教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ 当方、スーパーでレジ係をしています。 お客様の行動にこれはちょっとどうなんだろうって思うことが多…

スーパーのレジ 当方、スーパーでレジ係をしています。 お客様の行動にこれはちょっとどうなんだろうって思うことが多々あり質問させていただきました。 いくつかあげると、 •レジ袋を先にもらい、会計途中にも関わらず、かってに商品を詰め始める(サッカー台はちゃんとあります) •いい年の方がこちらの質問に対して、うなずく、もしくは手ではらったりして返してくる •人にあげるから半額シールをはがせといってくる •会計前の商品を、子供にわたし、子供が口にくわえてよだれだらけのものをレジにわたしてくる •レシートを何も言わずにカートンの上にすてていく •子供が靴を履いているのに、そのままサッカー台に立たせる •電話をかけながらレジにやってきて、会話がなりたたない などなど、あげたらキリがないくらいでてきます。 そういうお客様にはどのように接して行けば良いのか、いろいろ考えるのですが、あまりよい考えは浮かびません。 なにかご助言をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,353閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    生真面目な方のようですね。 あなたが挙げているような客に対してそんなに真剣に考えなくてもいいと思います。 レジ通しに専念して、真正面から向き合う必要はないと思います。 半額シールって切れ目が入っていてちゃんとはがせないですよね? きれいにはがせないようになってますよね? 店長や主任、直の上司に相談してみるのもいいと思います。 社会人って、「報告・連絡・相談」が大事って言うじゃないですか。 「こういうお客さんがいます。どう対応すればいいですか」って訊いてみると、 他の店員さんも情報を共有できるし、他の人はどう対応しているかも聞けますよ。 あまり一人で考え過ぎず、さらっと周りの店員に訊いてみては? 「ああいうお客さん、困るよね」っていう話で盛り上がるかもしれませんよ。

    1人が参考になると回答しました

  • えっ… 会計途中にレジ通したものを袋やバックに詰めるのってレジしてる人にとっては困る行動だったんですね… 電話しながらレジ行くのも… すみません、やってましたm(_ _)m 私からしたら放っておいてほしいので親切な対応はいらないというか求めていません。

    続きを読む
  • あははっ。ほんとに、おかしい。そんなの、毎日ですよ。 真面目に考えたら、ダメ。 したい様に、させましょう。 浮かぶ訳が、ないでしょう。やりたい放題なんだから。 真面目に対応しようと考えたら、頭、おかしくなりますよ。いろんな人がいるんですから。 お客様に、そんなことしたら、ダメ。とも言えないし。 早く、去れ。ぐらい、です。 ちなみに、半額シールは、青果なら青果、惣菜なら惣菜に言えばシールなかったかの状態で、パックしてくれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる