解決済み
心理学を学べる大学に行くには、高校で何を重点的に学べば良いのでしょうか。 高校一年生の女子です。 前々から心理学に興味がありました。 大学で心理学を学んだとして、ソレを生かせる仕事は何があるか探したところ、スクールカウンセラーに魅力を感じました。 スクールカウンセラーになるには、 大学(心理学科)→大学院→臨床心理士の資格→スクールカウンセラー といった順で進むのが具体的だと思ったのですが、大学の心理学科を受験するには、高校で何の教科を重点的に学べば良いのでしょうか。 通っている高校は普通科で、心理学の授業はありません(総合や倫理はありますが…)。 また、心理学科を目指すには、理系と文系どちらが有利などあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
1,922閲覧
心理系大学→大学院→臨床心理士と進み、現在はスクールカウンセラーをしている者です。 大学の心理学科であろうと受験科目は一般的な教科なので高校で心理学などを勉強している必要はありません。 むしろ普通科が一番良いですよ。 心理学は文系理系どちらの要素もある学問です。 ですが大学では文学部など文系の学部・学科に心理学を学ぶコースがあることが多いです。 ですので大学受験には自然と文系科目が多くなります。 ですが文理どちらが有利と言うことはありません。 大学によって数学があるところや無いところ、数学はあるけれど社会がないなど様々です。 いきたい大学の受験科目を重点的に勉強してください。 ただ、もし大学の受験科目に数学や英語がなかったとしてもこの二つの科目はきちんと勉強しておいたほうが良いです。 心理学には統計を使うことがありますし、臨床心理の実験や研究でも統計を使うことはかなりあります。 ですので数学的な思考は身につける必要があります。 また、大学院の受験科目はほとんどの大学院が専門(心理学)と英語です。 しかも専門的な内容の英語問題が多いため、英語の基礎がしっかりできていないとキツイですよ。 今からしっかりと先を見据えて勉強されるのはよいですね。 ですが今は心理学などにこだわらず高校の勉強をしっかりしてください。 勉強にはそれぞれ教科によって鍛えられる能力があります。 それらはカウンセラーになってからも役立ちます。 重点を置く教科を決めながら他の教科も怠らない、これが一番良いです。 勉強頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
スクールカウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る