教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家一般職についての質問です。

国家一般職についての質問です。まず国家一般職(行政)の例年の合格ラインはどれくらいですか? 教養が何点で専門が何点くらいなのか教えていただきたいです。 専門択一の選択科目で行政法と行政学もできたら得点できるようにしたいのですが、スー過去で十分ですか? また、勉強の期間、時間はどれくらい必要ですか? 総合職(経済)が本命なので、勉強もできたら2次試験後からにしたいですし、行政学や行政法はとるべきなのかどうなのかもわからないので教えていただきたいです。

補足

ちなみに、選択科目は憲法、ミクマク、経済事情、経営学、英語2科目、行政法、行政学の中から8科目を選択しようと考えています。 憲法、ミクマク、経済事情、経営学については今年の総合職試験で、専門択一34問とれたので、問題ないと思います。ただ、英語を含めても、7科目にしかならなかったので、行政法、行政学を勉強しようか、もしくは、1科目だけは勘でやろうと思いましたが、ボーダー高いんで心配です。いけますかね?

続きを読む

6,143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年のボーダー(2chよりコピペ) 北海道 77 東北 80 関東 84 東海 88 近畿 87 中国 82 四国 80 九州 84 専門のみを2倍にし、教養と足し合わせた値です。 ちなみに今年からボーダーが跳ね上がったので、以前のデーターは無視したほうがいいです。 あと国家総合職が本命であれば、一般職用になにもやらなくても通ります(というか通りました)。 英語を選択すれば、なんら問題ないかと。 また、経営学が簡単らしく、2,3日でやる人もいるので、経営学でいいんじゃないでしょうか? 少なくとも、どの科目でもスー過去レベルを押せえておけば問題ないし、他の科目でカバーすればいいと思います。 補足 それなら、国総終わってから、行政法を勉強するのでいいと思います。国家一般職の学系は難しいらしいので行政学は避けた方がいいです。あと個人的には国際関係も結構穴場な気がしました。なので、国際関係か行政法の好きな方をやればいいと思います。

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる