教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京のレコーディングエンジニアの専門学校に通ってる18才です 就職のことも考えるようになり 福岡で仕事に就きたい…

東京のレコーディングエンジニアの専門学校に通ってる18才です 就職のことも考えるようになり 福岡で仕事に就きたいと思ってます 福岡でレコーディングエンジニアに なれるような求人はあるのでしょうか? もちろんアシスタントの仕事からは わかってるので もし福岡にあったら教えていただけませんか? レコーディングエンジニア希望ですけど 福岡にないようでしたら PA.MAの仕事も受け入れようと思いますが…

続きを読む

579閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    レコーディングエンジニア、PA、MAでは、技術も感覚も全く違う職業です。 早々に、絞って考えた方が就職に有利だと思いますよ。

  • 福岡にもスタジオは当然ありますが、東京と比べると圧倒的に少ないです。 本当にごくわずかです。 言うまでもなくスタジオの求人は 1. 事業規模拡大による人員補充 2. 社員退職による人員補充 以外では出ませんので、求人件数自体が尋常ではなく少ないため、 福岡でレコーディング専門のエンジニアに限定して就職するのは厳しいでしょう。 これは東京以外の他府県全てにおいて言えることです。 まして音楽業界が不況の今、求人は減ることはあっても増えることはありません。 万が一うまく就職出来ても、給与も増えていきません。 環境に耐えかねて、自分からリタイアしていく人が非常に多いです。 それでもレコーディングスタジオで働きたいですか? やってみなくちゃ分からないだろ、とかじゃなく、一度本気で考えてみて下さい。 そして、PA、MAも「受け入れよう」なんて考え方では到底就職等無理です。 それらの仕事だって、それがしたくて全力で取り組んでいる人たちがいます。 そういった人たちを押しのけて就職し、なおかつ続けていくには、 やはりその仕事を本気で好きになるようでなければ厳しいです。 今はまだ学生さんということなので、 仕事がどんなものなのか分かれというのは難しいと思いますが、 あなたが今考えているより、はるかにキツい環境だと考えてもらって、 全く差し支えないです。 仕事があればあったでハードスケジュールに、 なければなかったで薄給とリストラの不安に、 いずれにせよ厳しい仕事ですよ。 PA、MAもその辺は一緒ですね。 PAなんてライブハウスの箱付きでなければ、肉体労働の部分も多いですし、 体を壊して辞めていく人も多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる