解決済み
してもらっていたのですが、その先輩は受電スタッフのフォローの方なので、私が受電している電話を聞きなが ら他のスタッフのフォローをしています。 私が電話をしているときにも助けてもらいました。 定時になり、使っていたパソコンのウィンドウを消したりしていましたが、先輩は他のスタッフのフォローで忙しく声をかけれませんでした。 今までだと、モニタリングしてもらった先輩が定時になったら来てくださり、帰っていいよと言って貰えたのですが、今日は定時になっても先輩はこちらに来ることが出来なかったので勝手にパソコンをシャットダウンし、退勤打刻をしました。帰るときに管理者の方には挨拶をしたのですが、モニタリングしてくださった先輩や他の先輩に何も言わず勝手に打刻までしてしまったのが大丈夫だったのかなと不安になりました。 管理者の方に帰るときに挨拶をしたのですが、その管理者の方は先輩に私の受電のモニタリングを指示した管理者の方とは別の方で、私が帰りの挨拶をするときに先輩に指示を出した管理者の方はお近くにいらっしゃったので、私が帰ったことは知っていますが、やはり先輩の指示を仰いでシャットダウンと打刻をするべきでしたでしょうか。
ぎする内容を記入しておらず、 今日自分が対応した際にお客さまから昨日と同じこと聞くなと少しクレームになってしまいました。 初めてのクレーム対応となり、仕事中ずっとモヤモヤしていました。 しかも、休憩で交代したりしてるので先輩方が対応してなんとか少しずつ収まりました。 履歴も見られてるので自分のミスの尻拭いをされられたのでは無いかと先輩方に思われないか不安で仕方ないです。 こちらはもちろんトバッチリを受けました。 前の人がやり取りの履歴をきちんと記入してなかったからです。 ものすごくイラとしてしまい誰だよ?と履歴を遡ると、なんとOJTをしてくれた上司でした。 これって…もう何なんですかね。 解決したためその上司に注意は行ってないみたいなんです。 それはそれでムカついてしまいました。 今回の出来事について、 自分の後に引き継ぎをした先輩方は、新人の自分のせいだと思っているのでしょうか? 確かに、他のことについてそのお客さまに案内すれば、ダブルことは無かったですが、そんなの履歴がない限り分かるはずもありません。 でも、起こってしまった以上引き継ぎをした先輩方に余計な面倒をかけてしまっています。 そのため、自分のせいだと思われてないか不安で仕方ないです。 皆さんが先輩方の立場だったらどう思いますか? 引き継ぎされた先輩方とはビルが違うため会うこともないんですよね…
トがあって、電話のロープレをする ・初めてなら発信より受信から始めたほうがいい というのは本当ですか? 「引越しに伴う公共サービスに関する簡単な受付・案内業務」とあるのですが、経験者の方がいましたら詳しく教えてください。
の若い子はなんでこんなこともできないの?」やらクレームやらが来て鬱になりそうなことはありましたが、仕方な いと思って耐えてきました。 だけど自分自身もミスが多く、OJT中だからまだいいものの、もし独り立ちしたら...と思うと毎日が不安で自身がなくて毎日が憂鬱です。 あと自分のミスにイラッとしたのか、講師から先日椅子の背もたれ越しに思いっきり横蹴りれました。 そのときは笑って通しましたが、もう色々と嫌になりました。 だけど、転職するにしても1か月という短い期間だし、前職も人間関係で半年しか働いてないので雇ってもらえるのか不安です。
回答終了
ストに合格し、現在OJT研修3日目です。 今はSVが横付きor遠隔で見てもらいながら ほぼ1人で対応は出来るようになりましたが、 お客様の名前の漢字が今まで聞いたことない難しい漢字&苗字がたくさん出てきて心が挫けそうです。 また、私の新人研修の担当していただいているSVが3人いるのですが そのうちの1人だけ厳しいです。 対応中に笑ってはいけない事だと理解しているのですが私が言い間違えをしてしまった時 お客様に「えぇ?!」って笑われて、「あっ!申し訳ございません!」と言ったあとにつられて少し「フフッ」と笑ってしまったのですが、 その時に「笑わないで!」と肩を強く叩かれました。 それからそのSVの方が担当していただく日だと分かると とても逃げたい衝動に駆られます。 これは完全につられて笑ってしまった私のミスですが、 肩を強く叩かれたことに対しては納得できません。 ただ単に私の仕事への意識が低いだけでしょうか?
いです。現在、某携帯会社の故障などの受付をするコールセンターに勤務しております。今月から一週間の座学研修、その間に隣同士 での簡単なロープレをし、本日からOJTが始まりました。一週間の座学研修も時間があまりにも足りないため急ぎで流れ作業のようにとてつもないスピードで進められ、ほぼ無理矢理、叩き込んだような状態で座学が終わりシステムの流れや操作もほとんど分からないまま本日、トレーナーの指示の元、4件受電しました。トークもままならない、何をどう説明すれば良いのか流れも掴めないままシステムはトレーナーさんが操作し何とか終えましたが後2、3日のOJTを受けたら独り立ちさせられてしまうそうです。そんな短期間で慣れる事は出来ないように思います。難しすぎて何が何だかわかりません。一人で出来る自信がありません。ですが慣れるまである程度、トレーナーさんに付いてもらうことは叶わないようです。とにかく人が足りないとの事で出来ていなくてもとりあえず無理矢理、独り立ちさせられるとの事…本日も説明が出来ずお客様を怒らせてしまいました。。こんな状態で大丈夫なんでしょうか…簡単な説明、操作もパニックを起こしてしまい自分は本当に出来の悪いオペレーターではないかと思い落ち込むばかりです。独り立ちさせられるのが恐怖でなりません。慣れだから大丈夫!と言われますがそれ以前の問題が山積み…こんなものなんでしょうか。経験者の方、同じような立場の方、お話をどうか聞かせてください。長文失礼いたしました。
▪️遅番(18:00〜22:00)が記載されてましたが手続き等の受信時間は17時ぐらいまでだったように思います。 18:00〜22:00の時間帯は何をするのでしょうか? ▪️座学を受けて難しくて辞めたとゆう人がいました。 座学とはどのようなことを学ぶのでしょうか? 経験したことのある方、知っている方 よろしくお願いします。
ジットカードのコールセンターに行くことになりました。 研修で覚える内容が多かったり (自分は、物覚え悪いタイプです)・・・ 研修でクライアントから精神的に超キツク言われたり・・・ (クライアントから精神的に攻撃を受けるらしい) 研修後も頭のおかしなクレイマーからボロクソ言われたり・・・ (死ね!!、ぶっ殺す!!、ふざけんじゃねえぞ!!オラアアアァァ!!…等) とにかく凄くキツイ職場らしくて、人の入れ替わりも激しいらしいです。 今回も新しい人員補充で、センター責任者としては少し助かるとのこと。 男はスーツ勤務です。 体格が痩せたから、新しいスーツを買わなければならないかもしれません。 今回は自分も含め8人の補充で、男は自分1人・女は7人。 自分は20代ですが、同じく20代なのは7人の女の中で1人。 センター全体はほとんど女性で、男性は3,4人。 シフト制。 ・・・とまあこんな感じです。 あ~~~~~行きたくないな。 だけど生活あるし。 (以前↓↓のような質問をしました。) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152402421
ー採用は、何歳位までという 上限はあるのでしょうか? 昔コールセンターでバイトしていた時代の 20歳以上年長の友人に久々に会いまして。 今も違うセンターで続けているとの ことでして、ずっと続けているそうでした。 ※現在54歳 職場にはもっと年上もいて58歳とか。 確かに私がバイトしていた際も、 60歳前後のおばさまが入りOJTを 受けていましたが、哀しい哉、 継続は厳しいと判断され、 試用期間で終了していました。 友人は正規の勤務経験はなく、 30歳以降はコールセンター一本なので、 慣れとベテラン感はあります。 なんでも一旦辞めて、自営業を始めたい と言ってまして。 通常なら割と何個か求人受ければ、 受かるコールセンターとはいえ、 コロナ禍、自身の年齢の上昇を 考えると、辞めてしまって再雇用 いつでもできるの? と心配したところ、 あんな誰でもできる仕事余裕だよー、 との事でしたが、 割と年齢関係なく、 また就けるものでしょうか?
91~100件 / 197件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コールセンターの職種とは?業務内容別の解説やおすすめの資格も
仕事を知る
コールセンターにはさまざまな職種があります。職種によって仕事内容が異なるため、コールセンターで働くことを...続きを見る
2023-03-31
コールセンターの仕事内容は?メリットや向いている人の特徴も紹介
コールセンターでの仕事について、実際にどのような業務を行うのか明確に知らない人も多いでしょう。コールセン...続きを見る
2022-12-28
コールセンターに不向きな人とは?転職を機に弱みを強みに変える!
未経験からコールセンターの仕事を始める人の中には、「自分にできるだろうか」と不安に感じる人もいるでしょう...続きを見る
2023-03-29
コールセンターの仕事はきつい?メリットや向いている人を解説
コールセンターの仕事はきついと聞いて、転職を迷っている人もいるかもしれません。コールセンターはなぜきつい...続きを見る
コールセンターの志望動機を書くポイントは?パターン別の例文も紹介
コールセンターへの転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておくのがおすすめです。コミュニケーシ...続きを見る
2023-04-26
コールセンターの仕事内容は?向いている人・身に付くスキルも紹介
企業の問い合わせや通販の受付など、コールセンターではさまざまな業務を担当します。コールセンターでの主な仕...続きを見る
2023-06-21
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
コールセンターの面接で受かるコツ。聞かれる質問や注意点も解説
コールセンターの面接に受かるためには、質問に対する事前対策や、基本マナーのチェックが必要です。企業が求め...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です