飲み会があったのですが、今朝気づいたら後輩の男の子の家でした。 身体の状態から明らかに性行為があったと感じました。 夫と子どもを裏切ってしまったとパニック状態でしたが、起きたとたん交際を迫られて、もちろん断って帰宅しました。 しかし、冷静に考えてみるとおかしい点がいくつかあります。 飲み会では、乾杯のビールのあとは少し強めのお酒をロックでゆっくり飲んでいただけです。2杯目で酔って寝てしまうなんてことは普段ならまず考えられないことです。 また、帰ってからこどもの学校関係のの書類を書かないといけなかったので早く切り上げて帰ろうと思っていました。なのでお酒のペースは十分にきをつけていました。 また、昨日の状況が知りたくて同僚に聞いてみたのですが、寝てしまった私を後輩がタクシーで送って、後輩はまたお店に戻ってきたそうです。それもお開きまでいたとか。私はその間ずっと後輩の部屋で寝かされていたということですよね?そんなこと普通あり得ません。 その話を聞いて不信感が募り、ビールかお酒に何か入れられたのではないかと思いました。 質問① 帰宅してすぐに尿をとりました。これを警察に持っていった場合、検査等してくれますか?証拠として採用されますか? 気持ち悪かったのでシャワーは浴びてしまいました。 質問② また、市販のもので尿に睡眠薬が入っているかどうか判定できるものはありますか? 明らかに不自然な状況なのでほぼ間違いないとおもいますが、もしも違った場合を考えると確かめたい気持ちがあります。 質問③ 証拠になる!と思って尿をとりましたが、警察にいくべきかどうか尻込みしてしまっています。私の家庭はどうなるのか、職場はどうなるのか、考えるとこわくてこわくてぐるぐるしてしまって。もしも報道されたら、夫は、こどもたちはどうなるのでしょう。しかし時間がたつほど証拠はなくなります。 ここで私がなかったことにすればなにもかわらない日常になるのではないかと思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。 パニックになっていて支離滅裂になってわかりにくかったらすみません。よろしくお願いいたします。
解決済み
の4時から夜中の3時までの11時間(うち休憩1時間) 3日目が夕方5時から朝の5時までの12時間(うち休憩1時間) 4日目が夕方6時から朝の6時までの 12時間(うち休憩2時間)なのですが、早退すると減給になります。 これは、法的には大丈夫なのでしょうか? 今の会社のまえも違うタクシー会社で働いていたのですが、そこは9時間目以降(うち休憩1時間)は残業という扱いで帰っても減給にはならなかったような?気がしたのですが。 それから、突発の休みは有給にならないのですが、これもどうなのでしょうか?(具合が悪くて休んだ時は病院か薬局の領収書があれば有給になりますが、急用とか具合が悪くても医者にかかるまでじゃないようなときは有給になりません。) 回答よろしくお願いします。
き先を告げると、それは遠いからゴメンナサイと言われ、理由を聞いてみると、勤務時間をオーバーするからダメなんですと言われました。 そんなことがあるのかと思い、家に帰ってネットで検索してみると、『1ヶ月262時間、1勤務(2暦日)21時間』とありました。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03safety/personnelmanagement.html となると、1日くらい21時間をオーバーしても、次の勤務で勤務時間を少なくしたら、『1ヶ月262時間』を超えないように調整すればよいのではないでしょうか? それとも、1ヶ月262時間以下でかつ、1勤務(2暦日)21時間以下、なのでしょうか?
腰椎圧迫骨折と診断され、注射と投薬がなされ何とか帰宅しました。 2日前、仕事中、コンクリート製の階段で足を滑らせ転倒。腰部を強打しています。しかしこの時は大した痛みもなく、そのまま就労。この話を上司にしたら、状況を聞かれ労災の対応をしてくれました。 以降、激痛があったとき、マイカーで救急外来を受診しましたが、このマイカーでのガソリン代は労災で支払われないのですか? 運転ができるなら、大した事ないと判断され、タクシーの利用をし、領収書を取っておくべきでしたか? 様式7号がありますが、マイカーでも自宅と医療機関が、2キロ以上あれば、ガソリン代を支払う決まりがあるようですが。 この様式では、自己申告ではなく、医師が認め、会社の証明が必要になりますか?
日として採用してます。 変形休日制の場合4週で4日間の休日を与えなさいと決まっていますが、 4月1日が起算日の場合、4月1日から4日まで4日間公休 4月5日から4月28日で最初の4週の区切り 29日から5月22日まで連続勤務5月23日から26日まで4日間公休の 48日連続勤務は可能と言う解釈でよろしいですか? またタクシーには労働基準法以外に縛りの法律があるのなら教えていただければ幸いです。 上の例は極端な話で、当社では日勤14連続勤務、隔勤7連続勤務で現在交番を組んでいますが、 皆、管理者全員解釈がバラバラで正直何が違反かわからない状態です… 以前隔勤は4W(出明出明出明出明公公出明…)というパターンを採用していましたが、 この場合公休出勤をした場合連続9連勤になり違反だと時間管理指導(以後ニセ監査)の時に指導され、 7連勤までなら良いということなので、現在は336(出明出明出明公公出明出明出明公公出明x6)で、 3乗務と3乗務の間の公休のみ公休出勤を認めています。 このニセ監査をもとに隔日勤務7連勤okなら日勤は14勤務okと解釈してますが、 これもまた、色々書き込みなどを見ているとみなさんバラバラのようで困っております。 ニセ監査の人に48連勤のお話もしましたが、結局明確な回答は頂けず帰られました。 ちなみにニセ監査の方は労働局労働基準部監督課の方です。
ないんではないかと、気力がなくなり、企画や営業や事務しかやった経験がないのですが、登録会社に登録しても タクシードライバーのスカウトばかり。タクシードライバーにも興味がありますが、実際のところどうなんでしょうか?色々な情報を勘案してもいまひとつ、踏み出す勇気がありません。内容がわかる方ご指南頂ければと思います。
に 入社したいと考え、色々調べてみました。 ですが、2種免許の都合で免許を取得してから3年が経っていないと応募することさえできない状況です。私は、今年の8月に免許を取ったので卒業してから2年は2種免許を取得できません。 そこでタクシー運転手を経験し、運行管理者になることを目指しているので、運行管理者(旅客)を取得しようとしています。 もし運行管理者の資格が取得出来たとしても普通免許取得から3年が経過していなければ タクシー会社に就職することは厳しいでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください。
問です。 現在、日本自動車交通株式会社に勤続して30年になる夫が、スキルアップの為に創価大学通信教育部で学び始めたのですが、雇用契約書が無い為に勉強と仕事の両立で支障が出ており、大変困っております。 同じような状況におられる方からのコメント、お待ちしております。 ①昇給はありますか? →夫の場合、中卒から入社して、40代で結婚して、高卒になりましたが、昇給は出来ていません。 ②有給は消費出来ていますか? →在籍期間の全てを通じても、有給消化は出来ていませんでした。 2024年現在も、有給休暇は上司が一方的に決めている現状です。スキルアップの為に、大学の通信教育部で学んでいる為、スクーリングに参加する為の休みの予定を入れることが出来ません。 ③福利厚生・社会保険について、充分内容を把握されていますか? →最近になって、会社は労働衛生について何も取り組んでいないことがわかりました。 タクシー会社なのですが、従業員に対して、労働衛生の管理が全く出来ていないことがわかりました。その為、タクシーに乗車する人、タクシーのそばを通る他の車両や人や物に対しても、危険な状態にあることが判明しました。 ★労働衛生の3管理とは、作業環境管理、作業管理及び健康管理の3管理を指します。これは、労働衛生管理の基本となるもので、これに総括管理と労働衛生教育を加え、5管理とすることもあります。 (https://anzeninfo.mhlw.go.jp/yougo/yougo28_1.html より引用) ④就業規則が一方的に雇用主に有利な内容になっていませんか? →就業規則の内容が主にタクシードライバーさん用に作られていて、整備士の仕事内容に沿った就業規則がありませんでした。 ⑤雇用者と労働者で認識のずれや誤解が生じていませんか? →現社長の村澤儀雄氏が、夫よりも後から入社していることから、村澤社長自らが、夫に対して、「あなたの方が先輩です」と言った為に、夫は村澤儀雄社長よりも先輩だという意識が強いです。 ⑥家族からの問い合わせに対して、社長や会社は、適切な対応はされていますか? →日本自動車交通株式会社の業務部は皆無でした。過去から現在に至るまで、こちらの問い合わせに対して、適切な対応がされたことが一度もありませんでした。人から言われたことだけしか行なっていない為、それ以外のことを聞かれても答えられないのが現状なんだと思います。クレームになっても、クレーム対応のスキルが無い為、逆切れしてきて話になりません。 <参考> 日本自動車交通株式会社 タクシー 労働衛生 雇用契約書無し 創価大学通信教育部
回答終了
の専門学校2年間)に通い 失業手当(雇用保険の基本手当)を受給する予定です。 介護に於いて介護タクシー業務に卒業後、勤務を希望しております。 出来れば普通2種免許を取得したいと考えております。 失業保険を受給して職業訓練校に通っていても教育訓練給付金制度を 利用することが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。
3h、8時から10時14h10時から2時16h、13時から翌朝の8時半の繰り返しであとは翌日が休みです。11月で26日出 勤の休みが5日です給与形態は7万円の基本給が26日の残業代除く8h✖️2692円で残業代は7時出と8時出と10時出の8h超えた分のみもらえます。あと27万以上の水揚げから超えた分約30%貰えます。質問しますがこれは最低賃金に届かず違反ではないでしょうか?又13時出では8h✖️2日ではなく、残業で処理するではないでしょうか? 関連の資料を見ましたが、退勤から出勤まで11時間空けないといけないのではないでしょうか?詳しい方教えてください。
91~100件 / 208件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
タクシードライバーの平均年収は?給与体系や稼ぐ方法も解説
仕事を知る
タクシードライバーに興味を持っている人の中には、年収事情が気になる人も多いのではないでしょうか。タクシー...続きを見る
2023-03-31
未経験からタクシードライバーになるには?転職の流れと難易度を紹介
長期的に働ける仕事を探している人の中には、タクシードライバーを目指す人もいるでしょう。しかし、未経験から...続きを見る
2023-11-08
タクシー運転手はやめとけといわれる理由は?メリットや稼ぐ方法も
「タクシー運転手はやめとけ」という話を、耳にしたことがある人もいるでしょう。しかし実際には、未経験でも始...続きを見る
2024-09-02
未経験でもタクシー運転手に転職できる?主な仕事内容と注意すべきポイント
タクシー運転手への転職を考えたことはありませんか?自由な働き方と安定収入の両立、そして人との出会いが魅力...続きを見る
2024-09-08
タクシー免許取得の疑問解決!条件や費用、運転手の働き方まで解説
タクシー運転手として働くなら、専用の免許を取得する必要があります。どのくらいの費用や期間で取得できるのか...続きを見る
2024-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です