教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の26歳です。 収入アップのための転職はできるでしょうか?

高卒の26歳です。 収入アップのための転職はできるでしょうか?正確にはまだ25歳ですがあと2週間で26歳になります。 24歳までフリーターの生活をしてきました。 現在は水道工事関係の会社の社員となり月収は20万程ですが、年収アップのために転職を考えています。 私の特技は運転 (大型免許などは持っていませんが持久力に自信があります。) 接客能力 (フリーター時代に接客業をしていたので得意です) 資格 普通免許 英語検定4級 高卒と書きましたが正確には大学中退です。 大学2年目で学費の問題で退学しました。 こんな粗末な履歴書ですがどの様な転職が可能でしょうか?

続きを読む

36,054閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    まだ今の会社に勤めておいたほうが良いと思います。勤務歴は大事ですから。短いと持続性の無い人物、飽き性、社会適合性に疑問を持たれますよ。 せっかく今の水道関係の社員(正社員)になったのであれば、とりあえず技(手に職)を付けたほうがよいです。それに勤める業種はもう変えないほうがいいです。 管工事施工管理技士の1級まで取得して、その間に実務経験を積んでおけば、もう少し給料の良い会社へ転職できるように思います。今もう少しで26歳なら、30歳まで今の会社で頑張ってみてはどうでしょうか。 30代前半なら、まだ転職出来ると思いますよ。 私は、不動産関連の営業を8年半勤めて、今は経理職をしています。 事務系正社員になれたのはよかったのですが、それまでには、不動産業界では宅地建物取引主任者、管理業務主任者、損保資格を取って営業ノルマに追われて働いていました。東証一部上場企業で宅建主任をしていた頃には月収50万円以上ありましたが、とにかく激務で、今の事務職のほうが気楽で良いです。 事務職になるにしても、税理士試験科目簿記論、財務諸表論、日商簿記2級、建設業経理士2級を取得したのちに、今の会社の中途採用を受けました。 「働きながら勉強する」これは相当しんどいことですが、芸(技)は身を助けるという諺もあるように、「その仕事に合った、そして必要な資格」は実務経験と合わせて取得しておいたほうが、資格+実務経験となり、転職の際にも役に立ちますよ。 今の会社は物流と建設業をやっている会社なので、入社後実務経験を経て、第一種衛生管理者と運行管理者の国家資格は取得しました。 今の会社と関わりのある資格=社内奨励資格=会社負担で取得しています。 もちろん、実務経験が無く、資格だけあっても、それは無意味な資格です。趣味の世界ですね。 まずは、まだ資格をとっていないのであれば、実務経験を積みつつ関連の資格を取得して、実務経験(日々の仕事)+資格取得(水道工事に関する資格)で自分の価値を強化すべきだと思いますよ。転職はそれからですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 主だったスキルがないのならやめときな。特技が運転なんて言うのは10t長距離経験者の言うセリフだと思う。

  • 転職でへの正社員登用は厳しいと思います 契約社員(1年間) 月収20万円程度 交通費支給、賞与寸志、退職金無し、社保有り 拠点要員の補充で募集を出しますが この条件の募集で応募される方と履歴書の内容は変わりません むしろ26歳で社歴1年未満、特に技能資格無し この職歴だと応募者数にもよりますが書類選考すら五分五分です 募集要項に社員登用制度有りを加えると おそらく書類で不選考となります 厳しい経済状況です 職歴最低3年は必要です 尚フリーター時代の接客は 4年間何かの目的で同じ業種を選んだ等の 何かアピール点があると良いですが如何でしょう? 中途採用の場合は即戦力です 学歴は問いませんが職務経歴は重要です 現在の質問者様は職歴1年未満なので 採用側から見れば社会経験が不足しており辞める危険性有り 履歴書から読み取れる感想はこんな感じになります 余談ですが 大卒でも履歴書の字が汚い勢い不足などの印象を受けると書類不選考 中卒であっても職歴もあり筆跡から何か意思を感じ 面接の上採用した事もあります 事務系の企業ですが こんなところです 3年勤めその間で 主任工事技師の資格を取りましょう

    続きを読む
  • 大卒ではないので今の会社を大事にした方がいいと思います。 ちなみにその内容ですと、コンビニ社員か外食産業社員なら給料アップは可能です。 1日14時間勤務で多くて月24万くらいは貰えます フリーター時代の接客経験は貴重ですが、外食産業経験以外はアルバイトの経歴としては弱いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる