痒く普段使っている化粧品がすごく滲みて痛痒くなり全く使えません。 皮膚科に行って薬を処方してもらうのが一番ですが、カフェの店員なので中々休みが取れず病院に行けなかった為、顔にワセリンを塗りスッピンのままはまずいと思いマスクをして仕事をしています。 本日、社員の1人に風邪なの?と突っ込まれ事情を説明したところ、風邪じゃない限りマスクつけないでくれる?と言われました。 スッピンのまま接客をしていいのか、無理矢理化粧をしろと言っているのかは分かりませんでしたが多分、性格上無理矢理化粧をしろということだと思います。 確かに、私の肌荒れなんてお客様にとっては知ったことでは無いし、マスクの店員に接客されても風邪なのか?このお店は大丈夫なのか?と思う気持ちも分かります。 ですが、既に顔や腕がひどい湿疹で腫れ上がっている人に化粧をしろと言う社員もどうなんだろうと思いました。 病院に行きたくてもシフト変更してもらえないので、私としてはワセリンにマスクという今できる最大の努力をしたつもりです。 明日、やっと休みなので皮膚科に行って来てお薬をもらい、何とか落ち着くとは思います。 が、今後またこのようなことが起こらないとは言えないので皆さまのご意見を頂戴したいと思います。 この場合、私はどうするのが正解だったのでしょうか?やはり、無理矢理化粧しか無いのでしょうか? 写真は腕の状況ですが、顔がこれより少しマシなくらいと思っていただければと思い、添付させていただきました。 たくさんのご意見をお願い致します。
解決済み
ございます。 大変悩んで結論が出ないので、御回答いただければ幸いです。 大手化粧品会社の販売員(契約社員)か自動車教習所の事務員(正社員)で悩んでいます。 正社員の方は、内定の御連絡を頂いてからすぐに入社してほしいとのことで時間がありません。 大学を卒業した後、銀行で事務職として働いておりました。 辞めた理由は、金融独特の人間関係が辛かったことや、事務職員の都合による欠員のために、 一人で半日店頭を含め事務の仕事をこなすことも多くあり、分量や内容ともに、自身の力量を超えていたことや、数字のノルマといったプレッシャーです。 ストレスから体に異常がおきていたのですが有給の許可もおりず、最終的に精神的に参ってしまったことが原因です。 約2年で退職に至り、辞めてから8カ月たちました。 しばらく全くやる気が起きず、辞めてからもいまだにトラウマが消えずになかなか転職活動に身が入りませんでした。 最近やっとこのままでは良くないと思い、活動をし幸いなことに内定を2社頂けました。 ここにきて迷いが生じ、決断を迫られているために御回答頂きたいです。 大手化粧品販売員(契約社員)は憧れでしたが、女性の職場になるので人間関係の問題が一番引っかかります。 前職で嫌な思いも多くし、辛かったからです。他支店の同期からも似たような話を聞いてきたのでネックになっています。ただ待遇は正社員と大きく変わりはないです。 自分の至らなさを痛感していますが、なかなか決断がつきません。 御回答いただけましたらと思っております。宜しくお願い致します。
、ある化粧品会社に契約社員として入社しました。 そこは有給休暇、産休制度など書いてあったのですが、 実際には有給休暇はなかなか取れず、産休に関しては許可がおりず、上司からは辞めるようにしつこく説得されるようで、みんな退職していきます。 しかも、店長など肩書きのある方は妊娠を報告した途端に降格させられます。 なかなか酷い会社に入ってしまったと後悔しております。 ハローワークに言っても無駄でしょうか? 新しく入ってきた子たちは、みんなその事実を知り、話が違うとどんどん辞めて行きます。 販売の世界は人の入れ替わりが激しいと聞きますので、こういう事で辞めていくのは普通なことなのでしょうか? 私はもし今後妊娠したら、産休後は復職をしたいと思ってますが、どうも先輩達の話では産休をとるのはとても難しいらしいです。 諦めるしかないでしょうか。
からない箇所があるので質問させていただきます。 許可についてです。 『医薬品を製造する場合、医薬品の製造販売業の許可を受けた者でなければ製造をしてはならない』 私は正しいと判断したのですが、解答を調べたら誤のようです。 すみませんが、どうして誤りになってしまうか教えていただきたいのです。 ご回答よろしくお願いします。
品を患者に売ることですか?
フトを決められています。 休日はもちろん朝から夜までバイトで、部活が終わって家に帰るのではなくそのままバイトだったりします。 友達と遊ぶ時間は半年に1.2回くらいです。 バイトは 高1の頃は週1くらいで入ってましたが、今は週3~4です。 普通に休みたいなら言えば?と思われるかもしれないですが、あまり嘘をつけなくて…。 素直に休みたいと言っても、そんなこと言ってないで早く用意しなさいと言われました。 部活が終わり学校から帰ってきて、愛犬の散歩したらバイトに行って、21~22時頃家についてその後お風呂はいって寝るので睡眠時間は5~6時間程です。 疲れてご飯食べるようも睡眠っていう日も普通にあります、、、 内緒で休むのは無理です泣 給料日に、行った日とお金が合ってるのかの確認もお母さんがするからです。 お父さんにいっても、頑張ってなぁ…としか言われません˃ ˂ ՞ 高1から携帯代を自分で払っていて、その分と友達と遊ぶ分だけでいいんですが遊ぶ暇さえなくて辛いです、、、 (お金の管理はお母さんがしてるため欲しい物もお母さんに許可を得ないといけません。化粧品欲しいと言っても、必要ないでしょとか言われます。) なんでか分からないんですが、 いつも朝バイトに行く途中の駅のホームのトイレで吐き気がして吐いてしまうので、朝ごはんは食べてません。
回答終了
さい。 例えば、 アルコール タバコ もっといえば化粧品、花、お菓子ジュース、お歳暮、など生活に なくても支障のないものは代行不可ですよね? 例外として、なくても生活はできるけれども健康状態に問題なく、タバコを吸うことを生きがいにしている人。お花を飾ることが生きがいな人、要は、これまで生きてきて、生活の一部になっているものに関してはケースバイケースでありだと思います。 では医薬品、市販薬についてです。 うちの事務所では、市販薬に関しては目の前で飲み合わせに問題がないかの許可が、医師、薬剤師に取れた場合。その上で、必要だとヘルパーが判断した場合は市販薬の購入が認められています。 では、マキロンなどの医薬品はどうでしょうか? それから、お正月飾りやタンスにゴンゴンなど。タンスにゴンゴンは衣類にカビがつくと皮膚状態などにも影響が出てくるので可能かと思うのですが... お正月飾りなんかは丁寧にお断りするのがマストですか?。 毎回では無い、ちょっとしたお願いってありますよね。 はっきりダメ!とは言えないけども、、、これくらい...みたいな。 受けてしまったものの、後から事務所で怒られるのかなぁ〜とヒヤヒヤしてしまうことがあります。 みなさんどうされているのでしょうか??
扱っている商品数は2000アイテムくらいです。今日で11日目なんですが、大体の商品の売り場は把握しているんですが、商品の具体名を言われると、まだ分りません。上司はそのことについて、もっとしっかり覚えろと言われます。自分でも休憩時間を削って、店を見て回っているんですが、化粧品、お薬など特に覚えるのが大変です。何か、よい方法はありませんか?
春に入学したばかりの専門学校1年生です。 私は高校2年の終わりに今の道に進むことを決めて、強い憧れと意欲を持って入学しました。 なのに入学して授業が始まってみれば一変、意欲が落ちる一方だし学校が嫌で堪りません。 最終目標(?)の資格の合格率が高いことが学校を選んだ1つの理由でした。授業中、昨年は全員合格だと先生は仰ったのですが 私の通う学科ではまさかの合格者1人でした。当たり前のように先生はそれを話していたので例年通りと言った感じなんだと思います。 先に筆記試験に受からないと実技試験の受験資格はありません。実技試験は比較的受かりやすいそうです。そして先生方は、筆記試験に落ちた人を受験者数にカウントしていなかったのです。 説明会のときから全員合格!!と話を聞いていたので 言葉のあやというかなんと言うか、騙された気分になりました。(説明会でもっともっと詳しく聞いていれば...とめちゃくちゃ後悔しています) ある先生は、この資格取ったからと言って職に就けるわけでもないし、受けないのも1つの選択肢。まあこの業界続く人ほんとに少ないしね〜。と仰ってました。 でもその資格を受験しなかったとしても、2年間実習が何百時間もあり、他の資格も強制的に受験させられます。楽しみにしていた2年生での海外研修も今のご時世きっと無理ですよね。意欲を失った私にはこの現状が苦痛でしかなくて、時間とお金の無駄だとしか思えないです。オンライン授業も集中力が全く続かず授業聞く気にもならないし、先生の話も理解しずらいし、毎日毎日嫌になります。 正直他にやりたいことが明確に決まっている訳でもありません。化粧品の販売業に就きたいなあというぼんやりした感じです。 でももう進む気がない業界の専門学校に通い続けるのはお金の無駄だと思いませんか?お金を出してもらってる親に申し訳なくてダラダラ過ごす自分が嫌になります。 入学したのも自分の意思で入学させてもらって、そのくせ2〜3ヶ月で退学。最悪ですよね。わかってます、わかってるんですけどもう精神的にも限界が近いです。 姉に軽く相談してみたら 今のやりたいこと決まりきってない状態で辞めるのは1番良くないって言われました。その通りだと思います。でも考え直してもやっぱりこの環境であと1年10ヶ月過ごすなど私には無理なんです。 もし辞めるなら当たり前ですが親に全額返金する覚悟はしてます。辞めた後はちゃんと働いてお金貯めてもっと自分自身の美容にお金を使って人生楽しみたいです。こういう大きくやりたいことは決まってます。こんな専門学校2ヶ月で辞めたがる人間が欲張ってちゃダメかも知れませんが。 どのように親に相談すべきですか?反対され激怒されると思いますがその上で説得できるほど語彙力も私にはありません。 同じような経験をされた方、もしいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。 超長文読んでくださってありがとうございました。 この話で他人に叱られるのだけは御免なので舐めた若者が!!と思う方はスルーしてください(^_^;)
91~100件 / 188件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
中学生はバイトできる?許可を受けてできる仕事や注意点を解説
法律とお金
中学生が、バイトとして働ける仕事はあるのでしょうか?法律では原則として認められていませんが、許可を受けれ...続きを見る
2024-01-16
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です