教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士、柔整師、鍼灸師、あん摩マッサージ師の職業事情

理学療法士、柔整師、鍼灸師、あん摩マッサージ師の職業事情理学療法士、柔整師、鍼灸師、あん摩マッサージ師の4つの職業のどれかにつきたいと思ってるんですが、 どれも飽和状態と聞きました 現在はどの職業の求人が多いでしょうか? 今後はどのように変化するでしょうか? 現在大3です。 卒業してから専門学校に行こうと思っているのですが 素直に就職活動した方がいいような気もしてきました…

続きを読む

1,592閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理学療法士は医療職で資格をとり就職した後も いっそうの精進のための努力が必要。 学会参加、論文等。 ただし、現在の国の医療行政はリハビリを縮小する方向にあるようです。 高齢者が多いので、それに対してリハビリが必要となると言うような 希望的観測もあるようですが、実際は毎年の如く診療報酬における リハビリの適応制限は厳しくなる一方。 実際、医療機関は粛々とリハビリ部門を縮小しているようです。 つまり労働条件も、資格を取った後の就職率も低下の一途です。 今後は家族を養えるか否か微妙なところ。 >柔整師、鍼灸師、あん摩マッサージ師 上記は医療職ではなく医業類似職。 手軽に開業できますが、医療とは何の関係もなく、職種としては慰安の方向に 向いているようです。 どれも需要と供給のバランスが取れておらず(供給過多)、これまた一生の 職業として行うには極めて厳しい業種といえるでしょう。 どれも好きで目指す部分でなら問題ないのでしょうが。 確率的には一般就職の方が明らかに分は良いでしょうが・・・

  • 理学療法士は安定性ある 接骨 鍼灸 マッサージは 療養費用問題を抱える 高齢化社会を鑑み療養費用の伸び率は医療費費用 を上回る 如実は訪問マッサージに 於ける往療費用だろうね 往療は規制がかかる可能性は否定できない 医師同意ではあるが…♪ 介護との兼ね合いもある 理学療法士は医師の元であるため安定性は高い なお、実費での勝負では この限りではないが…♪ 無資格なるリラクゼーションカイロプラクティックオステオパシー等との 差別化は放置の為顧客の 奪い合いが現状でしょう また、職業の選択は自由ではあるがある意味業界の将来性の確認は必要でしょうね 技術 気づきが有るならば医師以上の収入になる 免許は当然だがどの世界にも一流はおるよ(笑) 免許を眺めるだけでは… 修業切磋琢磨でしょうね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる