教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員総合職(旧I種)の待遇について

国家公務員総合職(旧I種)の待遇について国家公務員総合職(旧1種)の待遇について聞きたいです。 国家公務員総合職(旧1種)の人たちは、いわゆるキャリアと言われるわけですが、 その昇進のスピードはどんなもんなんでしょうか? ネットで色々調べたら、40歳で本省課長になれるとも、最後まで課長に上がれない人もいるとも書いてあり、かなりのバラつきがあったのですが...。 本当のところはどうなんでしょうか? あと、給料についてですが、40歳で年収1000万超とか書いてあるサイトもあれば、50歳でも700万くらいだ、と書かれていたのですが、給料も実際はどんなもんなんでしょうか?? 結局本人の能力次第なんですか? 全員がある程度のところまでは上がれる制度ではないんですか? ある程度のところまでは全員上がれるとしたら、どの階級までは上がれるんですか? 知っている方、回答お願いします。

補足

昇進のことでも、給料のことでも、些細なことでも何でもいいので、知っている方は回答お願いします。

続きを読む

1,095閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    だいたい40代前半で、本省課長級ポストにつくことになります。年収は、40歳で1000万円弱と思っていいと思います。ただ外務省など手当が豊富につくところは、もっと給料がいいですが。基本的に、ほぼ全員が本省課長級ポストにつけると思って結構だと思います。ただ文科省など出向ポストの減っている省だと、今後どうなるかわかりません。 今後は実力主義が強まると思うので、ノンキャリアの人と課長ポストを争うような日が、もしかしたら来るかもしれません。

  • 実際は知りませんが・・。 >全員がある程度のところまでは上がれる制度ではないんですか? そんなものないと思います。一般企業とは違うので・・・。 近年は実力が重視されつつあります。ある程度は優先して出世するでしょうが、総合職で合格しただれもが事務次官になれるわけではなと思います。 また公務員の給料については法律で決まっています。法律を調べるのがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる