教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐ職業訓練校の筆記試験(義務教育レベルの数学と国語)と面接があります。 会社都合により この時期に退職になり…

もうすぐ職業訓練校の筆記試験(義務教育レベルの数学と国語)と面接があります。 会社都合により この時期に退職になり 新たな仕事は以前から気になり やりたいと思っていた職に就こうと思っています。しかし未経験の為 職に就けたとしても家族を養う給料はとうてい貰う事は出来ません。 だけど 今回のこれが最後のチャンスだと思い 何とかやりたい仕事の職に就きたいと考え ハローワークを通して職業訓練校に通う事を決めました。 ある程度の知識と経験 そして何よりも資格が取れると言うのが一番大きいです。 なのですが……退職をした時期と 入校までの時間がほとんどなく 今現在 焦りながらにも義務教育レベルの勉強をしています。 特に中1~中3の数学がまったく意味不明で ちゃんと勉強しなかったツケがここにきて出てしまいました。 一応 過去に出た問題がわかるので ある程度絞ってやっていますが やはり 訓練校と言えども試験の点数は大事なのでしょうか? 試験の後 面接があるのですが それも今から伝えたい事とかのシュミレーションとかを妻相手に 一生懸命やっています。 今回 自分が入りたい科は、16人募集でそのうち優先枠が2人 つまり14人でして 倍率は2.6倍となっています。 試験を受ける前から不安いっぱいで どこまで勉強出来るかも心配です。 失業保険だけではとうてい生活が出来ないので 恥ずかしいのですが親からの援助も頂いています。 両親と妻からの応援が凄いプレッシャーに…… 長々と書いてしまいましたが やはり 筆記試験は点数が高いほど良いのでしょうか? 面接も もちろん重要だとは感じています。 皆さんからの貴重な意見が聞きたいです。 厳しい意見も大歓迎です。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,116閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一昨年、倍率約5倍の職業訓練校に合格しました(倍率は入校後に聞きました) 試験はそれほどできたとは思いませんでしたが、志望動機の作文(希望者が多かったため、面接ではなく作文になりました)に今までの職業観から、学んできたこと、もっと努力が必要だと思った点を重点的に書きました。 また、職業訓練では修了後に就職できるか(修了後の就職率)が重要だと思い、就職活動に自信を持って臨めるようになるなど、修了後の姿をアピールしました。 専門的な分野でしたら、試験で最低限の基礎力がないと難しいとは思いますが、試験の点数よりもその後に活かせる力を持っている人を選ぶと思います。

  • ビルメンテナンス関係の科で20名定員でした。 5名は自衛隊員で15名が一般公募。26名受験で11名落ちでした。 国語と数学は、学科で使うものが中心でした。 電気工事士資格を取るため、平方根や連立方程式などがありました。漢字は、授業で使うものばかりでした。 ハローワークで過去問をもらいましたので、少し気が楽でした。 倍率が高くて大変でしょうが、頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 倍率高い訓練校は人気ある証です、筆記試験、面接は最低限クリアすればいいだけです。 筆記試験は最低限できればいいだけ、頭の無い人、理解力ない人を分けるための試験です。 面接は本人のやる気を見るためです。 民間の訓練校と公共職業訓練校ではレベルが違います。公共職業訓練校のほうがレベル高いs、環境良し、何もかもいいです。 一方民間の訓練校はレベル低し、トラブル多しの訓練校が多いです。 倍率高い訓練校の選抜はほぼ相手次第ですからいくら筆記試験良くても落とされます。これだけは運です。 本気でやる気あるかを見るための面接も相手次第です。期待しても意味ないです。努力するしかないでしょうね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる