考慮し、営業職へ挑戦しようと思う人も多いでしょう。企業や団体を相手にする法人営...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です