室に入ったのですが、 90分のお教室のうち、 40分-60分間は学校の漢字ワークや算数プリントを やる時間があります。 算盤教室はこういうものなのでしょうか? その間娘は、運筆やひらがな五十音の なぞり書きをするのですが、 公文の国語を習っているので、 正直もうそこの反復は充分かなぁという印象なこと (算盤の先生は先取り学習はさせない方針のようです) そういう配分での、 17時半開始の90分なので帰るのが遅くなること、 そういう部分から 週2のお教室をしばらく週1にしようか、 しかし算盤の上達が遅れるかなぁと 迷っています。 皆さんのお教室はどうですか? •週何回 •お教室の時間 •内容 •家庭での取組み などなど教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 #算盤
回答終了
今まではこどもちゃれんじのチャレンジタッチをやっていました。 一応自分で毎日取り組めています。 英語も公文も近くに教室があり通いやすいのですが、本人はどちらもやる気になっていますが、さすがに両方は無理なのでどちらかなと思います。 公文だと幼児の頃から国語と算数やっておいた方がいいですよね? 近くの英語教室は幼児の時は費用も良心的で教材費合わせて月謝が5000円ほどです。 費用的には英語の方が安いですが、英語って正直習っていても意味ないような気がしてなりません。 因みにそこの英語教室は習字とそろばんもやっているので、ゆくゆくもそちらも習わせるのもありまですが。 公文は確実に入学準備ができて、小学校に上がってからも自分で勉強する力がつくと思いますが、いかんせん月謝が高いのがデメリットです。 皆さんならお子さんにどちらを習わせますか?
テストを行いますと伺ったのですが、テストはどのぐらいのレベルでしょうか。 採点アルバイトだったのでテストがあるとは知らず、学力には自信がないので不安です、、、
解決済み
は幼児教室、オンライン英会話、水泳 自宅学習は英語(DEWとWWK)、こどもちゃれんじ思考力特価コース 七田プリント小学生、市販ワーク(知恵系のもの多め) 暗唱、パズル、読書などしております。 過去には こどもちゃれんじの総合コース、Z会、ポピーをしておりましたが 先取りしていたため年長までの物は全て終了しています。 (小学生は取らずひとまず休みにしました) 他に七田プリントA~Dも終了しています。 幼児期は勉強の計算よりも 数の概念を身に付けさせたかったため モンテッソーリやピグマリオンで数教育をしました。 少し前に全国統一テストを受けましたが満点でした。 本人は現在、レゴと宇宙と読書と運動が好きな男児に育っております。 どちらかというと先取り学習よりも自頭を育てたいと思っているため 公文でどんどん中学高校の計算式を覚える所までは希望していません。 勉強面で弱いところはとりあえず今の段階ではあまり無く 国語は読書、読解力、理解力などある方で暗唱も得意です。 算数も捻った問題や図形問題なども得意です。 公文やそろばんの瞬時にして答えを出せる計算能力が 私自身昔から憧れもあり、いいなあと思ったりもします。 あとは作文能力は大切と思い、毎日日記や手紙を書いていますが 作文能力の伸ばし方は今後の課題です。 なので、現時点であったらいいなと思うのは 計算スピードと、作文の能力です。 上記のような息子の場合、 公文に今から通って効果やメリットなどありますでしょうか? 現在、計算が特別遅いわけではなく、早い方ではあると思います。 (でも公文そろばんをやっている子のように反射的に答えるまではいきません) わざわざ公文に通わなくても 自宅で時間を測って毎日計算問題をやらせれば早くなりますでしょうか。 息子が公文に入った場合、得られるものはどういったものがありますでしょうか。
ま継続してこどもちゃれんじをやって、英語だけ公文に通わせようかと思っています。 市販のワークでも国語と算数はなんとかなりそうですしが、英語はなかなか家庭学習じゃ身につかないと思うので。 英語教室も考えましたが、私もフルタイムで働いており曜日と時間が固定されると行けない日が出てきそうだし、振替も大変なので、開校時間にいつでも通っていい公文が通いやすいのかな?と。 未就学児や低学年の子でも公文で英語だけやってるって子は結構いるのでしょうか?
しいのでしょうか?学力に自信がありません。アドバイスお願いします
いたり、足し算なのに掛け算をしてしまったり、そういうミスが出てきたりしますか? 国語に関しては先取りしてても問題ないとは思いますが。
思う習い事、もしくは習ってみたかったなと思う習い事はありますか? 私が習わせてもらって感謝しているのは、水泳、公文(国語、算数)です。どちらも習っている当時はしんどくて仕方なかったですが、今考えるととてもありがたい習い事でした。 逆に、小さい頃からやっていたらどうなっていたのかな?と思うのは英会話です。 みなさんのお話を聞かせてください!
ちます。 Aから始め来月にはE教材です。 どんどん先へ進むより、確実に基礎力をつけながら、そこそこ進ませて欲しいと先生には伝えていますが 6年生までにI教材(中3)が終わる予定だそうで、英語と国語も是非、といつも勧められます。 息子も英語も習いたいというので、ヤル気になっているのを反対する理由も特になく2月から始める予定ですが 小学生の内に中3までの計算なり英語なりを習得したとしても、忘れてしまうなんて事はないのでしょうか? 公文以外に、体操教室、空手教室を習っており、中学からは個別指導塾か家庭教師を考えており公文は辞める予定です。 よろしくお願いします。
91~100件 / 178件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です