教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は、集英社の編集者になりたいのですが・・・色々と質問したいことがあります。

僕は、集英社の編集者になりたいのですが・・・色々と質問したいことがあります。____________________ どのレベルの大学に行っている必要がありますか? 例:慶応義塾大学...etc さらに、初任給はいくらぐらいでしょうか。 また、何か資格は必要でしょうか。 まだ、なりたいなあぐらいの軽い心境です。 あまり、詳しくもありません。 知っている方、詳しく教えてください。 本当に、集英社の社員の方がいたら嬉しいですね。 宜しくお願いします

続きを読む

842閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学名・学部は関係なく、あくまで個人の能力が問われます。最近は理系からの採用も多いと聞きます。 誰にでも平等にチャンスがありますが、個人能力を問われる以上は、それなりの学力は必要です。最低でもG・MARCH。 集英社狙いなら、OBが多い早稲田がベストです。 初任給20万円以上は確実。詳細はHPで確認を…というか、集英社に興味があるなら先ずはHPをチェックしましょう。就職情報がキチンと掲載されています。 質問者さまと同じ内容を聞くにしても、小学生でも知恵袋で質問する前はHPをチェックした上で聞いてきます。 調べるというスキルがあるかないかは編集者目指すなら非常に重要。資格というより、学校の勉強だけでなく様々な知識や雑学、そしてスキルが必要です。あとは英語力は必須。日常会話だけでなくビジネス英語を身に付ける事です。 そして敢えて厳しい事を書けば、それを自分で調べない・調べ様としない・調べるという発想がない人はマスコミ系の職種には向きません。特に編集者は行動力・想像力・発想力、更には情報収集能力にコミュニケーション能力がなければ務まらない仕事です。知恵袋で丸投げ質問は以っての外です。 出版社への就職本が、大きな書店になら置いてあります。過去問題が掲載されている物を選び、一冊購入下さい。必要な情報は殆ど記載されています。過去問題を解けばどの知識が必要かよく分かります。 超難関の採用試験をクリアして集英社に就職をし、内示で編集部に配属されれば編集者になれます。 誤解をされている人が非常に多いのですが、編集者としての採用ではなく、あくまで社員採用。集英社は会社ですから、編集部以外にも総務・営業・広報・経理・お客様相談等々、様々な部署が存在します。編集部配属になるかどうかの保証は一切ありません。 出版社へ就職=編集者ではありませんので、誤解のない様に。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

集英社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる