教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員になるには専門?大学? 公務員になりたいです(警察事務、検察事務官、裁判所事務官) になるには専門、大…

公務員になるには専門?大学? 公務員になりたいです(警察事務、検察事務官、裁判所事務官) になるには専門、大学どちらがいいんですか? 大学は立正大学に行きたいです 専門はどれくらい忙しいですか? 専門でいいところはどこですか? 質問ばかりですいません。お願いします!

続きを読む

586閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 順番に整理したいと思います。 ○警察事務 →地方公務員:大卒程度又は高卒程度 →高卒程度の区分なら、専門学校でも十分かと思います。 ○検察事務官 →国家一般職(大卒)≒旧国家Ⅱ種の行政職から採用(のはず)。 →試験に合格し、官庁訪問が必要。 →受かるだけでなく、採用されるには、それなりの大学に行くのがよいかと。 ○裁判所事務官 →普通の国家公務員とは別に総合職(院卒か大卒)と一般職(大卒)の試験があります。 →総合職で×だったとき一般職で合否を判定してもらう特例制度あり →以前は、司法試験の勉強をしてきたような「強敵」が多く、結構難関 ※以上を見ると、やはり大学に行く方が、選択肢は広いです。 ※大学+受験勉強向けの専門学校・予備校のWスクールでしょうか ※どこがよいかは、大学、専門、それぞれの就職・合格実績から、警察事務、国家一般職、裁判所職員の数を見れば、大体の傾向は分かると思います。

  • 警察事務、検察事務官、裁判所事務官・・・いずれも狭き門です。競争率を見れば分かりますが、恐ろしい倍率が並んでいます。法科系で勉強しても難しいです。なおかつ、公務員試験専門の専門学校に行ってやっと範囲内。昼は大学、夜は専門学校やね。独学ではまず無理です。

  • 大学に進学して公務員試験を受けるか、高卒で公務員試験を受けるか これで悩んでおられるのでしょうね。 それぞれの、試験の倍率をみてみましょう。 一般的な話ですが、高卒の方が倍率は低いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 大学の法学部。 事務官で登用されても、事務官から書記官になるとき、研修長いし、法律が多くを占めるし、ある程度、体系的な法律を学んで来ないとかったるいし、私は大卒以外は取り敢えず見たことない。ただ裁判所、検察は結構難関ではないか?事務官から入り、「限定」の裁判官になった人すらいますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる