教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員について。 (24歳:女)

派遣社員について。 (24歳:女)私はこれまで、就職活動にてブラック企業の正社員になってしまうことが度々ありました。 今回事務職で転職を考えているのですが、すぐに正社員に登用されるのがこわいです。 そこで考えたのですが、派遣社員で勤めてみて、そこで会社側とわたくし側双方の相性が合えば、会社側に正社員登用していただくというのは、派遣社員の仕組み上?大丈夫なのでしょうか? ※ 始めは事務職で書類作成や雑務などをさせていただき、のちに経理も任せてもらえるように簿記の勉強をしております。

続きを読む

294閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣の仕組みの中で「紹介予定派遣」という制度があります。 これは派遣先企業と派遣社員の双方が合意に達した場合に、その企業との直接雇用(正社員や契約社員)に切り替えることができます。 企業側は派遣期間6カ月以内にその採否を決めなければなりません。 単なる派遣社員として勤務した場合には、派遣会社と派遣先会社との話し合いが必要になります。 いくら貴方が同意したからといっても、派遣会社にとっては」「引き抜き」されたということになってしまいます。 このような場合は、派遣先の会社が派遣会社に対して「金銭的補償」をして直接雇用に切り替えることが多いです。

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる