教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルド面接についてです100枚 早急にお願いします

マクドナルド面接についてです100枚 早急にお願いします僕の家の近くにマクドナルドがあるのですが落ちてしまい遠いほうのマクドナルドに面接に行くことになりましたが… その面接のとき「どうして近くのマックにいかなかったか?」と聞かれた時の対処法を教えてもらえませんでしょうか? 「落ちたためここへきました」 とか「人が多くて募集していませんでしたので」というと落ちそうな気がするのですが… この言い方でもよろしいのでしょうか? 早めの回答よろしくお願いします。

補足

どうして落ちたのかは近いほうのマクドナルドで働いている人が定員を少しオーバーしているからです。

続きを読む

293閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    補足を拝見して・・ 実は近くのマクドナルドに応募したんですが、働きたい時間帯は人員をオーバーしているみたいでした。どうしてもマクドナルドでアルバイトをしたいので、こちらのお店に応募しました。 と変にかまえずに正直に誠意を持ってお話をしたらいいと思います。 あとは店長や担当の社員マネージャーに判断を委ねるしかないと思います。 募集していませんでした、はウソだってすぐわかるから、一発でアウトですね。 でも、どうして落ちたんだと思いますか?なぜだかわからないと次の店でも落ちる可能性が高いですよ。 距離が離れていても資材のやりとりなどでお店どうしの交流はあるはずですよ。 もし次の店で採用されたとしても、あなたが一度落ちたことはバレる可能性は少なからずありますよ。

  • 「近くなので、家族がよく利用するんで、気恥ずかしかったんです」とかどう? 同じ系列です。「募集してない」とか「落とされた」とか言わない方がいいです。

  • 募集してませんでしたは うそだとすぐばれますね だったら いつもこちらの店を利用してます でいいかも

  • ・近くのだと知り合いが来るので・・・・ ・よく行く場所との中間にある ・前に来たときにこの店の店員の印象がよかった ・行きつけのマクドナルドがこの店だから なんてどうでしょう。 ただ、面接に行く前に、なぜ近くの店の面接で落ちたのかの原因分析をして、 対策を練ってからにしたほうがいいんじゃないでしょうか? 面接がんばってくださいね。バイトゲットを祈っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる