解決済み
職業訓練校に通うか職業能力開発大学校に通うかで迷っています。 どちらがいいでしょうか? 20歳の男フリーターです。先月まで社会人として会社に勤務していましたが、精神疾患により退職しました。本来なら病気を治すことに専念したい所なのですが、経済的に余裕がない為就職活動をしたいと思っています。 私は工業高校電気科卒業で在学中に第2種電気工事士とDD第3種を習得しました。高校も電気科卒業で電気関係の資格を持っているので、電気に関係する仕事に就職したいと思っています。 ですが、高校を卒業してから時間が経っているため、技術や知識的にも忘れてしまっているので、これらを思い出すためにも職業訓練校や職業能力開発大学校に通いたいと思っています。経済面や卒業後の就職を考えるとどちらが良いのでしょうか?
908閲覧
職業訓練校と職業能力開発大学校では当然ですが職業能力開発大学校の方が就職が有利となります。 職業訓練では受講期間3ヶ月~2年までありますが、修了しても学歴にはなりませんが、職業能力開発大学校では2年受講すれば短大卒の扱い、4年では大卒の扱いとなります。 経済的に余裕が無いのでしたら選択の余地はありませんので職業訓練校のみしか受講出来ません。 職業訓練校でも6ヶ月未満は受講料が無料で12ヶ月以上では年11万2千円程度の授業料が掛かりますが、受講中は失業給付が支給されます。 職業能力開発大学校では授業料年39万円+入学金15万円程度、職業能力開発総合大学校では年53万円+入学金28万円が掛かり、失業給付は受給しながら受講する事は出来ません。 職業訓練校では基礎的なことしか教えませんので工業高校電気科卒業でしたら受講しても意味が無く、職業訓練校で受講を希望しても職業訓練が必要ないと判断されます。 わざわざ職業訓練に通わなくても自力で3ヶ月も勉強すれば忘れた知識はすぐ思い出せると思いますので就職活動しながら自力で勉強する事をお勧めします。
私も以前は訓練校を考えていた時期がありました。私の場合は結婚していて訓練校では生活ができないこともあり諦めました。今までは全く違う仕事をしていて、電気はまるで素人同然で去年に第二種工事士を独学で取得して今では電気屋で働いています。 私の意見としては、訓練校は基本的な事はしっかり教えてくれるので勉強にはなると思います。でも現場での経験にはならないので、さらに上の第一種電気工事士を取るには試験に合格しても実務経験を5年積まなければ免状が貰えません。訓練校で卒業してから就職しても大きい電気工事会社はまず無理だと思います。30才を過ぎたら今の時代では転職も難しいと思いますので、将来を見据えた上で判断してください。今の私から言えることは、経験に勝るものはないと言うことです。現場では色々とトラブルや上手くいかないことがたくさんあります。でもそれを乗り越えた先には成長した自分があり、そしてやりがいや達成感もあります。 本当に自分にとっては天職だと実感しています。 質問者様もまだ若いので焦らずに自分の道を歩んで下さい。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る