教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宇宙や飛行機に関連した職場に就きたいのですが……。

宇宙や飛行機に関連した職場に就きたいのですが……。私は生物学と化学を専門に学んでいる学生です。 しかし、最近、宇宙や飛行機に関する仕事をしたいと、漠然とですが思ってきました。 私の学校では電気電子を専門とする学科や、機械科などもあるのですが、入学したころは、宇宙や飛行機などに興味を持っていなかったので、今の学科に入ってしまいました。 生物学や化学を専門に学んでいる人でも、将来、宇宙や飛行機に関する仕事に就くことは可能なのでしょうか? 自分でも調べていますが、難しくて……。 まだ、この学科に入学してから1年も経っていません。 もし可能ならば、どのようにして関われるかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学生ですよね? 言ってることは分かりましたが、非常に難しいでしょう。 工学科に入っていればどうとでもなりましたが、 大学には単位というものがあるので、今から工学系を 学ぶのはむずかし・・・・ ! ひらめいた。(リアルタイムで今w) 化学の知識技術を飛行機の機体に応用したり 生物のバイオテクノロジーを宇宙で応用したり いろいろあるんじゃないですか? 例えば、宇宙ステーション内の酸素を安定的に供給するために 微生物の活動を利用したり 宇宙開発は特に色々な技術を必要としているはずです。 多角的に裏から技術で支える、 そんなのも良いと僕は思いますよ。 探せば、そういうことを扱ってる企業・研究所なんかもあるんじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる