教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書

職務経歴書今度、正社員の求人に応募しようと思うのですが、 職務経歴って、正社員として入社した会社だけカウントするのですか? 入社して試用期間(3ヶ月)内に辞めた場合は、職歴には残らないと聞いたのですが書かなくても良いでしょうか? その後は短期アルバイトを2ヶ月して、別のところでパートを始めました。これは書くべきですか? 上記3つしか経歴と呼べるものがありません。 社会保険には加入していません。 他の質問を見たのですが、色んな意見があり分からなかったので 自分で質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

補足

重ね重ね、すみません 職務経歴書のサイズは、履歴書に合わせてA4にしようと思うのですが パソコンを使って書いていたら2枚分ほどになりました。 2枚をまとめてクリップを付けるほうがいいですか?それともA3で見開きにしたほうがいいですか? 私的には見開きのほうが見やすくて良いと思うのですが… ご意見お願いします。

続きを読む

1,850閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    〇職務経歴って、正社員として入社した会社だけカウントするのですか? >正社員だけでなく、派遣社員、契約社員であったものも記載しなければなりません。 学生時代のアルバイトは経歴としては見做されませんが、転職活動を行いながら行っていたアルバイトは、記載しなければ無職期間になっていまいますので、これらも記載された方が良いでしょう。 〇入社して試用期間(3ヶ月)内に辞めた場合は、職歴には残らないと聞いたのですが書かなくても良いでしょうか? >試用期間で退職した場合は経歴をしては見做さないといったことは何の根拠も無い誤りです。 試用期間中で退職した経歴を記載しなかった場合、会社側が意図的にこの経歴を記載しなかったのは「経歴詐称」であるとすれば、就業規則の懲罰規定により、懲戒解雇とされる場合もあります。 もともとは、試用期間中では経験する事も少なく、たいした事をやってきた訳ではないので、見栄えの良い職務経歴書を作成する為には、省略した方がいいといったことからでしょうが、現在では許される物ではありません。 〇その後は短期アルバイトを2ヶ月して、別のところでパートを始めました。これは書くべきですか? >前述しましたが、短期アルバイトとパートで勤務されていた事を記載しなければ、無職期間となってしまい「就労意欲に欠ける」といった評価になってしまいます。 履歴書には、これらの経歴もしっかり記載して、希望している職種への就業が叶わなかったので、就職活動を行いながら生活の為に働いていたとするべきでしょう。 下記知恵ノートをご参考に… 「これって経歴詐称?」 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2143 【補足拝見いたしました】 履歴書がA4見開きであれば、職務経歴書も同じA4見開きにすべきでしょう。 これは、コピーをとる際やファイリングする際に、統一されていたほうが、処理が簡単だからでもありますし、何よりも採用担当者が見易いですよね

  • 職務経歴書は、どんな仕事をどの位やって、どんな実績を残したかを書くもの。 そこから採用者が考察することは、 今回の求人に向いているか(当たり前)、 直ぐに辞めてしまわないか(飽きっぽい、諦めてしまう) 自分が採用担当だった時に判断するのはこれだけ。あとは、あなたと面談してみないと判断できません。 面談の段階に進むためにも、前向きな仕事の取り組みを書面にしましょう! 無理な書面は面談でバレますから、ご注意を! ※補足に対してと感想 マスターの回答で良いと思います。が、体裁より内容を重視して下さい。 私の回答は決まり事でなく、採用して貰うための方法として捉えて下さい。 嘘をつく必要はありません。が、不利になることを書いて選考から漏れては…と言うことです。 ご参考に。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる