教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでアルバイトの経験がある方、現在クルーの方、悩んでいることがありますのでよろしくお願いします。 2週間ほど…

マクドナルドでアルバイトの経験がある方、現在クルーの方、悩んでいることがありますのでよろしくお願いします。 2週間ほど前に面接を受け、その次の日採用されました。1週間ほど前に契約書?を書いたのみでオリエンテーションもしていません。 その時にシフトを出すので25日から1週間分のスケジュールを出してと言われ持っていきました。 シフトが出たら連絡しますと言われたのですが前日になっても連絡がないためこちらから連絡しました。 すると連絡するのを忘れていたと言われました、 また、お店が忙しいため先日出したスケジュールの中からシフトを組むのを見送らしてほしいとのことでした。 今後のことはまた連絡しますので待っていて下さいと言われましたが、 情けない話モチベーションがなくなり他のバイトにしたいと思うようになりました。 あと近いうちに生活費としてお金が必要なので早くバイトを始めたいというのもあります。 以前飲食店で働いていたのですがそこでは面接から1週間にはもう研修が始まっていたため敏感になっているだけかもしれませんが、このまま長く放置されるのではと不安です。 皆さん採用から何日後に働けましたか? まだ2週間ですし連絡を待った方がいいですよね? また他に不安に思っていることは、 店長は気さくな方で他のクルーたちもわいわいしてて雰囲気はよかったのですがそこに馴染めるかどうか不安です。 マックの仕事って大変だと聞きますが皆さんはどう感じていますか?また覚えるのが大変だったことやつらいと感じる仕事はありますか? 月4~5万必要なのですがこの額を稼げるまでのシフトを出してもらうにはどれくらいかかりますか? 長文、乱文失礼致しました。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

432閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問主さんが面接されたのはお盆前でしょうか? 本来であればすぐトレーニングに入りますが、 お盆時期などの期間はクルーも休んだり人数が足りずという日が続きます。 トレーニングになると一人つきっきりとまではいきませんが、 どうしても非生産になってしまいます。 お店が潤滑にまわらずトレーニングも、、、となると どうしてもその期間はトレーニングできなくなってしまうこともあります。 そして、お盆後は規則などあり連続で働けず休みを与えなければなりません。 なのでこの時期くらいまではスケジュールがいっぱいいっぱいなのです。 もうそろそろ落ち着く時期なので催促の電話をしてみてもいいと思います。 まっ、それ以前にモチベーションが下がっているようなので他で探されるのであれば早めに連絡して断ったほうがいいですね。

  • 契約書みたいなのを出したら数日後にはオリエンテーションが始まって、そのオリエンテーション2回終わったらもう実践でした。 合格して1、2週間くらいですかね?現場に入ったのは。 シフトならうちの店は常に人足りてないから最初からばんばん入れてくれました。月に4、5万は余裕ですね。 てかたくさん入りたいと言ったら終わりですよ。嫌ってぐらいギリギリまで入れてきますから。 覚えることは確かに多いですが、一つ一つ丁寧だから大丈夫だよ。 頑張って下さい

    続きを読む
  • 契約書というのはE.I.Fのことでしょうか? 店によっていろいろ違うので、これといったものが無いです。 採用されてから働けるまでの期間ですが、いろいろあります。 私は面接の日に採用、次の日契約書等々、記入、次の日オリエンテーション開始、その次の日にトレーニング(研修と考えればいい)が始まりました。 マックの仕事が大変ですけど、それはすべての仕事に言えることです。 馴染めるかどうかはあなた次第。 ほかにもネットで調べていけば、いろいろわかります。 あまり細かなことは書くことができないので、 また、何かありましたら補足に追加してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる