教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在偏差値66の私立高に通う高校1年生です。 3年後、警視庁ⅲ類試験を受けようと思っています。 この試験を受ける人は…

現在偏差値66の私立高に通う高校1年生です。 3年後、警視庁ⅲ類試験を受けようと思っています。 この試験を受ける人はどの程度の学力をもった人が受けるのですか?

補足

公務員試験のための予備校などには通った方が良いですか?

219閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    警視庁ⅲ類とはいわゆる高卒程度の学力を有したものになります。 警視庁は現在ほとんど大卒を採用しており、高卒枠は非常に少ないです。 ちなみに偏差値66の私立校でしたらそこそこよい大学にいけると思いますので、高卒で入るのは少々もったいない気がしますが・・・ しかし公務員の試験は偏差値が高かろうとも公務員試験を受けなければなりませんので公務員試験の対策をしなければ、落ちますよ。 ちなみに学力でいうと偏差値38の人もいますし、60の人もいます。 偏差値66のあなたなら勉強すればいけると思います。

  • 偏差値66なら高校3年間周りの生徒に合わせて勉強していれば、 特に試験の対策をしなくても筆記は上位で通ると思います。 あとはご飯をしっかり食べて体を作れば落ちる方が不思議です。 偏差値でいえば40〜60くらいの人が受けてくると思います。 あなたなら予備校に通う必要はないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる