約520名 主要就職先 東京三菱UFJ銀 男10名 女9名 三井住友銀 男 6名 女7名 日本生命 男 2名 女6名 某地銀 男 6名 女0名 大和証券 男 2名 女3名 日本郵便 男 4名 女1名 某政令市職員 男 2名 女3名 ダイワハウス 男 3名 女1名 オリックス 男 2名 女2名 ユアサ商事 男 4名 女0名 野村證券 男 3名 女1名 某地銀 男 3名 女1名 三井住友海保 男 2名 女2名 積水ハウス 男 3名 女0名 NEC 男 1名 女2名 商工中金 男 2名 女1名 損保ジャパン 男 1名 女2名 三井住友信託 男 1名 女2名 りそなG 男 2名 女1名 国家公務員 男 3名 女0名 男 計59名 女 計57名 ネットのあちこちで関係者が就職が最強クラスだと騒いでいる某私立大学経済学部の男女別の就職先なのですが、皆さんどう思いますか? 学部の男女比は7:3なのに主要就職先にわざわざ挙げられるような企業に入っている人数の男女比は5:5程度、就職先は大量採用の金融系ばかり、というところにいささかの闇を感じてしまうのですが。
解決済み
いましたが、将来性は低いのでしょうか? 電力と銀行が地方では雄ですが、あまりいい噂を聞きません。 ただし地方企業は優秀な人が少なく、出世しやすいのかな?実家も近いし・・・などと考えたりします。。 (財界役員コース:歴代) 東京電力 :東大→慶應→一橋→東工大 東京電力(副):慶應法 関西電力:京大法→東大経 関西電力(副):東大経済 中部電力:東大工⇒慶應理工→京大法 中部電力(副):東大工⇒東大工⇒東工大 中部電力PG:慶應理工⇒東北 中部電力ミライズ:慶應 JERA(火力):慶應理工 東北電力:早稲田→東北 東北電力(副):慶應法⇒慶應理工 中国電力:東大経済 中電工:慶應法 九州電力:東大法 九電工:慶應商 日本原子力発電:阪大→慶應経 Jパワー:東大→東大 北海道銀行(ほくほく副):慶應経 北洋銀行:慶應商 七十七銀行(仙台):慶應⇒慶應 フィデアHD(仙台):東大養→慶應法 フィデアHD(副):東大経 荘内銀行:慶應 山形銀行:東大 福島銀行:東大 千葉興銀:慶應⇒慶應 千葉銀行:早稲田 めぶきFG:慶應 常陽銀行:早稲田⇒慶應 足利銀行:慶應商⇒立教 山梨中央銀行:慶應 十六銀行(岐阜):慶應 静岡銀行:慶應商⇒慶應商 コンコルディアHD(横浜):東大法⇒東大法⇒一橋⇒理科大 東日本銀行:東大 八十二銀行(長野):東大⇒東大経⇒慶應法 北越第四FG:慶應⇒中央⇒早大 ほくほくFG(北陸銀):一橋⇒明治 富山銀行:東大経 富山第一銀行:慶應⇒慶應経⇒東大法 北國銀行:慶應商 大垣共立銀行:慶應法⇒滋賀 第三銀行(三重):東大⇒名古屋 関西みらいFG:関大 みなと銀行:慶應 伊予銀行:慶應法 高知銀行:慶應 広島銀行:慶應⇒慶應商 百十四銀行(香川):慶應経 トモニHD:東大法 山口FG:慶應→東大経⇒早大商 山口銀行:慶應→東大⇒東大法→慶應 北九州銀行(山口FG)慶應 西日本FG:東大⇒東大 福岡FG:東大⇒早大⇒慶應経 九州FG:慶應商→慶應経 肥後銀行:東大⇒慶應商→慶應経 鹿児島銀行:慶應商 東京海上HD:慶應→東大法→早大理工→慶應商→東大工 東京海上HD(副):慶應→一橋/東大法 東京海上日動:慶應商→東大経→名古屋経済 東京海上あんしん生命:東大工 MS&AD:慶應⇒慶應法⇒京大経→東大経 MS&AD(専):一橋/慶應 三井住友海上:東大経→神戸営 あいおいニッセイ同和:早大政経 三井住友あいおい生命:早大政→慶應 SOMPOHD:慶應商→慶應経→早大商 SOMPOHD(COO):慶應経 損保ジャパン:慶應経 SOMPOひまわり生命:慶應商 第一生命:慶應経
回答終了
生の国立大学を目指す高校生です。 インターネットではよく、地方国立よりも都会の 私立大学の方が就職で強いということを耳にします。 でも↓をみると嘘ではないですか? 私立大学の男子の就職は悲惨なものになっていることがわかると思います。 OBが多いから一般職の女の子は私立で固められているだけという感じがします。 ↓のデータを見ても地方国立よりも都会の私立の方が就職に強いと思われる方に質問です。 なぜそう思われますか? 青山学院大学 2008年度就職実績 男55%女45% 男 女 みずほ銀行 24 44 65%が女 大和証券 4 8 67%が女 三井住友銀行 6 27 85%が女 三井住友海上火災 1 17 94%が女 三菱UFJ信託銀行 0 3 100%が女 三菱東京UFJ銀行 3 42 93%が女 全日本空輸 1 31 97%が女 日本生命保険 4 18 82%が女 損保保険ジャパン 3 12 80%が女 JTB首都圏 1 9 90%が女 東京海上日動火災 2 10 83%が女 同志社大学2006年就職実績より 同志社:男60%女40% 総数 男 女 三菱東京UFJ銀行 82 21 61 74%が女 東京海上日動火災保険 27 5 22 81%が女 日本生命保険(相) 48 8 40 83%が女 損害保険ジャパン 31 8 23 74%が女 立教大学2009年就職実績より 立教:男50%女50% 総数 男 女 全日本空輸 16 0 16 100%が女 東京海上日動火災 24 1 23 96%が女 三菱東京UFJ銀行 56 3 53 95%が女 日本生命 30 7 23 77%が女 三菱UFJ信託銀行 15 4 11 73%が女 明治大学2008年就職実績より 明治大学:男70%女30% (男:一学年6000人国内有数の人数) 総数 男 女 三菱東京UFJ銀行 63 18 45 71%が女 三菱UFJ信託銀行 12 3 9 75%が女 東京海上日動火災保険 19 1 18 95%が女 三井住友海上火災保険 39 9 28 72%が女 三井住友銀行 45 20 25 56%が女 日本生命保険 33 7 26 79%が女
く)を比較してみました つまり「首都圏の全国区の企業への就職の強さ」を比べてみました。 皆さんはどちらの方が就職が良いと思いますか? また、それぞれどこの大学だと思いますか? 1、某国立大学経済学部 2015年3月卒 主要就職先 (株)みずほフィナンシャルグループ (株)三井住友銀行 (株)三菱東京UFJ銀行 東京海上日動火災保険(株) (株)りそなホールディングス 三井住友信託銀行(株) SMBC日興証券(株) (株)LIXIL あいおいニッセイ同和損害保険(株) TIS(株) (株)商工組合中央金庫 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) 三菱UFJ信託銀行(株) 損害保険ジャパン日本興亜(株) 三井住友海上火災保険(株) (株)日本政策金融公庫 日本銀行 明治安田生命保険(相) 住友生命保険(相) JTBグループ 大和証券(株) (株)エヌ・ティ・ティ・データ 第一生命保険(株) 伊藤忠テクノソリューションズ(株) 野村證券(株) 2、某上位私大経済学部 2014年3月卒 主要就職先 みずほ銀行 国際協力銀行 三井住友銀行 三井住友信託銀行 三菱東京信託銀行 三菱東京UFJ銀行 商工組合中央金庫 日本銀行 日本政策投資銀行 日本政策金融公庫 農林中央金庫 野村證券 損害保険ジャパン 東京海上日動火災保険 日本生命保険 富国生命保険 JT 日本ハム サントリーホールディングス 東レ 昭和シェル石油 JX日鉱日石エネルギー 日立化成 日本曹達 JFEスチール 住友電気工業 キャノン 三菱重工業 不二越 三菱電機 東芝 トヨタ自動車 富士通 日本電気 本田技研工業 デンソー 任天堂 ぺんてる NTTドコモ NTT東日本 楽天 学研ホールディングス 日本総合システム 日立ソリューションズ KDDI NTTコミュニケーションズ 日本IBM 電源開発 首都高速道路 東日本旅客鉄道 西日本旅客鉄道 伊藤忠商事 三菱商事 住友商事 ローソン ホテルオークラ 日医工
は絶対的だと思いますが。 阪大工はどうだろう??? 就職人気企業 2015年 有力120大学調査・ダイヤモンド就活ナビ (理系男子) 1位~20位 ・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、東芝、日立、丸紅、JR東日本、JR東海、サントリー、NTTデータ、三菱電機、豊田通商、トヨタ自動車、東京海上、SCSK、ロッテ、三菱UFJ銀行、パナソニック、ANA
職員Ⅰ 三井住友銀行 アクセンチュア 日本放送協会(NHK) みずほフィナンシャルグループ 三菱電機 東京海上日動火災保険 アビームコンサルティング 大和証券 楽天 日立製作所 パナソニック 4浪でもこの中のどこかに就職出来ますけ?
学院大学2015年主要就職先 1位 三井住友銀行 140名 2位 日本郵政グループ 81名 3位 三菱東京UFJ銀行 61名 5位 日本生命保険、りそなグループ 50名 6位 みずほFG 38名 7位 三井住友海上火災保険 30名 8位 東京海上日動火災保険 29名 9位 損害保険ジャパン日本興亜 23名 10位 リクルートグループ 22名 銀行業界就職者ランキング 1位 早稲田大 584名 2位 慶應義塾大 583名 3位 関西学院大 373名(ただし関学の卒業生数は早大・慶大の半分~6割程度なので実質トップ) 生保業界就職者数ランキング 1位 早稲田大 124名 2位 慶應義塾大 113名 3位 関西学院大 99名(ただし関学の卒業生数は早大・慶大の半分~6割程度なので実質トップ) 損保業界就職者数ランキング 1位 早稲田大 209名 2位 慶應義塾大 174名 3位 関西学院大 100名
すか? 2015年度 就職者数828名 商社 丸紅 12名 住友商事 6名 豊田通商 3名 金融 三井住友銀行 30名 三菱東京UFJ銀行 24名 三井住友信託銀行 18名 みずほFG 12名 東京海上日動火災保険 6名 三井住友海上火災保険 6名 アフラック 6名 住友生命 6名 大和証券 6名 明治安田生命 6名 ゆうちょ銀行 6名 製造 トヨタ自動車 2名 富士通 12名 宇部興産 2名 三井化学 2名 千代田化工建設 1名 味の素 1名 インフラ/情報通信 JR西日本 3名 中国電力 2名 東邦ガス 2名 讀賣新聞社 2名 中日新聞社 1名 その他 デロイトトーマツコンサルティング 2名 インテリジェンス 2名 公務 国家公務員 90名 県庁職員・政令市職員 108名
に就きたいかなどの目標は無く、強いて言うなら稼ぎの良い(具体的にはキャリアハイの年収が1000万に届くくらいの)職に就きたいとは思います。 私の在籍する大学の最新年度の就職先企業を見ると、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほフィナンシャル、東京海上日動、パナソニック、伊藤忠、第一三共、電通など各分野でトップクラスの企業へ一定数の就職を決めているようです。 ただ私立大学ですので、私のように学力試験で受かった人も居れば、スポーツ推薦や内部進学で進学してきた人もいます。 そこで本題の質問です。 よく就職では「体育会は強い」と言われており、先程挙げたような企業への就職においては、一般入試で入ったような人と体育会に所属していた人とでは分けて考えるべきなのでしょうか? 言い換えると、例えば私の在籍大学のような就職実績のある私立大学から先程挙げたようなある優良企業への就職者の割合は体育会とそうでない人たちとどのくらいになるのか疑問です。 いくら自分が有名企業に就職できる大学にいるとは言え、その数字が自分のこととして考えて良い数字なのかそうでないのか、2〜3年後の将来を考える上で気にかかっています。
しょうか? 2015年3月卒のデータです。公務員は除かれています。 総就職者数 143名 三井住友銀行 5名 東京三菱UFJ銀行 4名 日本生命保険、みずほFG、東京海上日動、日本郵便、野村證券、りそなグループ 2名 あいおいニッセイ同和損保、損保ジャパン日本興亜、富士通、積水化学、商工中金、大和証券グループ、インテリジェンス 1名
91~100件 / 240件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
仕事を知る
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です