教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしたらいいですか?

どうしたらいいですか?16の男です 高校を3ヶ月で辞めてしまいました・・・ その後家に引きこもるのは良くないと思い、アルバイトをしようと思っています 初めはパン屋さんのバイトを受けたのですが、ボロクソ言われ、面接でははいっとちゃんと受け答えてたのですが、落ちました そして今度はほっともっとかホテル内にあるコンビニ(セブンイレブン)にしようと思ってます 親からはどっちも受けろと言われてるのでどちらも受けるつもりなのですが、どちらの方が受かりやすいですか? それと志望動機などはどう書けばいいのでしょうか? パン屋さんでは履歴書の志望動機をぼろくそ言われました もちろん高校を辞めた事もです どのように書いたらいいのかとか、どちらの方から受けた方がいいのか、コンビニ、ほっともっとではどんな人が働いているのか、面接でのコツ、受かるコツなどありましたら、教えて下さい 長文失礼しました

続きを読む

711閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    マジ高校辞めたこといちいち行ってくる奴うざいよね。 僕も高校辞めてバイト探してます。 コールセンターでもやろうかなーなんて。 さて本題だけど 受かりやすいのはどっちも同じぐらいだね ただねほっともっと結構おばさんとかに怒られるよ。 少し間違えただけで。 セブンの方がいいよ バイトは最初はコンビニいいよ 動機は家が近所でたくさん働けそうだとか そんな感じてか、そこはかかなくていいとおもうw 面接は高校の面接を思い出して ネクタイが目を見る。 そんぐらいかな。 格好は露出がすくないふくがいい

  • パン屋の面接官、最低ですね。 そんなとこ受からなくてよかったですね。 さて、本題ですがコンビニとほっともっとだとコンビニの方を先に受けては如何でしょうか? 私がいつも行くほっともっとでは男性の店員も結構いらっしゃいますので採用が厳しいとかはないと思います。 面接のコツは ・笑顔で相手の目を見てハキハキ受け答えをする ・姿勢は正しく ・言葉遣いは丁寧に ・挨拶はきちんとするetc 身なりも大切です。 清潔感のある服装で行きましょう。 もちろんアクセサリーやピアスはNGです。 髪型や爪の長さも要注意です。 志望動機は『そこで働きたい!』という気持ちを伝えることができればいいと思いますよ。 頑張ってくださいね! 応援してます^^

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 面接で落としておいてぼろくそは何様て感じだね あんまりぼろくそ言う面接はないと思うので頑張ってね 志望の動機は仕事内容に興味あり仕事を是非頑張りたいですでオッケー

  • ほっともっとは食べ物提供なので男性はなかなか受からないと思いますが セブンイレブンなら大丈夫じゃないですか 身なりをきちんとして履歴書は素直に書いたほうがいいと思います 志望欄は 本当に自分はここで働きたいと思うように書いたら絶対受かると思いますよ くじげず頑張って下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ほっともっと(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる