お聞かせください。 ①手作りのおやつを売りにしているが 低学年児童に作るのを手伝わせる(エプロン・マスクなし、ほぼ素手) 例)おもちを焼いたら、素手でたれにつけさせるなど・・・ 支援員も手を洗うだけで、マスクやエプロン、手袋はほぼなし ②残ったおやつを(カレーうどんやパスタなど)特定のスタッフが後日食べるため 冷凍庫に2~3ヶ月保存しておく。 (支援員はおやつ代を一切だしていません) ③夏は麦茶をストック →いつ作った物か管理していなかった為ボトル内にかびが発生。 ④庭にネズミが出没→放置(古参スタッフ:かわいい~で終わり) ⑤発達障害の児童→基本放置(対応すると特別対応(ひいき)になるから) ⑥買い物にでかける(計画性なし、当日決める 何を買うかも未定、お店にいってから決める) 2~3時間帰ってこない(自分の家庭の買い物もしてくる) ⑦古参のスタッフで新人を罵倒する (あなたは信用がない、顔もみたくない、人間性を疑う、小口からお金を抜きましたよね、など) ※新人が小口からお金を抜けるわけもなく、いいがかり ⑧土曜日は昼休憩2時間くらいとる(あいまい 本来は1時間と決まっている) 預かり時間に個人のスマホを渡して児童に時間をつぶさせる 児童約30名に対して、スタッフ3名(支援員1名 補助2名) 土曜保育もあるため、支援員が不在の時もあり。 運営委員会は現状知りませんし、子供を預けているため 古参のスタッフに頭があがらない現状 公的な所に相談したくても 「内々で解決してください」と言われるのはわかりきっています。 こういった学童保育所って皆様の周りにもありますか?
解決済み
通勤が困難な為、5月末をもって寿退社で円満に辞めさせて頂きました。 私は辞めた会社の最初の社員で、調 剤事務として一人で薬局の立ち上げから4年間、マニュアル作り・立ち上げ一年半後からパートさんが入り始め指導をしたり、他店舗が増えれば新人の指導、接客・調剤補助、老人ホームの調剤を受けてからは処方箋枚数もぐんっと増え(昇給額はなぜか減り…それでも文句も言わず)毎日目まぐるしく頑張ってきました。 が…、本日届いた退職所得の源泉徴収票を見たら、10万5千円…。 毎年の夏のボーナス位(20万ほど)もらってもバチは当たらないんじゃないかな…私の4年間はこの程度か…と悲しくなりました。 元々お金に細かく気難しい社長だったので、退職金は20万あればいいなぁ〜なんて思っていたら、更に下をいかれました…。 私のこの虚しい気持ちは傲慢な気持ちですか? 調剤事務としては妥当な金額でしょうか…?
やお客様などから、前職(今まで)は何をしていたかを聞かれ たとき、職歴がないなどの場合は、支部の社労士間やお客様から良い印象 を持たれないなど、人脈づくりや顧問先獲得などで、マイナスになったり しないでしょうか?
円、6時間、土日休みです。有給は3ヶ月後に10日もらえます。 仕事は大手製造メーカーでの試作品作りです。 ラインや、製造補助といった追われる仕事ではありません。 心配なのは通勤に車で30分かかることです。距離にして約18~20キロあるかと思います。 朝9時から16時までの勤務です。交通費は出ますが、末締め25日払いのため、12月25日までは自腹で通勤しなくてはなりません。ガソリンも下がってきているとはいえ、お給料が出るまで一月半、辛抱しなくてはなりません。 そこまで通勤時間をかけてパートの仕事をしている人はいますか? もう少し近場で探すにしてもこのご時世、中々ありません。 職種は何でもいいとはいえ、やはりある程度自分に合って長続きした仕事にしたいと思っています。 家計も厳しいため、この仕事を見送るか迷っています。勤めてすぐ、辞めることはしたくないので、慎重になってしまいます・・・
あり、現在大学では公共経済学や環境経済学、地域と環境などにかかわるゼミで勉強しています。 もともと大学に入る前から公務員になりたいと漠然に思っていたのですが公務員はつまらないという話をよく聞きます。 僕は環境部で環境政策や環境問題にかかわる仕事をしたいと思っています。 ①実際公務員になって希望の職種ではたらくことは難しいでしょうか?? ②公務員では仕事を成し遂げた時の達成感などを感じることは少ないんでしょうか?? ③その他、公務員のメリットデメリットなどあれば教えていただきたいです。(出来れば公務員の方の生の声がききたいです) ちなみに都庁や県庁といった地方上級を検討しています。 大学2年で、後期の終わる2月ごろから勉強を始めようと思っています。
労働時間は130時間。有給なし、交通費なし、社会保険なし、自治体でいかなければならない旅費は実費。仕事で毎日 車をだしても、車の借り上げ料は年間3000ほどしかもらえません。 こういった状況を変えるために、誰かに相談したいのですが、上司という上司がおらず悩んでいます。 包括交付金は市の人権協働課からいただいています。 社会保険も加入したいのですが、包括交付金から社会保険料を払うことは駄目だそうです。けれど理由を教えてもらえず、納得できません。 因みに給料は包括交付金よりいただいています。
8年間勤めています。 今まで、1人で仕事をしてきました。 建築業の事務員ですが、普通の事務員さんとほとんどかわりません。 たまに、書類作りなどが重なると忙しいですが、普通は1人で十分な仕事です。 (1人でもする事がない時もあります。) 1ヶ月前くらいに新しい事務員さんが入社してきました。 それも、急に。 社長からは入社の前日に「面接に来る」と聞かされました。 それは、面接ではなく、すでに入社の説明でした。 仕事が忙しい&経営状態が良いなら社員が増えてもいいのですが、経営状態が悪く税理士さんとどうしたら経費を減らせるか相談しているのに... 社長の会社と言われればそれまでですけど... 私が、「人を入れるのは良いけど、する仕事がないよ」と言ったら、あれこれさせるみたいな事を言うのですが、私の仕事を2人でする訳ではないのです。 新しい事務員さんには、金銭的な事は絶対させないのです。 書類作りにしたって、私がすればする事がありません。 (新しい事務員さんがすれば、私がする事がありません) 新しい事務員さんは性格は良いです。 ただ、する・させる仕事がないので最近では、新しい事務員さんが来る事が苦痛です。 会社を辞めようかとも思っています。 どうして新しい事務員さんを雇ったか社長に聞いた方がいいと思いますか? 新しい事務員さんが来る事がストレスになると言った方がいいでしょうか? ただ、なにも言わずやめた方が良いでしょうか? すべては私のわがままかもしれませんが... 皆さん、よろしくお願い致します。 長文・乱文で読みにくいですが、よろしくお願い致します。 カテ違いだったら、すみません...
きます。 それで今志望理由について悩んでいるのですが 私の考えでは・・・ ①お菓子作りが趣味だから ②学校や自宅から無理なく 通える距離だから(大体片道20~40分) ③バイト初心者で将来のためにもマナーや礼儀を 身に付けておきたいから接客業を希望した この3つが理由ですが 全て志望理由に記入しても大丈夫なのでしょうか? 今までこのバイト先に行ったことがあれば [ここの○○ケーキが好きだから]とか [このお店の接客がとてもよかったから]など そのお店に直接関わるエピソードが 話せるし、相手側にも志望理由に 納得してもらえると思うのですが 実際行ったことも購入したこともないので 話したくても話せません。(嘘をつきたくないので) ですので上記の3つだと 相手側に[じゃあ他のお店でもいいのでは・・・。] と思わてしまうのではないかと不安です(泣) この場合どうすればよろしいのでしょうか(;O;)
なってのメリットは?
91~100件 / 210件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
仕事を知る
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
義肢装具士になるには?資格取得の道のりや試験内容、活躍の場を紹介
福祉やものづくりに興味を持っている場合、義肢装具士を目指すのもおすすめです。義肢装具士になるには、どうす...続きを見る
2023-11-08
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
2023-03-31
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
ライン工の仕事内容を徹底解説!メリットや向いている人の特徴は?
モノづくりの現場を支えるライン工は、多くの業種で活躍中です。ライン工の仕事内容や働くメリット・デメリット...続きを見る
2024-08-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です