教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ係なら簡単にできますよね?

スーパーのレジ係なら簡単にできますよね?

3,056閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    どんな方にも公平に,平常心で笑顔。 延々と同じ作業の繰り返すが可能。 単純作業でもミスをしない。 レジというお仕事には,このような能力が必要だと思います。 ですから,「誰にでもできる」というよりは,かなり向き不向きの個人差があるお仕事なのではないでしょうか。

    3人が参考になると回答しました

  • スーパーのレジ係をお仕事にされている方に怒られますよ。 簡単に出来るかどうか実際にやってみたらどうなんですか。

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単に出来るとは断言できません 仕事に簡単もありません レジでミスすると、めっちゃ客が切れます。 お金が絡んでいるため 誤差を出すと、上からも怒られます。 鉄のハートがあれば、問題もなくいけるでしょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どんなスーパーの・・・によると思います。 個人のスーパー<大手のスーパー(イオン)とか 覚えることが多い。 また、個人のスーパーだと、自動釣銭機だと、お釣りを出すときにまちがえやすい。 が、自動釣銭機だと、少しは、楽。 だけど、各、部門や種別によっては、コードNO.といって、 たとえば、野菜だったら30番で198円とかおぼえないといけなかったり、 人参は、ここのキーとか。 バーコードのスキャンだけならいいけど値段が取れていたりすると、手打ち入力という方法で打ち込むので、 そんなときのために覚えとかなきゃいけない、ってのがあるからね。 他に大変なのは、使える商品券や、クーポン券に、なにがあるかとか、 これが、結構思っている以上に種類がある。 お釣りの出せる商品券なのか、出せない商品券なのか? 支払いに取り扱っているのは、なんていうカードか?とか。 たとえば、UFJはOKだけど、ダイナースは、扱ってないとか。 カード会社によって契約してたりしてなかったり。 自分はレジの教育係を担当していたことがあるけど、結構、覚えないといけないことが多くて、辛くてやめていった人も多かったよ。 結局大変なんだよ。仕事してお金もらうんだから。 お金の収支が合わないと帰れないよ。 原因追及⇒始末書⇒評価が下がる⇒給与・ボーナスに響く、だね。 楽な仕事なんてないよ!ま、がんばってみてください!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる