教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気科。資格について。 現在、工業高校電気科2年生です。 質問は 電気、電子関係の就職に 有利な資格を教えて下…

電気科。資格について。 現在、工業高校電気科2年生です。 質問は 電気、電子関係の就職に 有利な資格を教えて下さい。 現在 獲得資格 (第二種電気工事士、計算技術検定4級)

補足

3年生の履歴書提出までに結果が来るものでお願いします。 DD3種.乙4は 狙っています。

続きを読む

453閲覧

回答(2件)

  • 第三種電気主任技術者もですが、第二種電気工事士を持っているのなら 甲種消防設備士の受験資格があります。 特に甲種4類消防設備士は、自動火災報知機関係なので電気工事士とセットで持っていると良いです。 実際の仕事しては、ビルや工場、商業施設、おおよそ人の集まるところすべての自動火災報知機の 設置工事や定期点検が行えます。 試験も年に3回くらいあるので今からでも十分間に合います。 近くの消防本部で試験の日程などを教えてくれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる