教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給水装置工事主任技術者と2級管工事施工管理技士の違いについて教えてください。

給水装置工事主任技術者と2級管工事施工管理技士の違いについて教えてください。『給水装置工事主任技術者』 免状の交付を受けた後、管工事に関し1年以上の実務経験を有すると、建設業法による一般建設業のうち、管工事業の専任技術者(建設業許可)・主任技術者(現場常駐)として認められ、経営事項審査でも技術職員として評価されます。 っとの事なのですが、 『2級管工事施工管理技士』 建設業法による一般建設業の営業所の専任技術者や、工事現場における主任技術者となることができる。 これの違いってなんなのですか? 類似している箇所が同じに思えるのですが・・・ 給水装置工事主任技術者を取得くして、管工事に関し1年以上の実務経験を有すると、2級管工事施工管理技士と同じ扱いになると言うことなのでしょうか?? 知っておられる方いましたら宜しくお願いします

補足

給水装置工事主任技術者は今年受験して合格したので、どういった事ができる資格なのかや内容についてはわかっておりますので、給水装置工事主任技術者と2級管工事施工管理技士の違いについて教えてください。

続きを読む

8,960閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給水装置工事主任技術者は、水道局に対して有効な資格と思います。 指定工事店になるには1人は必要です。あと、水道局検査立会するのに必要な資格です。 水道局に対しての資格と思ってください。 2級管工事施工管理技士は、管工事業の現場管理をするのに、必要な資格です。 給水装置は厚生労働省 管工事は国土交通省と管轄からみても違いがわかります。 あと、給水装置主任技術者と管工事における主任技術者は別です。

    1人が参考になると回答しました

  • ○給水装置取得1年以上実務経験=主任技術者になれる ○1,2級施工管理=主任技術者になれる ○現場経験10年以上の現場経験=主任技術者になれる ○1級配管技能士1年以上実務経験か基幹技能士講習=主任技術者になれる 給水、技能士、施工管理、10年現場経験、ともに同じ扱いになります!要は2級施工管理なんか要らんちゅうこと!!1級 とって監理技術者になりましょう、因みに給水装置は必要ですでも空調、衛生を管理する主任技術者の主任概要が給水装置 では説得力にかけるなぁ給水装置は建物外の資格って感じだし、、、

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる