教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒育ちと中途採用の違い??

新卒育ちと中途採用の違い??後ろの席の他部署の女性から お願いのメールがありました。 指摘内容は、キーボートをたたく音が気になるという内容でした。爪が当たっているのだと思いますが、音が大きいので配慮ください。という内容でした。 至極まっとうな指摘でしたので、「配慮が足りずすみません。以後気をつけます。」と返信し、以降注意をしておりますが、ちょっと気になりました。 彼女は田舎から新卒でうちの会社に来て、社歴が私より長い年下です。 私は彼女よりも年上で中途採用。 先日ランチの時に1年後輩の年上中途採用の同じ部署の子に話してみました。そうしたら、「えーーー!! いちいちそんなことメールするの??」っとびっくりされました。 まぁ、言ってしまえばそんなこと、言わないのが私も彼女も同じ意見。職場の人とはいえ、同じ部署の人でも、気になることはスルーするのが普通だと思ってました。 ・煙草を吸った後の臭気 ・貧乏ゆすり ・大きな独り言 ・悪態を付きながら仕事をする人 ・挨拶をしない人 ・仕事中お菓子をボリボリ食べること 気になることなんていろいろあると思います。でも他部署だし、たとえ同じ部署の人でも言わないことがほとんどだと思っていたので、指摘を受けて、反省する反面、疑問も感じました。 指摘をくれた彼女の行動で気になること ・すれ違った時等、挨拶をしない・無視する。 → おはようございます。お疲れ様です。と言っても無表情でスルーされます。会釈もなし。 ・アニメの私語をする。アニメのグッズで机を飾る。 ・お菓子を食べる → 音や臭気が発生します。 今回のことはこちらに非がありますので、指摘自体は謙虚に受け止め、直しておりますが、私としてはいちいちメールで言うかな??っというところです。皆さんはどう思われますか?

続きを読む

682閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    挨拶もできない人にキーボードを叩く音ぐらいでいちいち指摘されたくないです。 私ならお菓子の臭いや音の方がもっと気になります。 もし万が一そこに産休前の妊婦さんとかいたら大問題だと思います。 臭いで吐き気がありますから。 アニメ語やグッズなんて、あり得ないでしょう。 職場は自宅じゃないんだし、趣味の合う友人ではありません。 たしかに集中しているときは気にならない時もありますが、逆に集中できないときもあります。 挨拶しないなんて、それだけでストレスです。(常識がなさ過ぎる) そういう意味では新卒で初めて働いた会社にずっといる感覚と、中途で他社を経験し、最低限の常識があるかないかというのは違うかもしれないですね... でも私も爪が長いのでキーボードの音はかなりすると思いますが、今まで何社か転職している中で、イジめられてる時でもそんなこと言われたことないですよ。 挨拶しないとか、お菓子を食べるとかはどこの会社でも指摘されますが。

  • 社歴が長いことで彼女自身あなたより上だという気持ちがあり、 なんらかの嫉妬から、あなたの一挙手一投足が気になるのかもしれませんね。 ともかく、私も他人の気になる事を、言葉で指摘することはしませんが、 指摘する事が間違いだとも思いません。 彼女は改善して欲しく、(我慢する)or(指摘する)という選択肢から(指摘する)を選んだだけです。 日本人の特徴かも知れませんが、「暗黙の了解」とか「空気を読む」と言った感覚がありますが、 その一方で「私は聞いていない」、「気付かなかった」、「言われなきゃわからない」という矛盾した答えが返ってくるのも事実ですね。 あなたのキーボードの音については、他の人も思っていたのだとしたら、 人前で言われるよりも、メールで指摘してくれて良かったのだと思いますよ。 それほど、気にすることではないでしょう。

    続きを読む
  • 質問者さまのおっしゃるとおりわざわざメールでいうことではありませんし、態度もかなり悪いですね。 ただ、それはその会社の教育がきちんとなされなかった結果で新卒だから、中途だからと優劣つけることではないです。 たとえ同じ環境でも新卒、中途どちらの中にもきちんとした人もいれば、だめな人もいる。これは人間性の問題。個人の性格、価値観です。 また、会社の教育がしっかりしていなければきちんとできるようになるはずだった子もダメになる、これは会社のレベルの問題。 新卒だからだめなのか、中途ならしっかりしてると言うのって視野が狭いですね。

    続きを読む
  • 先回答者さんの仰る通り、集中していれば視覚・聴覚は飛ぶかも・・・ でも、臭気はさすがに気になりますね・・・ てか、自席で菓子を食べるんですか? そっちのほうがビックリ・・・ リフレッシュルームなどの休憩室のない会社なのかしら? 挨拶しないのは頂けませんな・・・ 挨拶一つで相手の気持ちで変わるからこそするべきなのに・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる