教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格マニアになることについてどのようにお考えですか? 資格はどの程度、就職で有利になるのでしょうか?

資格マニアになることについてどのようにお考えですか? 資格はどの程度、就職で有利になるのでしょうか?国家資格以外のものを果たして本当に取得する価値はありますか?疑問です。

602閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    資格マニアは資格を取得することに個人的な趣味というか生きがいにしている人だと思います。そういう人に取得する価値があるかという質問は愚問です。(中には目的をもってたくさんの資格取得している人がいるとは思いますが、資格マニアとは違うかなという気がします。) ここであえてコレクターと同じようにみなしますが、中には売ったらすごい金額になるものを集めている人もいるでしょうが、そんな人は一部でしょう。大部分は、売っても二束三文です。そんな人に集めて何になるのかと聞くのは意味ないです。そういう人たちは集めることが目的なんで、当人は満足しているのです。 資格マニアといっても、国家資格に限らず数を集めている人もいるでしょうし、国家資格といった価値のあるものを中心に集めている人もいるでしょう。就職で有利かどうかなんて関係ないです。

  • 何事も勉強して損はしないと思います。 たとえ国家資格以外のものでもその国家資格の試験を受験する前段階の勉強として有効なものはたくさんあると思います。 それに就職活動の際などにその資格を保有していることをアピール?するかどうかはあくまで応募者の裁量で決めることができると思います。 (つまり不利になると判断すれば履歴書に書かないこともできるということ) また資格取得に明確な目的がある場合もあればそうでない場合もあると思います。 必ずしも就職との関係で資格を取得しなければいけないというわけでもありません。 それに勉強を始める前からその資格がその後の人生において役立つかどうかを決めるのも難しい場合があります。

    続きを読む
  • 下お二人の意見正論でしたので安心しました

  • 「資格マニア」というのは趣味だからマニアなのです。 人には全く価値のない様々なコレクションをしているコレクターはそれが好きで収集しているのです。 資格も同様。 価値があるかどうかは関係ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる