解決済み
30歳専業主婦です。 ホームヘルパー2級をとり、後々正社員で働きたいと考えていました。 しかし、先日ハローワークで、来年度2年間の介護福祉士職業訓練があることを知りました。 倍率は高くないそうです。 現在子どもがいないため通おうか迷っています。 後々共働きしなければやっていけないので、今がチャンスなのかとも思っています。 しかし、介護は厳しく生半可な気持ちでは務まらないと聞きます。 とりあえずホームヘルパーをとり、パートなりなんなりで厳しさを知ってから決断したほうが、よいのでしょうか? ちなみに不妊で子どもが途中でできてしまうことはあり得ません。 だからこそ正社員でバリバリ働ける道をと考えていますが甘いでしょうか?
3,384閲覧
介護福祉士職業訓練については勉強不足で分かりません。お金が結構かかるんですか? 介護についてお答えします。 私はデイで5年、現在はヘルパー(サービス提供責任者と兼務)5年目です。 実務経験で働きながら介護福祉士を取得しました。 団塊の世代の方々が高齢者に入るので介護の仕事も需要がさらに多くなると思います。 逆に団塊の世代がいなくなると仕事がなくなりますが…まだ先のことですし。 興味があるならぜひチャレンジしてもらいたいです。やりたいなと考えてらっしゃるなら(お年寄りが嫌いとか、潔癖性じゃなければ大丈夫だと思います)厳しさを知ってから…とか構えなくても全然いいと思いますよ( ´ ▽ ` ) それから在宅の現場にいる立場からすると(地区によって違うでしょうが)施設の方が働き口はあると思います。 そして施設によっては資格がなくても取ってくれる所はあります。 考える前に働いてもいいかもしれません。 ただバリバリ働きたいとのことでしたので やっぱり資格は名前だけでもあった方がいいと思います。 簡単に正社員にはなれないかもしれませんが。 あとは私は不妊で悩んでるのですが、 どの職業もそうかもしれないんですけど 割り切ってやらないとストレスはたまりやすいです。 やはり命を預かるし、転倒させないようにとか、認知症相手だとまともな話は通じないし。 プラン立てたり記録類も多いです。いろんなこと考えなければならないので賃金から考えてもやはり大変なことも多いかもしれないです。 ですがやりがいを見つければすっごく楽しいですよ!
今の時期、介護の仕事しかないのが現状ですね。 ただ、出入りは激しいですよ。パートでの仕事をおすすめします。 資格なくても雇ってくれるんで。 逆に出入りが激しくないとこは、求人に出ません。残業ないよなんて言ってたし。 マジかよ!!!!ってかんじですが。サービス残業結構ありますから。2時間は当たり目かな。 ヘルパーは向き不向きがあります。残っているヘルパー女性の特徴は、気が強いひとが多いです。 じゃないとやってけないかも。暴言を吐きまくる、すぐに怒って殴る認知の入居者もいるんで。 まあ、慣れればなんてことないのかも。休みも月12,13日あるし。 バリバリ行きたいなら、看護士になればいいとおもいますよ。給料全然違いますから。10万以上 ヘルパーと違いますよ。新人ナース・新人ヘルパーで。
介護老人保健施設に勤務しています新人職員教育担当、認知症ケア専門棟担当の介護福祉士です…。 まずは、ヘルパー2級を取得された訳ですから「訪問介護事業所」「介護施設」などに就労して、介護に対しての「動向」などを探っては如何でしょうか…。 うちの老健では、ヘルパー2級で未経験でも「正社員」「パートタイマー」など、どちらでも雇用していますよ。 最初は誰でも素人ですから、懇切丁寧に教育しています。 私の場合ですが、異業種から転職でハローワークのヘルパー2級を取得→老健勤務→実務経験3年→介護福祉士を取得しました。45歳で転職して、現在は53歳ですが、若い職員と一緒に仲良く頑張ってますよ、もちろん、フルタイムで夜勤も毎月5~6回やってますね…。 私は訪問介護事業所などは解りませんが、施設に勤務するなら「老健」を勧めます。老健は、在宅復帰の中間施設で「介護」「看護」「リハビリ」「管理栄養」など多岐に渡り勉強になります。また、排泄・入浴・食事の三大介助は技術も踏まえて非常に勉強になりますね。 特養と違い、利用者様は頻繁に変わりますから、色んな疾患を抱えた方が来られますので、対応は大変ですが、それが勉強になります。 私ならば、ヘルパー2級を取得して、すぐに施設で技術や、利用者様の対応を学び、3年頑張って介護福祉士を受験します…。 しかしながら、平成27年度(筆記試験は平成28年1月末)からは、介護福祉士の受験要項が変更され~ 実務経験3年+実務者研修+筆記試験 になり、実務者研修を必ず受講しなければ介護福祉士の受験は出来ません。 ・無資格者→450時間 ・ヘルパー2級取得者→320時間 ・ヘルパー1級(廃止)→95時間 ・介護職員基礎研修終了者→50時間 この様に既存の取得した資格により実務者研修の時間が緩和されます。 実務者研修は平成24年度から始まってます…三幸カレッジでは、ホームページから、概要を確認できますし、資料もホームページから請求可能です。 御参考頂けましたら幸いです!!
うちの母は50代でヘルパーの資格を取りました。 母曰く、「同じ介護職でも、ヘルパーと介護福祉士では待遇面でも大きく変わる。」とのことです。 介護福祉士を取れば、ゆくゆくはケアマネの資格も取りやすくなりますよ。 せっかくのチャンスなら、資格を取るだけとって後で悩めばいいんじゃないですか?
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る