教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法学部の学生ならば、行政書士試験について勉強していなくても試験問題を解けるものなのでしょうか?

法学部の学生ならば、行政書士試験について勉強していなくても試験問題を解けるものなのでしょうか?

424閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法学部の学生であれば、行政書士試験に無勉合格するということは、ありえないと思います。 法学部で勉強するテキストと資格試験は、勉強する内容もまるで違うものですから。 行政書士試験の問題の作成者は、東大、早稲田、一ツ橋、慶応、中央といった有名大学の教授が作成しているものです。 これらの一流の大学教授が作成する問題が、無勉で合格させてくれるほど易しいかどうかは、わかると思いますが。 また、現在、私立大学の中には、在学中に合格したら報奨金を支給してくれる大学まであるほど。 もしも、法学部の学生が無勉で合格できる試験であれば、報奨金を支給するとうたっている大学は、法学部の学生全員に報奨金を払うはめになるはずです。 しかし、そうなる可能性が低いから、大学側もそれを見越して報償をプレゼントしてると考えられませんか? 知人の東大、早稲田の法学部をでている方で行政書士の方も、皆、勉強して合格されていました。 特に、行書の試験の一般知識については、彼らをもってしても満点がとれないと皆口をそろえていってます。 ゆえに、法学部の学生なら無勉合格という命題は成立しないといえます。

    なるほど:1

  • 解ける問題もあると思います。 また、”旧司法試験をめざして勉強していたけど、何年経っても合格できなかったので、諦めて行政書士試験にスイッチした”というような人の場合は、1~3か月という短期間の学習で合格する場合もあるようです。 しかし、試験対策を全くせず、学部で学んだ知識だけで行政書士試験に合格できたという人は、あまり聞いたことがありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる