応型デイサービスに常勤として勤めています。 現場とはいえ、デイでは認知症があるものの自立の方が多く、見守りが多い職場です。 私 私が働く施設は5月に開所し、そこのオープニングスタッフとして入職しました。 介護業界での職歴は前の会社の研修で3ヶ月程特別擁護老人ホームのショートステイで勤務したのが最初で、そこでの勤務がとても楽しくて異業種から転職しました。本格的には、今のデイが業界での一歩とった感じです。 今の職場は人間関係もよく、利用者さんも含め家族のようなアットホームな感じなのですが、このままで良いのかなと感じます。その理由は以下の通りです。 ・今の職場では介護技術もほぼ必要としませんし、レクなどもしません。 デイなので夜勤もまだ未経験です。 ・現在、資格はヘルパー2級のみです。 初めての業界なのにも関わらず、非常勤(かなり年上の方)の人にも指示を しなければ行けない場面があり、どうしても自分で自信をもって指示出来ない 部分があり、 また非常勤の人も受け入れてくれない時があります。 ・利用者さんは皆さん何でも自分で出来る人が多く、ほとんど毎日 コミュニケーションで 終わります。4月で約1年になりますが、 以前のショートステイで経験した 3ヶ月とは全く濃度の違う日々です。 このような状況の中で、介護の業界で自分がどのように進めばよいか 分からなくなってしまい・・・。 今の職場でも、介護職員としての技術、知識、コミュニケーション能力等、 学べないことはない思うのですが、やはり施設(老健や特養)の経験があった方が 今後何の業務につくにしても役に立つんだろうなとか今の職場の環境 (のんびり、ゆったり)に慣れる事って自分にとっていいのかどうか、 とかをいつも考えてしまいます。 またもっと勉強したいという気持ちも強く、学校に行って勉強し、 資格を取得したいとも思います。幸い?四年制大学を卒業していることもあり、 夜間1年間で社会福祉士の専門学校に通う事も出来るみたなので。 まだまだ勉強不足な私で甘い部分も多々あると思うのですが、 どのように進んで行ったらよいのか、真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。
解決済み
みると、音楽療法だけで仕事をするのは難しいと書いてありました。 他に何か資格をとった方がいいのでしょうか? あと、独学で は音楽療法士の資格とるのは難しいのでしょうか? 何個もすみません(*_*)
生です。 今の学校を卒業したと同時に助産師か保健師の受験資格を取れる学校に編入したいと考えております。(看護の「か」の字も知らない1年が何を言っているんだ!というのは重々承知しております。) これからの時代、どちらの資格を持っている方がいいのでしょうか? 先日病院のバイトで新生児室を見学する機会があり、生まれたての赤ん坊はとても可愛らしかったです。とても癒され、助産師っていいな!と思いました。(単純ですいません。)しかしどうしても少子化、というのが気になってしまいます。 保健師は市役所などで働くことができる?と聞いたので、給料もいいのではないかと思いました。 実際どちらがいいのでしょうか?
っているのは 保育士、幼稚園の先生、小学校教諭、看護師です。 保育士と幼稚園の先生は ボランティアに行った時にほんとに可愛い!って感じで 一時期絶対なるって思っていたんですけど、給料が安いと聞きました。しかも大学に行ってなるものですか?短大で済むと言われました。しかし私は県外の大学志望です。 小学校教諭は私に向いていると担任に薦められました。私も弟に勉強を教えたりするのが好きだし、運動部で体力に自信があるので、いいかなって感じです。でも 小6くらいまでいっちゃうとなんか大きすぎる、、って感じがするのですが どうなんですか? 看護師は給料がいいのでお母さんに薦められます。私も 小児科病棟か(新生児をお世話するところ) で働けるなら 子供たちを元気にしてあげたい!と興味を持っています。 また最近病棟看護師というのを聞いて興味を持っています。 長くなってすいません! できれば それらの職業についてのメリットデメリットや、 私の意見で何か違う点、その職業についての情報をたくさんくださると嬉しいです。 給料ばかりを気にするのもよくないとは思いますが、やっぱり将来設計もあるので。。笑
・ 養護学校教員免許は必要ですか? ・ 普通の教員免許は必要ですか? ・ 大学は何科に進んだらいいですか? ・ 養護学校の先生で 大変なことはなんですか? ・ また、やりがいはなんですか? ・ 給料はどれくらいですか? たくさんの質問すいません。でもよろしくお願いします。 あ、それと養護学校の先生になりたくてできれば普通の教員は避けたいですが普通の教員免許を持っていたら普通の学校に転勤とかありますか?
いていくつか質問です。 ①その為に必要な知識や資格はありますか? ②専門学校に行く必要性、また、大学でも良いのでしょうか? 東京、愛知でそのような専門学校や大学の名前をご存知でしたら教えて下さい。 ③いま就職について模索中で、リハビリ関係の仕事以外にもスポーツインストラクターや英語を使った仕事なども候補に上がっています。 そのため就職活動をする前に、リハビリの資格に加えて他の資格を取得し選択肢を増やしていきたいと考えています。 そのためには、今から何をするべきなのか教えて下さい。 無知でお恥ずかしいのですが、進路関係の相談が出来る人が身近に居ない為、質問を掲載させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答していただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
ンを立ち上げたいと考えています。 そこで質問です。 訪問看護ステーションの管理者は看護師or保健師ですが、立ち上げる及び起業す るのは看護師or保健師以外でも可能なのでしょうか? また回答者様のなかで訪問看護ステーションを立ち上げた、もしくは立ち上げたいと思っている方はその理由も教えてください!
のでしょうか?訪問看護は自宅への訪問だけでしょうか?
、不適切問題の議論がなされている、第24回社会福祉士 国家試験 午後の130番の行方はどうなるのでしょうか?試験センターへ問い合わせた方も多くいらっしゃると思いますが(私もその一人ですが)、センター側はちゃんと見なおし 議論・検討してくれるのでしょうか?とても心配です。過去の15回の時のように1ヶ月近くたってから、不適切と認定され、追加合格者が出ると言うような扱いはあるのでしょうか?1%の望みにかけている私ですが・・・現実は正解が覆るような事は よほどの事がないかぎり難しいのですよね?私と同じように、障害者科目130番を速報段階で正解し、実際のセンターの結果で落としてしまって、ゼロ点科目を作ってしまった方は多くいるのでしょうか?同じような思いの方、疑問をお持ちの方、ご意見をお聞かせ下さい。因みにセンターへの電話の対応は、『あなたの意見は試験作成者に伝えます』との事でしたが、解答の説明をしてくれるとは言ってもらえませんでした。 私は、ただ、どうして、4番ではなく5番が正解か納得できれば、キッパリ諦めもつくのですが・・・・
明確な証拠と理由を持って教えてください。 自分でもわかってはいるのですが、他の人の意見も聞きたいです。 よろしくお願いします
91~100件 / 111件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ケアマネジャーに将来性はある?業界の現状や今後の動きなどを解説
仕事を知る
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする人に対してケアサービスの計画を策定し、サービスを提供...続きを見る
2023-08-08
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
医療事務の給料は安い?働きやすさや仕事をするメリットを紹介
医療事務は給料が安いというイメージを持っている人も多いでしょう。しかし、医療事務には数々のメリットもある...続きを見る
2023-03-31
医療業界への転職時に志望動機を書くポイントは?職種ごとの例文も
選考対策
医療業界の転職では、どのような志望動機が採用担当者の心を打つのでしょうか?他の応募者に差をつけるには、い...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です