教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 私は30代前半の主婦です。 以前『木曽路』でアルバイトしていると回答をされている文面を拝見しました。…

はじめまして。 私は30代前半の主婦です。 以前『木曽路』でアルバイトしていると回答をされている文面を拝見しました。 『木曽路』での接客業務に興味があるのですが、いくつか質問したい点があります。 お忙しいところ恐れ入りますが、回答頂けると助かります。 ①着物を着てのお仕事は苦しくないですか? ②研修はどのくらいの期間で、場所はお店の事務所?でやるのでしょうか。 ③他より時給が高めですが、どのような点がそれに当てはまると思いますか? (大変だと思うとき等) ④どのくらいで業務に慣れましたか? ⑤面接時に何か気を付けることはありますか? ちなみに髪の色がダークブラウンなのですが、染め直すべきでしょうか。 以上です。 接客業は、エステサロンのフロントを半年やっていただけですが、研修の際に姿勢がいいとかお辞儀がきれいと誉められたこともありました。 木曽路のスタッフさんは、立ち振舞いが美しく、まるで日本人女性のお手本のようで憧れています。 最初は覚えることがたくさんあるようですし、人間関係やらとても不安ですが、笑顔と明るさには自信があります。 心のこもったおもてなしをしてお客様に笑顔でお帰り頂くことが目標です。 こんな私にもできるお仕事でしょうか‥ 長々とすみません。。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,004閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    回答リクエストありがとうございます。 アルバイトしていたのはもうだいぶ前のことになるので忘れてしまっている部分もあるかと思いますが、わかる限りで回答させていただきますね。 ①私は着物は苦しくなかったです。 二部式のものもあるので着るのも簡単です。 ②私は忘年会シーズンの忙しい時期に入ったため、接客補助という、接客さんのお手伝いから始めました。 接客補助は着物ではなく、黒ズボン白シャツに黒ベストの服装で、直接お客様と接することはなく、料理を接客さんの近くまで運んであげたりなどの補助のお仕事です。 仕事に慣れてから、着物の着方を教わり接客をするようになりましたが、一通りの仕事ができるようになるまでだいたい3ヶ月くらいだったと思います。 研修自体は、やりながら覚えるという感じです。 一つのことが出来るようになったら次へ進むというように、段階を踏んでくれていたので覚えやすかったです。 ③年末年始やしゃぶしゃぶ祭りのときは本当に忙しいです。 でも仕事に慣れてしまえばやりがいを感じられますし、とても楽しいですよ! ④あまり覚えてないですけど、一ヶ月くらいで環境には慣れたと思います。 ⑤特に気をつけることはないと思います。 簡単に志望理由とか、普通のことしか聞かれなかったと思います。 私が面接に行った時は黒髪でしたが、その後染めましたし、ダークブラウンなら大丈夫だと思います。 私も着物を着てのお仕事に憧れたのが始めた動機でした。 たしかに、初めは慣れなくて苦手な人もいたりしましたが、自分が仕事を出来るようになると皆忙しいときは助けてくれたり、とても思いやりのある方ばかりで楽しく働けました。 frenchtoast6660さんはとてもしっかりとした目標をお持ちですし、きっと楽しく働くことができると思います(*^^*) 頑張ってください!応援してます♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる