教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士 独学で受験

社労士 独学で受験既出の質問と重複もありますが、質問させて下さい。 来年の社労士試験に独学でチャレンジしようかと考えています。 昨年行政書士合格、今年宅建合格見込みです。 今からだと約10ヶ月、1日平均3時間程度で900時間ほど勉強時間を確保するつもりでいます。 お尋ねしたいのはテキストや問題集についてです。 テキストの現在の候補は、 ①加藤光大の社労士合格レッスン基本書 ②ユーキャン速習レッスン ③秋保のうかるぞ社労士 基本テキスト ④LECの出る順 あたりを考えています。本屋でにらめっこしてみて、今のところ加藤光大さんのが良さそうかな…と感じてますが決め手にかける感じです。分かりやすくて充分な知識量のものが理想です。これ以外の物でも結構ですので是非お勧めがあったら教えて下さい。 また、問題集(過去問、予想問題、模試など)や勉強法などについてもお勧めやアドバイスがあれば教えて下さい。 テキストや問題集のどのような点がお勧めなのかも併せて教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

2,155閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    (1)~(4)はどれも良いテキストですので、ハズレはありません 但し、それなりに一長一短がありますので、 後は好みの問題です。 あなたが良さそうと思った(1)をメインにしましょう。 もしサブテキストが1冊欲しいのであれば、 (2)~(4)のどれかを傍らに置いておいてもいいでしょう。 択一・条文順過去問はIDE5冊(7年分)をお勧めします。 1冊1冊は小さく薄いので、軽くこなせそうな気になれます。 また、解説が詳しいので、これだけでも勉強になります。 解説に書いてあることを理解・暗記するのがベストです。 他には「社労士V 佐藤としみ」の4冊(10年分、ただしB5サイズ)か TACの4冊(今年から10年分、IDEより分厚い)があります。 今年はTACの評判が良く、「としみ」の評判はイマイチのようです。 択一対策はTAC「合格のツボ 選択式」がありますが、 これは評価が分かれます。私は使いませんでした。 過去問の二番煎じ、という感もあります。 選択対策は、大原の選択式トレーニング問題集 (今年から1冊増えて5冊)が最もお勧めです。 法改正・白書対策は「社労士V」の2013年7月号が 最もお勧めです。IDEからも1冊対策本が出る(はず)ので、 そちらでもいいです。 予想問題集は各社から出ますので、なるべく全部買いましょう。 「社労士V」の別冊で「予想模試」号が出ますので、そちらも。 予備校の模試もお金と時間の許す限り なるべく申し込みましょう(LEC、TAC、大原、IDEその他)。 時間があれば会場受験、なければ自宅受験で。 全部解答しなくても、問題と解説を読み、理解し、覚えるだけで かなり役に立ちます。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる