教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

視能訓練士は飽和状態ですか?

視能訓練士は飽和状態ですか?ネットではこれからどんどん需要は増えてくと言ってますが、実は眼科では人件費を安く済ませるため看護師や無資格な人ばっか取るとよく聞きます。 本当にそうだったら、かなり困ると思うのですが… 看護師のように、簡単に別の病院に変えて働けたりできるのでしょうか?再就職とか… また視能訓練士の方は、就職先を探すのに苦労しましたか? お願いしますm(_ _)m

続きを読む

4,774閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    視能訓練士です。難しい質問です。私なりの回答です。飽和状態の地域もあります。しかし、全体的にみるとまだ、足りていません。眼科に視能訓練士が勤務しているかどうかは眼科医がスタッフにどこまで求めているかだと私は考えています。私も視能訓練士として転職経験がありますがそこでは『来てくれてありがとう』状態でした。別に求人に苦労をしたことはありません。ただ、その人に『経験や技術』という強味があった場合だと思います。ただ単に免許だけ持っている状態なら苦労すると思いますよ。まぁ新人さんの場合は雇う側も新人という認識で雇用していると思いますし。でもそれは視能訓練士だけではなく、どの職種も同じと思います。世の中そんなに甘くないです。あなたの努力次第といったところでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる