教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年生です。 私は将来 ライブやイベント 番組などを企画する仕事につきたいと思っています。

現在高校2年生です。 私は将来 ライブやイベント 番組などを企画する仕事につきたいと思っています。 音楽とラジオが好きで、企画したりアイディアを考えたりすることが好きです。 そこで質問なのですが企画の仕事(正社員)につくためにはどうしたらよろしいでしょうか? 高卒では企画の仕事につけないでしょうか? 進学の場合 専門学校 短大どちらがよろしいでしょうか? 四年制大学は、母に反対されたので考えていません。 それともうひとつ質問です。 タワーレコードなどのCDショップは高卒でも正社員で雇っていますか? 高校は商業科なので資格は、そこそこもっています。 高卒で音楽に接して働きたいのですがそのような仕事はありませんか? 質問がごちゃごちゃしてしまいましたが回答よろしいお願いします。

続きを読む

519閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ライブやイベントを企画する会社といえば、 イベンター会社ですね。 正直、会社もピンキリで、大きい会社から商店街のイベントを企画するような 小さい会社までいっぱいあります。 高卒なら、小さい会社なら入れると思いますが、仕事も小さいです。 大きい会社にも入れますが、ブレインとして企画に直接かかわっているのは いずれも有名大学卒の高学歴の人たちです。 CDショップも、もちろん高卒でも入れますが イベントを企画したりするブレイン的な部署に入るのは無理です。 あとは、ラジオ局が番組制作を発注している制作会社なら 高卒OKのところが多いです。 ラジオ局のディレクターになるには、大学卒業が必須ですが ラジオ局が番組を作るように発注している会社(都市部のみ)は 学歴を問いません。やる気を見せればアルバイトで使った後、 みこみがあれば雇ってくれますよ。 それにしても、なぜ四年生大学を反対されるのでしょうか? 学費がかかるから????? 学費は今、後で返せる奨学金というものがあります。 夢を実現するために、学歴はあった方が有利です、特に音楽業界は。。。 学部はどこでもいいから 良い大学に行ければいいのにね。 もちろん、無名の大学に行くのは無意味ですから それなら高卒で頑張った方がいいと思います。

  • ここで質問するより、そういう会社を自分で調べて電話したらどうですか?そういう電話からコネクションが作られることが多いです。またそういう積極性はプラスに評価されやすいです。イベンターはフットワークの良さが重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タワーレコード(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる