。みんなの前でプレゼンも出来ません。 1年目の給料では食べて行くのでやっとで、副業しないと前職で稼いだ金額の住民税が高くて、アルバイト禁止では大手飲料企業だけの給料では生活出来ません。1年目は大型トラックを運転するみたいで、トレーラーを運転しないと給料は高くありません。トレーラーを運転した時の給料が、総支給36万円貰えます。今勤めている運送会社は、週6勤務で月総支給60万円も貰えます。2024年問題で、4月からは週5勤務に変更します。今勤めている会社は、総支給45万円は貰えます。大手飲料企業に行ったら総支給30万円しか貰えません。今勤めている会社に残った方がいいでしょうか?それとも、仕事は安定している大手飲料企業に行くべきですか?大手飲料企業は下請け企業ではありません。今勤めている会社は無くなる心配はありません。
回答終了
事に就きたいと思っているのですが、こんな思いでIT企業に務めれますか? IT企業が何するかいまいちよく分かってなくて、ただパソコンしてたいだけなら事務とかを目指した方がいいですか?
解決済み
ら教育業界の営業職に転職する事になったのですが… 前職ではエクセルやワードとかのパソコン業務はほぼ皆無でした。mos試験のエクセルのスペシャリストだけ資格は取得したのですが、通用するのかが不安で日々過ごしてます。職場に挨拶をしに行ったのですが、パソコンは用意しとくと言われて… 中途採用で即戦力としてパソコンが苦手な人はやはり 最初は仕事に影響あるのでしょうか? コミ力などは自信あるのですが、新卒とは違うので教えてくれる人がいるのかが不安で鬱になりそうです。
業的なことが多かったのですが、これからは管理的な部分が増え、パソコン業務がかなり増えました。 パソコンはパソコン教室に半年ほど通ったぐらいです。現在40代後半でパソコンは初心者なので、「数式を設定し、このシートをこちらのシートに貼り付けて・・・?」今日もパソコンと挌闘し一日がかりで、報告書・月末請求書・業務計画書など作成しましたが、もっとスラスラ出来るようになるにはどうしたらいいでしょうか?効率よくパソコンが上達する方法があれば教えてください。
分かるものがあったりするからだろうと思いますが、パソコン業務の募集について、パソコンで自分の履歴書を作り、持って行くのは失礼でしょうか。
ざっくりと職種何になるんですかね?外資系? (在宅のパソコン業務です)
ます。 就いて2週間経ちましたが未だに役にたっている気がしません。 周りが自分の親と同じくらいの方々ばかりで 同期はいません。 3年くらい新入社員が来てなかったみたいで私が久々の新入社員だそうです。 覚える事が多く大苦戦しています。 初めは優しく教えて下さってた上司の方も最近は声のトーンが低く時折ため息をつくようになりました。 メモ帳には細かくびっしりとメモをしています 分からないことがあればすぐ聞いています。 ですがやはり質問するという事は作業している手を止めるということなので申し訳なくて 毎回『すみません、ありがとうございます』 と言っているのですが上司の方に『謝るの辞めて』と言われてしまいました。 パソコン業務が初めてと言うこともありミスする事も多くその度に謝ってしまい、褒めていただいてもすぐに謙遜してしまいます。 そのせいで扱いづらい新入社員だと思われているだろうな、仕事ができない奴だと思われてるんだろうな…と考えてしまい暗い気持ちになってしまいます。 休憩時間の時は上司の方々が励ましてくれたり褒めてくれるのですが、励ましの数が多い分 毎日心の中で仕事が上手くできない自分が凄く嫌で自己嫌悪に苛まれます。 どうしたら皆さんに迷惑かけずに仕事ができるでしょうか? また仕事を覚える為にみなさんがやっていた事や、上司の方に好かれやすくする為にどうしていましたか? みなさんとても優しいのに仕事をこなせない自分に腹が立ちます。 ご意見お待ちしています。
おります。 社会人の方に相談したいことがあります。 学校の求人票では製造ではなく、パソコン業務の内容で求人にきていたのに、実際に配属先は製造の現場でした。 同じ学校の同じ求人の友達はパソコン業務です。 決めた方は面接の時の人の雰囲気と人事から聞いたのですが、一回の面接で何がわかるのかも理解できないですし、そんなんで職種を決められるなんてたまったもんじゃないです。 それに加えて交代勤務があるらしいです。 社会はそんなものだと言われたら何も言い返せないのですが、自分はもともと製造だったら今の職場なんかにも行ってませんし、お金よりもプライベートを優先したいですし、それを最優先として求人票を選びました。 それなのに、そのことを他の人に相談したら「若いんだから」と言われてすごく腹が立ちます。 上司や上の年の方は若いかもしれませんが、自分は今の歳で最大限に生きているのに、気持ちなんてわかるわけないだろと。 僕の働いている場所は部署変更や、異動が頻繁に行わている会社です。 そこで来週に人事の方と面談があるのですが、今の気持ちを伝えてもよろしいでしょうか? やはり新入社員にもかかわらず、そんなことをいうのはやはりやめといた方がやらしいでしょうか? しかしこのまま、何年かわからないまま現場にいるのはとても耐えられません。 もしよろしければ、ご回答をして頂けますと幸いです。 感情的になってしまい文章がおかしくなっているかもしれません。 申し訳ありません。
ン業務) 仕事も正社員と同じくらいの仕事を任され、班長にまでなり、一人暮らしを始めました。社長は頑張ってる息子を見て家賃補助をしてあげると言ってくれて、次の月期待してたが手当がついてなく、結局3ヶ月間手当も無かったので、息子はバカらしくなって、仕事を休みがちになりました(勿論、班長として、他の人達に業務を押し付ける事なく、自分に課せられた業務を終わらしながらですよ。) そこで息子のモチベーションはだだ下がりで私達親には「多分近々辞めるわ。」とほのめかし始めて... っとまぁそこでタイミング良くそこで社長に声をかけられ、休みがちな理由など色々訊かれ、正直に不満を(家賃補助、給料が上がらない、すごい難しい業務を一人でやらされてる、アルバイトなのに班長になってる等々。)言ったそうです。 そこで問題の社長が家賃補助に対して言い放った言葉が「そんな最近休みがちな人に家賃補助はできないよ。」と....。 ここからがもっと問題です。 そんなやりとりがあって一週間後くらいに渡されたのが「雇用契約書」だったのです。しかも日付が令和5年11月1日でした。 さらに雇用期間が令和6年1月31日と記載されているのです。 息子は意味が分からずそのままサインをしてしまいました.....。 長文になりましたがここで教えて頂きたいのです。 ①なぜ今頃(働き始めたのは令和3年10月くらい)になって令和5年11月1日〜令和6年1月31日の雇用契約を今年12月8日にサインをさせたのか? ②この「雇用契約書」は有効なのか? ③この「雇用契約書」が無効だとしてそれは損害賠償に値するのか?? 息子に落ち度があるとするなら、よく休むことです。(そこはつっこまれると思います。) 補足ですが私もその会社で働いています。部署は違いますが。 何卒早急にご教授頂けると幸いです。長文すみません。
務をやっています。 もう色々あって、生理的に無理です。 その人の鼻のすすり音、動き、クリック音、くしゃみ、ため息。視界にも入れたくない。 パソコンとモニターで業務をやってるのですけど、お互いにモニターが向き合っていてもう禿げそうなほど嫌です。きもいです。むり。 普段と言うか生きてきてストレスと感じることはあまり無かった私ですが、しんどいしほんとに頭が痛いです。 対処法ありますか泣
91~100件 / 13,792件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
パソコンの基本操作とは?求められるレベルや証明できる資格を解説
仕事を知る
事務やオフィスワークの仕事を探していると、応募条件に「パソコン基本操作」と書かれていることがあります。基...続きを見る
2024-03-01
履歴書のコピーはダメ?理由やパソコンで作成した方がよい場合も解説
転職活動で履歴書を書いていると、つい面倒になってコピーしたくなることもあるかもしれません。しかし、コピー...続きを見る
業務内容とは?事業内容・職務内容との違いや具体例を紹介
法律とお金
履歴書の職歴欄に業務内容を書く際は、言葉の意味を正しく理解しておく必要があります。業務内容と職務内容の違...続きを見る
2022-08-08
事務の業務内容や必要なスキルは?向いている人の特徴も押さえよう
事務の業務内容は、職場の仕事がスムーズに進みやすくなるようサポートすることです。具体的にはどのような業務...続きを見る
2023-06-21
履歴書をメールで送る方法を解説。作成や添付の方法、ファイル名は?
履歴書をメールで送るように指示された場合は、マナーを守ってファイルを添付し、失礼のない件名と文面で送るこ...続きを見る
退職届は横書きでもいいの?書き方や用紙の折り方についても解説
働き方を考える
会社を退職するときには、退職届を作成し、会社に提出しなくてはなりません。縦書きのイメージが強い退職届です...続きを見る
2023-04-20
web面接をスマホで受ける準備や注意点。イヤホンなしでもOK?
web面接をスマホで受ける際は、どのような点に注意すればよいのでしょうか。パソコンとの違いやイヤホンの使...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です