1月からとある飲食店でバイトを始めました。 私は初めてのバイトで、沢山先輩方に教えて貰っていました。私のバイト先はパートの方6割バイト4割という感じで、バイトの先輩方とは上手くやっていけていたのですが、パートのおばさんからは仕事を覚えるのが遅いせいか嫌われています。最初は思い違いかなと思っていたのですが、私が出勤しておはようございますと挨拶しても無視、まだ教わってない仕事内容が出来ないとなんで出来ないの?など完全に嫌われています。最初のうちは我慢していましたが、最近はバイトが嫌で仕方ありません。バイトがある日は気分が落ち込んでしまいます。 固定シフトを変更しようと考えましたが、そのパートのおばさんは週5、6で入っているので基本被るので意味ないです。人間関係が原因でバイトを辞めるのは甘えでしょうか??
解決済み
ってきました。新卒で15年以上なんですが、仕事に慣れているため、むずかい仕事ほどやりがいを感じ、考える事が楽しい、典型的な理系人間かもしれません。 ただ、職場が馴染めず15年以上滞在していますが、孤立しがちで、仲間がいないと思われがちで、上司に不都合な仕事を押し付けられるそんな役回りを、担っているのがストレスです。また、仕事に関わりのない他部署の男性に好意を一方的に持たれてしまい、食事に誘われて一度行った際にキスされ、付き合ってほしいとアプローチ受け、社内恋愛に持ち込まれそうで参っています。正直、好きではなく断るのも怖いため、その人と関わるのが嫌なので退職したい気持ちも強いです。 人間関係の苦痛より仕事のやりがいは上回ります。しかし、変な男性から関わられた事に自分への失望感があります。仕事をにしか興味なく、人間関係も築けなかったツケが来た気がして情け無いです。 仕事は手放したくないですが、人間関係リセットしたく転職を考えています。 アドバイス欲しく投稿しました。よろしくお願いします。
のが早いけど人間関係が悪い職場どっちの方が良いですか? ちなみに私は人間関係が良いけど遠い職場の方が良いと思っていますが、旦那に人間関係なんてどうでも良いから近くで終わるの早い職場の方が良いに決まってると言われました。 私は人間関係が得意では無いので、人間関係が良い方が楽です。 その事を旦那に伝えたら、馬鹿すぎて話にならないと言われました。
職は同じです。 私は陰キャであっちは超陽キャ。年上にもタメ口のタイプで、親しみやすいと言えば親しみやすいタイプです。 私の方が入社が早く、昇進も早かったです。 でも私に対して昔からずっと上目線で話してきてさらに揚げ足をとるような言動をします。 あちらのミスはお互い様だと思って黙ってフォローしますが、あちらはいちいち周りにも言ってきます。ハッキリ言って、一緒に仕事したくなにくいです。 私が気にしすぎだと思うので、気にしなくなる方法を教えて下さい
この発言に至りましたと言っても全て否定されます。まだこの職場で働いて1ヶ月なので未熟なのは重々承知しています、なので日々ノートにその日に注意されたことをこと細かく書いているのですが接客業故に毎日違うアクシデントが起きた時に精一杯対応しても怒られてしまい本当に自分は使えない人間なんだなと自己肯定感も何も無くなってます。 「それを知らないのはマズイ」「聞くことじゃないよ」と言われたりもしました、世間知らずなのが恥ずかしいです。 その企業の仕組みやルール、システムを完全に理解しきれていなく今までに経験したことの無い多くの数のプランや、覚えなくてはいけない人の名前に圧倒される日々です。 ベテランの方に(20年ほど勤めてる)些細な嫌味はまだいいのですが、あえて私が最も傷つく言葉を遠回しに言うのでいっその事怒鳴られた方がマシです。歳が30程違うので時代のギャップはあると思います、昭和生まれの方からしたら非常に貧弱で情けなくて打たれ弱いというのも理解してます。 けれどそう思われたくなくてずっと意地で耐えてきたのですが職場で泣いてしまったり吐きそうになったり、日常生活にも支障が出てきてどうしたらいいかわからなくなってきてしまいました。 せっかく採用されたので仕事はできるようになりたいし、何よりできるようになれば今よりもずっと働きやすくなると思って頑張っていますが人の言葉が理解できなくなったり、買い物している時に商品を持ったまま買い方が分からなくなったりと明らかにおかしな点が出てきました。 すぐに仕事を辞めるのだけはダメだと思っています。 なので職場での人間関係の悩みでのいい改善策を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
回答終了
もかなり性格きつい人がいるので精神的に苦しくなってやめそうです。 正直、自分は人間関係が苦手でメンタルが弱いので人と関わる仕事が無理なんだと思いました。今は26歳ですが、今から美容専門学校に行き、将来自分で床屋を経営しようかなと考えることもあります。お客様との人間関係はありますが、職場で人から使われてメンタル病んでしまうより自分のやり方で仕事ができると思ったからです。自営業で床屋をやるって難しいことなのでしょうか?収入も安定しづらいですか?今の自分の考えは甘いのでしょうか。何かアドバイスお願いします。
のことだけを考えると働きやすい環境でした。 新卒で入社して1年で退職したのですが、もう少し頑張りたかったと思ってしまいます。 今の職場では人間関係に恵まれています。職種も一緒なのでさほど業務内容に違いはありません。 しかし、前職の方が人間関係以外では理想でした。 同じ方いらっしゃいますか? この後悔は辛かったことが薄れてきたからそう思うのでしょうか? 知り合いが就職は恋愛みたいなものと言っていましたが、今彼に特には問題ないけど元彼が恋しくて復縁したいみたいな気持ちです。。。
主の仕事を55歳で早期退職し、営業とはまた違うやりたい仕事があり、自分に向いていると思っていた職種に何とか転職することが出来ました。 今、入職して半年になろうとしています。 職場は7割程度が女性で、私と同じくらいか、やや下の方が多いのですが、人の入れ替えがほとんどない職場のため、もう何年も何十年も勤めている方ばかりの職場です。 正職員の方は3年程度で異動してしまうので、チームをまとめているのはほぼパートの方達です。 当初から教えてくれる教育係のような方がおらず、他の人に聞いてもめんどくさそうに、私よりあの人に聞いてみなよ!言われることも多々ありました。なので仕方なく周りの方の見様見真似で仕事を進めていましたが、やはりミスも多く、その都度同じ立場のパート社員にキツく言われ、見かねて教えてくれる方も、2度同じ事を聞くと、そんな覚えられないのなら、教えること自体私の時間の無駄!とも言われました。パワハラとも取れるキツイ言い方で、毎日落ち込み、自分はダメな人間なんだと自己否定しながらもそれに耐える日が続いています。 40人近い人数がいますが、明らかに私だけに高圧的な言い方、態度をされる方が5人以上います。この歳になってイジメにあっているようなものだと感じています。皆さんベテランなので、私のようなものがいること自体、あまり快く思っていないのでしょう。私自身は、人とも仲良くやりたいですし、人一倍気を使い、良い関係を築くために努力しているつもりです。仕事柄その方とも関わらなければならないため、毎日出勤しなければならないことを考えたら、気分が悪く、出社することが苦痛で仕方ありません。 人間関係を築くことに関して、いろいろ調べましたが、3ヶ月までがより辛く、一年たてばほぼ解消されることが多いという話がありますが、私には一年後に環境が変わっている予想が出来ません。ただ年齢的に再度転職もなかなか難しいですし、出来る限り一年までは耐えてみようとは考えていますが、精神的に耐えられるのかどうか自身はありません。 同じような経験をされた、されている方はいらっしゃいますか? やはり一年我慢することは大事なんでしょうか?好転する可能性などあるのでしょうか? 高圧的な態度を取られる方とコミュニケーションを取ろうと積極的に関わりを持とうとしても、バカにしたような返答や、適当に流されることが多く、その都度ストレスを感じるので今は出来るだけ関わらないようにしています。 取り止めのない相談、申し訳ありません。宜しくお願い致します。
回目で1ヶ月経ったのですが、1ミリも馴染めずストレス半端なくて、どのくらいでみんな慣れるものなのですか? どうやってバイトでの人間関係構築してるのでしょうか?話しかけても一刀両断みたいな感じで会話を弾ませてくれようとしないし、全く仲良くなれません。 50名ほど従業員がいる映画館のバイトで出勤のたびに初めて顔を合わせる人たちばかりですが、全く仲良くなれません。 しかし一方で、休憩中に先日から一緒になる人がいて少しずつ話すようになって趣味の話などもしてとても嬉しかったです。また忙しい時に、今日忙しくね?と話しかけてきてくれたりする人もいます。そうゆう人って余裕があるのですかね? 新人に話しかけようともせず、他の人間と盛り上がる人たちって、新人のことを存在を除外してるのでしょうか。 最初から飛ばして、仲良くしようとしなく相手を見極めるというか、様子を見ながら、人間関係を徐々に仲良くしていくにはどうしたらいいでしょうか。高校の時も専門学校の時も新しい環境での人間関係づくりがいつも下手で悩んでしまいます。 最初から距離感がバグってるやつとかいますが、そうではなくて、相手の様子を見ながら徐々に関係を深めていけるような人間関係の構築の仕方をしたいんです。 様子を見ながら、徐々に関係を深めていくには、どんなことを意識したらいいですか? 積極的に話しかけるとこまれることだってあるし、話しかけなさすぎたらただの暗いやつだと思われるだろうし、いい塩梅でどういろんな人間の様子を見ながら徐々に関係が深めていけるのでしょうか?そういった人間関係作りができる人間がとてもうらやましいです。 彼らはコミュニケーションにおいてどんなことを意識してるのですかね仲良くなるのを焦らずに落ち着いて客観的に周りを見て様子を見ながら少しずつ人間関係を深めていきたいです。アドバイスをお待ちしております。
ると考えた方が いいのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします
回答受付中
91~100件 / 227,755件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です