教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務C級 この程度の資格で貿易会社の仕事って派遣でいけるのですか?

貿易事務C級 この程度の資格で貿易会社の仕事って派遣でいけるのですか?どこの派遣会社を見ても 貿易の資格の講座を無料または格安でしてます。 でも以前不合格だったのですが、テキストを簡単に読んで試験に臨み ギリギリ5点くらい足りなくて不合格という感じでした。 あれからさらに景気も悪くなり 仕事がないのですが C級の取得で貿易の仕事のチャンスがあるなら もう一度受けてみようかと思いました。 貿易の仕事など詳しい方 今、派遣で貿易事務をしてる方お願いします。

続きを読む

949閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去に総合商社での貿易事務(正社員)をやっていた者(40代後半男性)です。 「貿易事務なんてやめておいた方がいいですよ」特に派遣というのは。 貿易の仕事といえば格好よさそうですが、慣れたら面白くないものです。また、高度な英語力や専門知識が必要ともいえない、それだけに、給料もそれほどいいものではない。さらに経理や総務等の他の事務ともあまり関係なく、ツブシが利かない。派遣の仕事程その傾向が強い。当然、派遣だからキャリアアップすることはない。 質問者様の年齢・経歴・能力はわかりませんが、他の道も考えた方がいいと思います。派遣の仕事でもいいから貿易の仕事に就く、なんて考えてはなりません。どんな仕事でもいいから(とも言えませんが)正社員を目指す、ようにすべきです。当たり前かもしれませんが。 <追記> 「貿易事務」ではなく、「海外営業」(通常は正社員でしょうが)というのであれば、これは本格的な貿易の仕事で、大いにおすすめです。ただしこれは、結構語学力が必要です。最低TOEICで750ぐらい。もし自信があるのであれば狙ってはどうでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる