教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験の勉強についての質問です。できれば択一50点超えで合格した方に回答頂ければ助かります。 私は去年一年独学で社…

社労士試験の勉強についての質問です。できれば択一50点超えで合格した方に回答頂ければ助かります。 私は去年一年独学で社労士試験を勉強していましたが、模試、本試験ともに択一44点の壁を超えることができませんでした。やった問題集は市販のTACの過去問一冊、択一の問題集一冊と選択の問題集一冊、総合問題集一冊、常識問題集一冊です。 これに加え、予備校の通信講座で、直前講習(法改正、常識、白書)を受講しました。 どうすれば、44点の壁を破りブレークスルーできるのか実体験に基づいたアドバイス頂ければ幸いです。

続きを読む

4,359閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今年、択一55点で合格しました。私は、TAC合格のツボ択一対策、選択対策、LEC過去問、秋保のうかるぞシリーズの問題集をやりました。それとLECの答練、模試を受けました。たぶん質問者様が点数がのびないのは、問題演習が少ないからではないでしょうか?ひっかけパターンになれるためにも問題は数多くこなしたほうがいいと思います。それと、もしかしたら苦手分野や、安衛、一般常識の問題などを捨ててませんか?学校などでは、「安衛はできなくてもいい」とか「一般常識は4点とれればいい」などの話を聞きますが、よく考えてみてください。社労士試験では一科目だいたい7点をとらなければ合格ラインに達しない試験なのに、そうなると、安衛を捨てるということは、労基の問題は満点をとらなければならないということになります。これで一般常識もギリギリの4点では、さらに難しいと言われる、健保、厚年でもそれなりの得点をとらないといけないことになります。たしかに、得意科目を3科目作り、満点をとり、残り4科目はすべて4点でも合格は可能ですが、それはあくまでも理論上での話です。社労士試験で点数がのびない人の多くは、オマケ科目(ここでのオマケとは簡単とかそういう意味ではなく、労基にくっついてる安衛や徴収法、一般常識のこと)の点が悪いからのような気がします。 44点とれるけどそれ以上点数がのびないということは、たぶんオマケ科目の点数が低いか、もしくは極端な苦手科目があるか、もしくはその両方だと思います。ぜひそのへんを克服して、点数アップにむけてがんばってください。

  • アウトプットが少ない。 ・予備校の模試はできるだけ申し込む(←自宅受験でいい) ・模試問題集や予想問題集の類はできるだけ買う(←数が知れている) これらを全部解くには非常に時間がかかる、と思うのであれば、 問題は解かずに初めから問題文と解答・解説を読み、 足りなかった部分を覚えるだけでもいい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる