解決済み
社労士を独学で勉強するとなると過去問より簡単な問題集も購入しないと受からないでしょうか?テキストと過去問だけでは受からないでしょうか? もちろん市販の本には載っていない法改正講座や一般常識講座は受けるつもりですが。 やはり過去問より短い文章の択一式問題集は必ず必要ですか? あれは労働法と社会保険法の2冊に別れていて高いし。 LEC出版の方が使い慣れているからそれにしたいけど本屋に見つからないし。 ちなみにまともにはやっていないけど少し勉強した経験はあります。 しかし試験の点数は20点台。
みなさんありがとうございます。 ほとんど社労士の勉強をしていなくほとんど理解していないので、 いきなり難しい過去問やハイレベルな問題集をやるより、短い簡単な問題から理解した方が理解しやすいのかどうか考えました。 いきなり過去問は難しすぎてやる気なくすかそれとも簡単な問題の理解やっていたら時間なくなるか。 あとは白書講座だけは受けなくては駄目ですが。
2,650閲覧
今年社労士試験に合格した者です。 結論から言いますと、テキストと過去問だけでも受かります! 過去問より文章が短い問題集を買って解くよりは、過去問を徹底してやることをお勧めします。 過去問を読んでもらうとおわかりいただけると思うのですが、実際の問題はかなり文章が長く、読みにくいのです。 過去問だけでは不安というのであれば、予想問題集やハイレベルな問題集もあり、です。 独学で勉強とのこと、応援しています!! ホームページで、他にも勉強法などを書いています。 よろしかったら、参考にしてください。 http://doza.isfit.biz
独学合格者です。 ・うかるぞ社労士 ・IDE条文順過去問 ・タックの白書講座 ・どうしてもわかんないとこだけヤフー知恵袋 合計22,000円+受験料 これだけで十分です。 学習時間は1000時間です。
今年、社労士試験に独学で合格した者です。 結論から言うと、過去問の他に必要なのは、過去問レベルより難易度の高い問題集です。何故なら、毎年毎年過去問には載っていない、新しい論点から出題されるからです。 あとは、質問者様が言われるように、法改正と、一般常識対策。それに加えて、選択式対策が必要です。自分は、選択式対策として、タックのツボをやりました。択一で50点以上コンスタントに取れるようになったら、必ず選択式にも力を入れて下さい。 あと、独学であるのなら、基本書は必ず自分が理解し易そうなものを選んで下さい。ここまで揃えば、あとはやる気次第です。 dozarashiさんと、話が矛盾してるように見えますが、合格体験記とはこういうものです。合格の仕方は幾通りもあります。どうか自分に合ったやり方を選んで下さい。ちなみにdozarashiさんのホームページを拝見しましたが、本当によくできていると思います。参考にされるのもよいと思います。ただ、自分は5ヶ月で受かりましたが、時期が遅ければ遅いほど、抜かさないといけない沢山の先行者がいます。 マラソンで例えるなら、最終的にゴール地点で7%以内にいれば合格です。経過は関係ありませんが、途中の段階で7%以内に入っている方を追い出して、自分が最終的に7%以内に入る訳なので、短期になればなるほど、勉強量や効率を他の人よりも上げなければなりません。 どうか早いうちから勉強方法を確立し、長期間の勉強に耐え合格を勝ち取ってください。質問者様が言われるように、もし今やっている問題集が難しいと感じられるなら、簡単な問題集からやられるのは、大いに賛成します。独学でやるには、そういう今自分に必要なものは何かという感覚が必須です。ちなみに、今からやれば、簡単な問題集からやっても十分間に合うと思いますよ。
そもそもこの資格取得の難関なご時世に自己投資をケチり、しかも20点とは。それは不合格間違いナシですよ! 何故に過去問があるのか?考えた事ありますか? 法改正はそう問題ではありません。それがどう変わり、どうなるかが分からないといけません。読解力と暗記力。そして何よりモチベーション。 志は尊重します。 でも今は資格=仕事ではないのです! それに実務はテキストみたいに簡単には行きません! 参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る