教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大東建託や東建コーポレーションなどの不動産の営業って飛び込み営業ですか?

大東建託や東建コーポレーションなどの不動産の営業って飛び込み営業ですか?

10,069閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    動態図から地主っぽい家に印を付け、飛び込みでアパート建築を勧めます。 一日大体6~70件程の家に飛び込みます。見込みの有りそうな地主様が いれば、上司に報告し、案件になればマネージャーか支店長クラスが同行 し、クロージングをしてくれますので、新人のうちはひたすら飛び込み営業 をし、案件になりそうな顧客を発掘するのです。 運よく契約し、着工、完工、入居まで終われば破格の報奨金があなたに 飛び込んできます。頑張って!!

    2人が参考になると回答しました

  • 税金対策だの、資産(土地)活用だの、老後資金の安定確保だど、手前もよく分かってないくせにロープレで得たマニュアル知識だけで、無知な高齢者、欲ボケした年寄り地主を丸め込む営業ですから、飛び込み営業じゃなく、丸め込み営業です。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 飛び込みじゃないですけどね 簡単に説明します まず、テレマ→アポ→クロージングです 飛び込み営業して捕まるお客さんなんて超まれでしょうww 考えてみてごらんなさい。いきなり来て投資の話されても、この時代に 相手してくれると思いますか? 会社てきには実は契約取れたら何でもいいんですよ 別に飛び込みでも。でも飛込みするなら電話した方が件数稼げるんで そうするだけです。 しかも上手いことに人間てokサインを出した後ってなかなか断れないらしんですよね これがテレアポの罠。簡単なアンケートや市場調査そんな感じで話を持っていき 最終的には核心に迫るのですよ ただ営業にはやり方が複数あります ①ルート営業。怒られても何回もあしげに通う 仲良くなって信用をつけるのです 飛び込み ②口が上手かったら飛び込みでも言いと思うが質の悪い契約になる なぜならその場だけの話で、客にいろいろ考える時間が出てくる ③テレアポ これは正攻法かな。きちんと説明し相手を納得させたうえで 商談に持ち込む

    続きを読む
  • 飛び込み営業です。 ほとんどの人に、罵声を浴びせかけられ、文句を言われ、 契約を取れないまま、辞めていきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東建託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東建コーポレーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる