教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工事・建築現場に数学必要ですよね? 柱の長さとか距離とか重さとか重さを分散させるとか…体使って汗水ながして働く…

工事・建築現場に数学必要ですよね? 柱の長さとか距離とか重さとか重さを分散させるとか…体使って汗水ながして働く仕事だから、バカでもなれるみたいなイメージをもってる中高生っていると思うんですけど、実際ただの馬鹿じゃつとまらないですよね?

続きを読む

171閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今は計算機があるので楽になってはいますが、√(ルート)が使いこなせないと辛いですよ。

  • 必要です‼ 微分積分、二次方程式…とは言いませんが、一次方程式 比例 四則計算くらいは分かっておいた方がいいです。 就く職種にもよりますが 建築現場は数字の塊です。 気を抜かずに勉強しましょう。ただのバカでは務まりませ~ん( T_T)\(^-^ )

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる